goo blog サービス終了のお知らせ 

コキアの日記

主に八戸市の白山台での生活を中心にブログを書いています。

オーディオのオフ会

2011年07月02日 | オーディオ

東京まで出向いたのでいつものようにオフ会を開催。
今回はオーディオ仲間の集まりです。

場所はいつもの富士鮨。
注文しているのはいつもと同じなので重複するんですが
載せちゃいます。



旬のしろえび。
いつも思うんですがこんな小さなエビ、よく綺麗に剥きますよね。



ユッケみたいですが鮪です。



これ何だったけ?



これが出ると嬉しくなります。
ヒラメにウニのソースがかかっています。



これまた旬の鰹。



小アジの南蛮漬け、だったかな。



ネギトロと長いもです。



中トロ、ヒラメ、かにです。
今回ヒラメのエンガワは注文しませんでした。



見ての通り、イクラとウニ。



穴子とタラコです。



最後は通常の3~4倍の大きさは有ろうかというタマゴ。
これを食べてしまうとその直前まであとあれとこれを
注文しようという気分は一気に吹き飛びます。

よく食べてよく飲みました。
これでまたしばらくは来店出来ないですね。

ランキングに参加しています。よろしければぽちっと押してください≦(._.)≧ 
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

箱の中

2011年06月03日 | オーディオ
助っ人が来る前に出来る準備はしておこうという事でネジ止め
されている上蓋を外してみました。



こんな具合に結構な量の緩衝剤が入っています。 これに中味
が入ると重量が100kgを超えるのでどういう風に並べておくか
ちょっと迷っています。

ただどう見ても2個並べるような隙間が出来そうも無いです。
2段重ねかなあ。

ランキングに参加しています。よろしければぽちっと押してください≦(._.)≧

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ


巨大箱が到着

2011年06月02日 | オーディオ
地震で倒れたSPは本体、ユニットが損傷した。 でその修理ですが自宅で
修理という事は不可との事でした。 損傷したSPはうちだけでは無いとの
事で順番待ちです。




そのSPを入れて輸送する箱が到着です。 長い辺は180cmちょい有ります。
明日二人助っ人を頼んでこの中に入れます。 なんせでかいので家に入れ
る事が出来ないし入れても今度はさらに重くなるので出せないです。

明日SPを入れて明後日代理店行きです。 天気が心配ですね。

ランキングに参加しています。よろしければぽちっと押してください≦(._.)≧

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ


怪しいグッズ

2011年05月19日 | オーディオ
昨日の運動会の件、やはり練習だったようです。 今日買い物がてら
あちこち回ったらどこの小学校でも練習をしていました。

たまにオーディオの話し。



怪しいグッズと書いてますがこの言葉通りに使うならカー用品なので
怪しい事は何も有りません。 ただ宣伝通り車に効果が有るかどうか
は使う事は無いので不明です。

実はこれをオーディオ用に使います。 CDに吹きかけると音が変わる
というんです。 こんな物が1万円近くもします。 ただし1回きり
の物でしたら買う事は無かったんです。

無くなったら水を追加すればいいだけという事なのでいくらでも使え
る事になります。 オーディオ機器の有る部屋の壁とかガラスに塗布
しても効果が有るんだとか。

怪しいですね(^^ゞ



ランキングに参加しています。よろしければぽちっと押してください≦(._.)≧

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ


SPトラブルの原因

2011年03月03日 | オーディオ
昨日はオーディオ店での何回かのやり取りでトラブルの原因を
究明。 代理店は東京なので八戸まで修理に行く訳だからある
程度はトラブルの内容を把握しておく必要があります。

ケーブルが外れてるとか別の機器のトラブルなんて事が有った
ら足を運ぶ無駄になります。 結構初歩的な事を言われてむか
っとした内容もあります(`ヘ´)



やり取りの結果ほぼ判明した事はこの3個のSPユニットの中央
のから音が出ていないというというものでした。

厳密にはわからない(上下から音が出てるので)のだけど少な
くとも音圧が感じられない。 ユニットのせいかネットワーク
が原因のようです。

早く修理して欲しいです。

ランキングに参加しています。よろしければぽちっと押してください≦(._.)≧

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ