犬を通じて知り合った方から、
先日、チェーンメールのような物が 送られてきました。
チェーンメールといっても 「不幸の手紙」みたいなイヤな物ではなくて、
ちょっと心温まる、可愛い写真を 皆でシェアするためのメールでした。
題名は 「 Why God Made Dogs 」
私は見終わった後、思わず泣いてしまいました。
どれも、心温まる幸せそうな写真ばかりですが、
ジーンと胸に響きました。
私も この場で 皆さんとシェアしたいと思います。
すごく写真の数が多いですが、ぜひ、ご覧下さい♪
犬たちの 優しい表情、全て承知しているような、、、
犬って、人間以上に 人間を好きでいてくれる存在なんじゃないかしら?
神様、犬を創造してくれて、ありがとう
日本ブログ村 ご訪問ありがとうございます!
悲しい事で涙することが多いですが、心温まりわんこの存在の素晴らしさに感動し、涙が出ます。
本当にいてくれてありがとう...って思います。
dogs are nobleって言うと、夫は笑っていましたが...
私は常にそう思っています。
言葉が離せない、人間に飼われる身であるだけで、決して人間より下...なわけでないっていつも思っています。
犬は神☆ と勝手に思っている救いようのない犬バカです(笑
ちなみに犬神家とかではないです
ワンコと子供のペア、みんな可愛いですね♪
あ、でもマスチフの上に乗っかっている子供…
これと似たような状態でなんですが、
つい先日、元アラスカ州知事のサラ・ペイリンが、
息子が犬に乗っている写真をFBに投稿したところ、
虐待やろ!!と全米で非難ゴーゴーでした(笑
まーそう言ってくれる社会、犬好きとしては嬉しいです。
どうしても子供より犬に目がいってしまうのは
もう治らないですか?(笑
やっぱりワンコって無条件でかわいい!
と新年改めて思いました。
かわいい写真の数々ありがとうございます♪
すごい...今まで全く気づきませんでした。
ほんまや!!と、めちゃくちゃ感動しております。
元アラスカ州知事のサラ・ペイリンのFBのポスト見ました。
怒り爆発してる人がいっぱいいた反面、わんこが嫌がってない...とか、問題ない...的な意見も多くてびっくりしました。
っていうか、動物に敏感なアメリカで、この写真をUPするなんて、かなりアホな人なのでしょうか??
軽率??本当にびっくりしました。
元副大統領候補者でもありますよね??
アメリカは大きくたくさんの人がいる分、いろんな考え方があるとは思いますが...あれは虐待以外のなにものでもないし、たとえ障害をもった子供であっても、動物に何をしていいわけではないと思うし...それをFBにUPするとか本当に理解に苦しみました。
って...横からコメントすみません...
「Dogs are noble」って、その通りだと私も思います。
彼らは特別な心を持ってるって思うし、寛大だし、
無邪気で強くて優しい、正直、純粋無垢で、、、
人間に、あるべき姿の模範を示しているのかも。
時々、スピナーも誰に教わったわけでもないのに、
「小さな子供を気遣う」とか「泣いてる人をなぐさめる」とか、
そういう優しさって、犬はもともと備わっているんだな、、って感動する時があります。
「人間に飼われる身であるだけで、決して人間より下...なわけでない」
まさに、その通りですよね!
ホント、犬ってすごい!
「DOG」=「GOD」なんですね!
め、め、目ぇ~からウロコが ポロっ!
すんご~く納得しちゃいましたよ!
そして、今 あらためて「犬神家」って良い名字だな~(笑)
私も「犬神家」に生まれたかったわ~。
スケキヨ改め、スピキヨなんて ど~でしょう!?
そうなんです、私もあのオムツっ子がマスチフの、
しかも頭の上に乗ってるのは ムカッときたんですよ。
「親~!写真撮る前に注意しろや!」とムカついたんですが、
何より、あの犬が全て承知でじっとしている優しさに温かいものを感じたので、
あえて削除せずに載せました。
私も子供の頃、ヨーゼフみたいな大きな犬に乗ってみたい♪って憧れていたけれど、
親は「可哀想だよ、優しくしてあげてね」って教えなきゃダメですよね。
ハイ、ハイ、私も子供より犬に目が行ってしまいます。
きっと治りませんよね、、、治さなくて良いですよね(笑)
、、、ミドルネーム 「犬神」に改名しようかな~、、、
本来、犬と人間の関係はこうなんですよね
子供と犬の関係って特に純粋な心を持ったもの同士だから特別心が通うのかもしれませんね
犬への虐待とか犬が人を噛むとか…根底は何が原因なのでしょう…
何かなかったらありえない出来事だと思うんですけど…
お互い気持ちが通じたら少々乱暴なことされても犬も人間も危害なんて加えないですよね~
この写真のような関係に自然となれるんですよねぇ
世界中の犬と人間がこういう関係でいれたら幸せですね
犬は人間にとって最高のパートナーです
私、死ぬまで犬と暮らしたいと思ってます…
この子たちの温かい体、優しい目、無償の愛…何物にも変えられないです
かわいいわんこ達の写真、シェアありがとうございます。
ホント犬たちは純粋で優しい心をもっていますよねぇ。
以前飼っていた子が私が泣いていると涙をなめてなぐさめてくれたのを思い出しました。。。ただ塩辛くておいしかったのかも?!でも素敵な思い出です。
ところで、マンジュラわんわんクラブへ入部したいのですが。我家ののMomo(ジャーマンシェパード犬、メス、もうすぐ3歳)は、警戒心がとても強いので、他のワンちゃん達と仲良くできないかもというのが悩みです。
何が、人間と犬をこういう関係に成り立たせるのか、、、
それは絶対的な信頼でしょうね。
私はスピナーが よそ様の子供と遊ぶ時や、
リード無しでグラウンドやビーチを走らせる時、
やはりまだ100%の信頼が無いかも知れない、、、。
その私の気持ちって、スピナーに伝わってるのかも、、、。
犬は そういう飼い主の気持ちを見透かしているかもね。
時々、飼い犬をリードも全く無しで、どこへでも連れて行く人がいるけど、
(マルオと先代犬が いつもこんな感じでした)
そこまで自分の犬を信頼できるって事は、
やっぱり飼い主としての自分自身を信頼できてないと無理なんだよね、、、。
私もスピナーと以心伝心、気持ちを鏡に映すみたいに、
絶対的な関係を築いていきたいな~って思います。
karaさんが言うように、
私も死ぬまで犬と暮らしたいと思うっ!
Momoのママさんはマンジュラ在住ですか!
ご近所さんですね~
もちろん「マンジュラわんわんクラブ」入部大歓迎ですよ♪
今現在、犬部員は6頭で、そのうち3頭(含むスピナーどん)が大型犬です。
同じくジャーマンシェパードのDino君はまだ2歳ぐらいかな?
とっても遊び好きのフレンドリーな子です。
Momoちゃん、警戒心が強いという事ですが、
慣れるまで様子を見ながら遊ばせてみましょうか。
そういう訓練が気軽にできるのも友達同士で結成したクラブの良いところですから、
気軽に入部してみて下さいね。
詳しい事はメールにてやり取りしたいと思いますので、
gakonaoko@hotmail.com まで一度ご連絡下さい。
ホントに、犬って泣いてると なぐさめに来てくれますよね。
そして一生懸命に顔を舐めまわしてくれますよね(笑)
あれは、ただ塩味を味わってるだけではない!と信じています
では、近々Momoちゃん共々、お会いできる日を楽しみにしています♪
シェアありがとうございます♪