goo blog サービス終了のお知らせ 

コキアの日記

主に八戸市の白山台での生活を中心にブログを書いています。

音がこなれる

2011年09月07日 | オーディオ

借りたSPは中古とはいえ最初からは良い音がしなかった。
最初の1週間は我慢の子。

ただ純粋に音楽だけだと耐えられなくなるので毎日のように映画鑑賞。



中低域はそこそこ良いのだが高域がぱっとしない。
下と繋がらないへらへらした軽い音。

それがだいぶ良くなってきた。
下の音とも繋がる感じ。 でもまだもうちょっとという感じは残る。



今朝のめざましTVでは下北を特集してました。
恐山、大間、下風呂といった定番の観光地ばかりでしたが。

その中でむつのなか川という食堂が紹介されてました。
以前寄った事のあるみそ貝焼が美味しい店。

ただTVで紹介されるほどの店なのかと調べてみたらみそ貝焼の元祖の店らしい。
小さな店ですけどね。

あとは実家のある村の温泉も紹介されてました。
湯ん湯んという温泉施設です。

どうして下風呂じゃなくて桑畑の湯ん湯んが紹介されたのか想像してみました。
多分湯ん湯んの方が高台に有って景色が良いからなんだと思います。

下風呂は港が大きく拡張されてしまいホテルの高さの高い部屋でもあまり景色が良くなくなってます。
湯ん湯んは風呂の施設だけで宿泊出来ないのが難点です。

ランキングに参加しています。よろしければぽちっと押してください≦(._.)≧ 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

ピュアオーディオブログランキング参加用リンク一覧

音の印象

2011年08月29日 | オーディオ

ディナを数時間慣らし運転してからCDをかけてみました。
取りあえずは単純にSPを平行にしての音出し。

何か音像が妙に横に開いてしまいます。
思い切って超内振りにすると今度は音が中央にちんまりと収まる感じ。



という事でちょっと振った状態で落ち着いています。
SPは小さくて軽いのでこういうセッティングはすごく楽。

しかしスケール感を全然感じない。
比較がG1だから仕方無いけど。



あらためてG1というのはとてもスケールの有る音を出すのだという事を認識させられました。
今回の傷はとても重症で直せるのかよくわかりません。

ランキングに参加しています。よろしければぽちっと押してください≦(._.)≧ 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

ピュアオーディオブログランキング参加用リンク一覧

スピーカーを借りる

2011年08月28日 | オーディオ

再び破損した我が家のスピーカーは修理。
前回は2ヶ月半も音無しになってしまったので借りる事にしました。




借りたスピーカーはディナウディオのcontour 3.3という物。
ディナウディオというメーカーは名前しか知らなくて現物を目にするのはこれが初めて。

重さは約40kgで一人で箱出してしてセットするには限界くらい。
なんとか出して設置しました。

結線も済ませ音出しはこれから。
どんな音でしょうか。

ランキングに参加しています。よろしければぽちっと押してください≦(._.)≧ 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

ピュアオーディオブログランキング参加用リンク一覧

久々のオーディオ

2011年08月22日 | オーディオ

地震の前に片方のスピーカーのユニットから音が出なくなっていた。
その時点ではパーツを取り寄せてから技術者が出張で修理ということになっていました。

そのパーツを待つうちに大地震が起きてスピーカーが転倒。
一部破損してしまい修理という事に。

この地震では多くのオーディオ装置が壊れたりしたものだから修理は順番待ち。
で6月の頭に修理に出し、その時点では2週間から1ヶ月くらいかなという返事。

ところがところが修理は2ヶ月半もかかったのでした。
やっと届いたSPを人を頼んで部屋に搬入。

今回は転倒防止板を注文していたのでそれを取り付ける。
これがまた想定外の事が起きてSPがまた傷物に。

これはもうショックでしばらく音を聞く気にならないほど。
この付いた傷は音にはさほど影響を与えないのでやっとこさオーディオ再開。

SPユニットの一部が新品だったので初日はちょっとひりひりするような音だったけれど
二日目でかなり解消され素直な音が出るようになった。

で傷に関しては販売店経由で交渉してまた修理に出すはめになった。
このSPの出し入れ作業はやりたくないんだけど仕方無いですね、直すためには。

10日ほどオーディオしたらまた修理に出します、とほほ(;_;)

ランキングに参加しています。よろしければぽちっと押してください≦(._.)≧ 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

ピュアオーディオブログランキング参加用リンク一覧

スピーカーが戻る

2011年08月19日 | オーディオ

震災で転倒して一部破損したスピーカー。
修理に出ること2ヶ月半。



やっと修理から戻って来たのでした。
取りあえずトラックから玄関前に移動。

そしてブルーシートをかけ終えると予報通り雨が降ってきました。
間一髪です。



早く家に入れたいんですが雨ではどうしようもない。
1日半ほど雨ざらし状態でしたが今日は朝には雨が止んでました。

設計事務所の方に手伝ってもらって作業をしますが
少しでも作業がスムースに行くようにと一人でシートを

開きまず乾燥。 その後畳んで木箱の蓋の固定ネジを取り除く。
これで準備OKですがこの先の作業は結構大変。

1時間半ほど人待ちです。

ランキングに参加しています。よろしければぽちっと押してください≦(._.)≧ 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

ピュアオーディオブログランキング参加用リンク一覧