日曜日、マルオ一家は揃ってロッキンハムのサンデーマーケットへ行きました。
今週は特別に 別会場で手作りマーケットもやっていました♪

手作りのナチュラルソープや

色がポップで可愛い ハンドメイドのぬいぐるみ。

美味しそうな ホームメイドケーキ&クッキーもありました。
その他、クラフト品や アート作品なども 沢山あり、興味深かったです♪
皆さん、とても趣味とは思えないレベルの高さっ☆
見ているだけで ウキウキしちゃいます♪
室内マーケットを冷やかした後は いつもの青空マーケットへ。

いつも、ここのマーケットに来ると思うのですが、
マーケットって犬のトレーニングをするのに とっても良い場所だと思います。
人混みのなか、飼い主と一緒にゆっくり歩き回らないといけないし、
特に ここのマーケットは他にも犬連れの人がいっぱいいるので、
上手にご挨拶をする訓練にも なります。

いつも 前のめりのスピナーどん(笑)

元気なおチビちゃんに 頭を抱えられても 怒らず落ち着いていられました。

正真正銘のトレーニング中の この子、
これから アシスタントドッグ(介助犬)になるための候補生!
まだトレーニングを始めたばかりのようで、色んな物に興味しんしん♪
他の犬のほうへギューギュー引っ張って行ったり、好きな方向へ進んでしまいます。
特別に入場許可された室内マーケット会場では、
開けてあった入口のドアの、ドアストッパーをくわえて行っちゃって、
閉まってきたドアにビックリしてパニック、、、と失敗続き。
まだまだ 無邪気な様子を 皆 微笑んで見守っていましたよ。
本当に 犬好きの人が多いんです。

背中にはしっかり 「 L 」の文字が。
「 L 」は 「Learner」 訓練中の印です。
がんばれ~ チビちゃん!
立派な介助犬になって 君の助けを必要とする人を 幸せにしてあげてねっ

スピナーどんにとっても、マーケット内は 誘惑がいっぱい!
走り回る子供を見れば 「おいらも一緒に遊びたい!」と思っちゃうし、
子供が手に持つアイスクリームは ちょうど スピナーどんの目の高さ!
すれ違う隙に 「ペロッ

地面には 誰かが落としたソーセージも 転がっています。
拾い食いしたい気持ちを ぐっと我慢。
「やりたくても、やってはいけない事」を我慢するのは 相当、心の葛藤があるでしょうね(笑)

いつも立ち寄る 犬グッズを売る出店。
ここのご夫婦は スピナーどんをとっても可愛がってくれます。

いつも、売り物のおやつを 「味見させてあげる~

いつもくれるのは コレ

「チキンバーベル」という おやつ、小さなバーベルの形で可愛い。
ホームメイドなので 安心です。
いつも4つ入りの袋を開けて 一つスピナーにくれます。
そして残りの3つを 「後でのお楽しみにね♪」とナオピーに渡してくれます。
行く度にタダでくれちゃうので「お支払いしますよ~」とお金を渡しても受け取ってくれません

おまけに この日は ご主人まで同じ事をして下さって、
2袋分、合計8個も頂いちゃって、、、恐縮したので、オモチャを買いました、、、
、、、て、これじゃ~、スピナーの思うツボじゃない?おやつもオモチャもGETで ウキウキッ

本当に ここのマーケットは 犬好きの人が多く来るようで、
色んな人から 「まぁ!良い子ね~

皆になでまくられて デレデレのスピナーどんでしたよ!
マーケットからの帰り道に ハンバーガーを買って、
高台の駐車場に 車を停めて ブランチ。
ロッキンハムの海は いつ見ても 本当にキレイ!

この日は 残念ながら ビーチへは行けませんでしたが、
犬のエクササイズに ピッタリのビーチみたいです。
また 今度 来ようね~♪



ダメだ こりゃ~


