goo blog サービス終了のお知らせ 

コキアの日記

主に八戸市の白山台での生活を中心にブログを書いています。

スキーキャンプ最終日

2017年02月22日 | スキー
 
今日はスキーキャンプの最終日となった。
 
 
今朝は放射冷却のためにリビングの窓が凍っていた。
 
ただし気温は上がりそうだったのであまりウェアーを着込んではいない。
昨日、今日の生徒の数はたったの5名。
 
もうがんがん滑るのみとなる。
 
 
これは沢にかかるネットなのだが最初の時の湿雪がくっついて
面白い状態になっていた。
 
 
午前中はものすごく良い天気だった。
雪質も良い。
 
ところが午後に入ると風が出てあっという間に曇ってしまった。
スキーも何かやっとわかりかけてきたのだが実は
今日は自分のスキーシーズンの最終日でもある。
 
あっという間にシーズンは終わってしまったね。
 
 
 
 
 
2/21の夕食の紹介。
 
 
メニュー。
 
 
サラダ。
 
 
この料理にはチーズがたくさん入っていて白ワインもよく合う。
 
 
スープ。
 
 
このメインはいつも最後に腹が苦しくなるので減らしてもらっている。
 
その後はスキー仲間との最後の宴会になった。
 
ランキングに参加しています。よろしければぽちっと押してください≦(._.)≧ 
 
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ


スキーキャンプ2日目

2017年02月21日 | スキー
 
今日はスキーキャンプの2日目だ。
昨日とうって変わってとても良い天気だった。
 
ただし気温は低めで午後からは風が強くなりリフトが止まることもしばしば。
雪質は良いのでレッスンはスムースに進んだ。
 
今日のレッスンで自分の姿勢がちょっとおかしいのに気付かされた。
明日は最終日なのでその辺を重点的に練習したいと思う。
 
 
 
 
 
 
2/21の夕食の紹介。
 
 
メニュー。
 
 
サラダ。
 
 
この尻尾が付いているパンだが中身は具だくさんだった。
 
 
スープ。
 
 
この肉はかなりボリュームが有り食べきるのに苦労した。
 
 
この日、来た方が差し入れをしてくれた。
ただし別の酒が有ったのでまだ飲んではいない。
 
 
その晩、飲んだのは違ったタイプの王禄だ。
宴会は意外と早く、22時前には終了した。
 
ランキングに参加しています。よろしければぽちっと押してください≦(._.)≧ 
 
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ


個人企画のスキーキャンプ

2017年02月20日 | スキー
 
個人が企画している3日間のスキーキャンプが始まった。
しかしながら天気が雨では無いといえべちょべちょの雪。
 
体に積もる雪がどんどん溶けてしまう。
そんな中、午前中は基礎練習に集中した。
 
で午後はいきなり応用編。
というのも1日しか入らない方が居たからだ。
 
ゲレンデの下部の雪質が悪いので一番上のかもしかゲレンデで
やはり集中特訓。
 
ところが私は見通しの悪い状態の時はもろ下手くそになるので
めちゃくちゃ初心者状態になった。
 
こうなるともうスキーは最悪。
脚がくたばりスキーにならない。
 
ほうほうのていでレッスン修了後は温泉に向かったのだった。
 
 
 
 
昨日の夕食の紹介。
 
 
メニュー。
 
 
言わずとしれたサラダ。
 
 
スープ。
 
 
 
メインの料理。
この後はいつもの宴会の開始だ。
 
 
いつも地元の酒屋に酒を頼んでいるがこの酒が入っていた。
王禄の意宇という商品だ。
 
これで「いう」と読まず「おう」と読むらしい。
すごく美味しい酒なのだが価格も6500円ほどと
自分たちには超高級な酒となった。
 
ランキングに参加しています。よろしければぽちっと押してください≦(._.)≧ 
 
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ


乗鞍スキー3回目

2017年02月19日 | スキー
 
3回目のスキーをするために乗鞍にやってきた。
前回の帰りから10日しか経っていない。
 
 
 
雨などが降ったため気温の冷えた白山台はつるつるに凍っていた。
昼に新宿なのでまたまた昼食探し。
 
 
今回はTVで紹介されていたサンドイッチの店で煮卵サンドを購入した。
少し小振りだが見た目は美味しそう。
 
ところが何か自分にはパンが少しかさついているように感じられた。
タマゴも一見さくさん挟まれているように見えるが底までは達していない。
 
う〜〜〜、今一かなあ。
 
 
パンが小さいからこの左のも購入。
これは正直言ってあんまり美味しくない。
 
サラダを買ったのだという事にしておこう。
 
ランキングに参加しています。よろしければぽちっと押してください≦(._.)≧ 
 
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ


八戸に帰る

2017年02月09日 | スキー
 
今日はスキーをする事無く、乗鞍から八戸に直接戻る。
 
 
今朝の天気は小雪。
でも雪はたくさん降ってほしい。
 
というのも10日後にはまた乗鞍にスキーに来るからだ。
そのスキーで今シーズンは終了となる。
 
毎年の事だけど自分のスキーシーズンはとても短い。
 
 
 
 
 
2/8の夕食の紹介。
 
 
メニュー。
 
 
春雨のサラダなんだけどとても美味しい。
 
 
さくさくしていた。
 
 
カボチャって普段食べないので新鮮な感じがする。
 
 
揚げ物も普段は食べないので出てくるとうれしい。
メニューに書いてあるサバトロって実は八戸から持ってきた物だ。
 
今年も昨年に続いて丼選手権で優勝している。
すごいことだと思う。
 
 
 
 
今日、八戸に着くのは午後8過ぎの予定になっている。
今晩から雪の予報で数日続くらしい。
 
ランキングに参加しています。よろしければぽちっと押してください≦(._.)≧ 
 
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ