goo blog サービス終了のお知らせ 

2018.2.3ダルウィッチシリーズ第2戦

2018年02月05日 | 練習・イベント
ダルウィッチシリーズ第2戦@SCSC🏉

天候☃️などで延期もあり、子供達が待ちに待った第2戦😆🎶しかもホームグラウンドである、SCSC での試合‼️
これは負けるわけにはいきません!!
気合いが入ります💪

U 9🏉


ちょっとホッコリ。。。😘


U 11🏉 



本日のヘッドコーチ賞✨

U 7🏉
U7も寒さに負けず頑張りましたよ!

さて、上海はこれから春節シーズン🇨🇳
試合はしばらくお休みです。
しっかり充電して次の試合に備えましょう!😃
 
Shanghai Seahorseは一緒に楕円球をパスする仲間を募集しております。
随時体験募集中です。
お問合せ先✉️soryu_kids_rugby@yahoo.co.jp

Picture by Ayako,Chie,Ai,Mari,
Hiroko&Sachiko
Written by Keiko

OB/OG通信 2018.2.4

2018年02月04日 | 練習・イベント
🏉OB/OG通信🏉

シーホースTシャツ生みの親の浜田家
双子のハルキとヒロキの全国大会予選の模様が浜田母から送られて来ました



日曜、ヒーローズ カップ東海北陸大会の2ndが一宮市でありました🏉
ハルキはどうしてもこの大会に勝って大阪の決勝大会に行って…双龍のみんなにも見て欲しいんだ!と常日頃言っていて🔥
しかし残念ながらダメでした。
双龍OBは関東や関西が多いので…(ヒーローズカップ全国大会で)自分の成長見て欲しかったらしいです。
2人は一年前にサッカーを辞め、週2回レスリング教室に通い怪我をしない体づくりと低いタックルを磨き全国大会を目指してきました





OB/OG通信 2018.1.21

2018年01月22日 | 練習・イベント
🏉OB/OG通信🏉





1/21八王子ラグビースクールと千葉セントラルジュニアラグビークラブの練習試合が拓殖大学グランドで開催されました。八王子RSのコウセイ(中1)と千葉のカント(中1)はシーホース時代のチームメイト。日本に帰ってチームは違えどグランドで再会出来る喜び!帰国しても仲間は繋がる!
ちなみに試合は千葉が勝ちました。

by ISA

2018.1.20ダルウィッチシリーズ第1戦

2018年01月20日 | 練習・イベント
今日からダルウィッチシリーズ開幕です

Wellington College International Shanghaiで行われた第1戦🏉
広い天然芝のグラウンドでとてもいい環境ですね
素晴らしい環境、よい仲間達と一緒にラグビーできることに感謝しつつ
今日から春にかけて🌸ダルウィチシリーズ頑張っていきましょう





🏉 U7
今日は同じ試合会場で練習です


一列に並んでパス練習や氷鬼
だれか~コーチを助けてあげて~



今日もいっぱい走ってがんばりました


練習の後は、恒例のおやつ交換タイム🍬😋
自主練してるキッズもいてお兄ちゃんお姉ちゃんのようにうまくなりたいね

🏉 U9
お次はダルウィッチに出場する U9


試合前練習
体をしっかりあてて、大きい相手にも負けないようにね


シーホースは青チームと赤チームに別れて出場しました🏉



みんなでパスを繋いで、ボールを必死に追いかけます‼️


初出場の仲間もみんなでサポート
2人目の動きいいですね

仲間がついてるからボールをもったら、迷わず走って❗️繋いで繋いでトライ‼️
今日もみんなで繋いで取ったトライがありました



🏉 U11
今日は人数が少なかったので、ダルウィッチの仲間たちと合同練習をしました🏉



いつもと違うメンバー、コーチと一緒にやると刺激を受けますね


こちらも白熱の紅白戦

うまくコミュニケーションをとってパス❗️
大きい子もいたけど、必死にくらいつきます




そしてそして
試合の後はコーチ賞の発表です‼️
今日のコーチ賞は2人


自分を超えた賞🏅



チームに貢献したで賞🏅


最初、コーチ賞は1人と発表されていましたが、2人の活躍が素晴らしくコーチは1人に絞れなかったのかな急遽2人の選出となりました
おめでとうございます
みんなもがんばりました

🏉 Touch rugby
最後はSCSCで行われたタッチの練習です

少人数だけど、熱血コーチによる熱い練習が出来たことでしょう



来週はダルウィッチシリーズ第2戦🏉
来週もがんばろう〜

シーホースは随時体験募集しております
お問い合わせ先✉️soryu_kids_rugby@yahoo.co.jp

Picture by Akiko
Picture & Written by Ai

2018.1.13練習@SCSC

2018年01月11日 | 練習・イベント
昨年11月に遥々上海までラグビーを教えに来て下さった、ヤマハジュビロ磐田の山路選手が
トップリーグ3位決定戦に先発出場👏
これはみんなで応援せねば‼️と上海からチビッ子達のエールを送りました✨

子供達の思いが届いたのか(?)😆
攻守共に大活躍で、ヤマハ1つ目のトライ起点になりました。後半15分の交代まで低いタックルで相手のチャンスの芽を摘む好プレー🎶
子供達も最後まで集中して観ていました😳
これからも応援しています❣️

さて、今週の練習@SCSCは久しぶりのポカポカ陽気🌞
学校も始まり、たくさんのメンバーが参加してくれました😃🎶
🏉U7

ラダーを越えて、右、左マーカーにタッチ。今度はコーチ陣をハンドオフ‼️✋またまたラダーを越えて、最後は園児だってタックル💥😠✨
やることはいっぱいあるけど、みんなニッコニコで頑張ってます!

🏉U9
ボール2つでパス練習。ちょっと混乱します
😵🌀

2チームに別れて紅白戦。来週のダルウィッチ戦に向けて力が入ります‼️

お疲れ様!😊

🏉U11
ラックの作り方、オーバーのタイミング、1つ1つの動作を丁寧に確認します。

紅白戦🏳️

🏉Touch rugby
今日は人数が多く、観ていて迫力がありました😳✨

🏉ママとボールに触れよう🎶
お天気が良く、とても気持ち良かったです☺️
ボールを上に投げ、5回手をたたいて👏キャッチ!


シーホースは随時体験募集しております
お問い合わせ先✉️soryu_kids_rugby@yahoo.co.jp

Picture by Akiko & Yukari
Picture & Written by Keiko



2018.1.6 練習@SCSC

2018年01月06日 | 練習・イベント
明けましておめでとうございます
2018年最初のSCSC🏉
曇り空ではありますが、晴れやかに始まりました


寒いのでストレッチはじっくりと


🏉U7
寒さに負けず、元気いっぱいたくさん走って頑張りました


『パ〜ス🏉』大きな声でパス練習です


🏉U9&U11 合同練習
サンドウィッチパス&3対1
仲間に届くパスが出せるよう練習
U9の年長児を相手する、兄さん姉さんの優しさにホッコリ


タックルの基本練習ケガをしないためにも基本は大切
コーチから丁寧にご指導いただいてます


最後は、来週から始まるDulwich junior Rugby 2018 series に向けて実践練習🏉
Yコーチ差し入れご馳走さまでした

🏉Touch rugby
本帰国🇯🇵する仲間と最後の練習
日本でのご活躍を願って胴上げです


シーホースは随時体験募集しております
お問い合わせ先✉️soryu_kids_rugby@yahoo.co.jp

Picture by Akiko & Keiko
Picture & Written by Yukari

ブログ係よりご挨拶
本日より新blog係、活動開始いたしました至らない点が多々あると思いますが、皆様に楽しんでいただけるよう頑張ります
どうぞよろしくお願い致します
by Ai, Keiko & Yukari




2017.12.30 自主練習 @SCSC

2017年12月31日 | 練習・イベント

在上海のみんなで2017年ラストのSCSC。自主練のはずがU9、U11コーチがおられるので人数少なくてもみっちりとほぼ通常練習のよう


U7
パパ&ママコーチ2人はボールに触れる&走る事をメインにみんなの希望を取り入れながら楽しみました


親子でおんなしポーズいいですね


U9&U11
U9とU11ミックスで練習です

「この練習はトライよりタックル止めてなんぼ」コーチのコメントがとっても印象的でした

練習後、U11vs.パパ、U9vs.パパ、U11vs.パパのゲーム3連戦🏉
キッズも果敢に大人に立ち向かってます

パパやコーチが所々アドバイスしながらのゲーム、内容濃くてとっても見応えありました


そして待ちに待ったバーベキュー🍖🥩🥓🍗

大人も子供も美味しく楽しい時間を過ごしました


2017年ありがとう
2018年もシーホースをよろしくお願いします

シーホースは随時体験募集してます
ぜひご連絡下さい。お待ちしております
お問合せ先✉️soryu_kids_rugby@yahoo.co.jp
Picture & Written by Akiko

blog係よりちょこっとご挨拶
blogと共にタッチを始めて1年と2ヶ月ちょっと…キッズメインのつもりがついついタッチよりだったり、お見苦しいかった所も多かったと思いますが、楽しくやらせてもらいました。ご一読頂き、有難うございました by Akiko
私もシーホースの仲間入りをして1年と8ヶ月、入部してすぐの夏にblog係を引き受け、そしてタッチラグビーを知り、今や上海生活の糧になっています。これからもこのblogを通してお仲間が増えていくことを楽しみにしております。by Mami

2017.12.24 自主練習 @日本人学校浦東校

2017年12月28日 | 練習・イベント

空気の値が200超えの日曜残念ながら自主練習となりましたが、大人と子供がこんだけ集まりました

まずはみんなでサッカー
キッズ+ママ+新局長vs.パパ 大人がちびっこに気を遣ってボールを回すかと思いきや、まぁまぁ本気で闘いました


ラダー
達人発見
コーチも良く見てますねでもみんなのお手本頼まれるとついつい遠慮する照れ屋さん



最近お馴染みの輪くぐり⭕️
U9

U7


自主練なのでのーんびりゆるーくかと思いきや、タッチは早くに始まりそのままラストまで駆け抜けましたお陰?で写真なしです

今週末も自主練習🏉その後BBQの予定🍖イベント盛り沢山のシーホースです

随時体験募集してます。
お問合せ先✉️soryu_kids_rugby@yahoo.co.jp

Picture & Written by Akiko

2017.12.23練習@SCSC

2017年12月26日 | 練習・イベント
先週のクリスマスパーティーで悪役を演じたHC
翌週の子供たちの反応は

今年最後のSCSCでの練習でした

🏉U7
上手にボール取れたね〜コーチは褒めて褒めて褒めまくる

練習楽しかった!この言葉が何より大事です

幼児は少し早く練習が終わりますが、その後の遊びも楽しそう


🏉U9
年長さんも増え、さらに賑やかなU9です

コーチは丁寧に一つ一つの動作に声かけします

練習試合しまーす、チームの雰囲気がでる試合前の輪


🏉U11
しっかりとポイントを作ってからの動きを習います


2対1、うまく抜けるかなぁ〜

中学生、双龍の大人に混じり、練習です


🏉ママとボールに触れよう
子供の練習を見てるだけではツマラナイと、ボール投げしてます。

ボールを使った鬼ごっこもしました。ママの逃げ足も速い


🏉タッチ
日本からの出張者も交えて
スリーメン、ツーメン練習、タッチをもらいにいってからの行動大事です
目的意識を持っての練習に臨みます

仕事や家事育児では味わえない体験が出来ます
また、上海の空気はこれからの時期気になりますが
毎週SCSCの天然芝生のグラウンドで走れるのは子供も大人にも素晴らしい環境です
是非一度体験お待ちしております

Shanghai Seahorseは一緒に楕円球をパスする仲間を募集しております🏉
随時体験募集中です🏉
🏉お問合せ先✉️soryu_kids_rugby@yahoo.co.jp

Picture by Yukari,Keiko&Akiko
Picture & Written by Mami


2017.12.16 双龍 Seahorses Christmas party🎄

2017年12月24日 | 練習・イベント


いよいよ待ちに待ったクリスマスパーティー
今年も花園飯店 ROSEを貸し切りにして頂き、盛大に行われました。
受付を済ませて大人も子供もワクワク&ドキドキ


まずはGMと各カテゴリーのキャプテンのご挨拶

そしてかんぱーい


パーティー料理に舌鼓もちろん美味しいに決まってます



みんな笑顔でパチリ




みんなが大好きなMr.MARCのマジックショータイム
今年のアシスタントはかなりセクシーなジャスミン

年々パワーアップしてますみんな釘付け

鳩が出たり、生卵を入れたハットを被ったり、驚きの連続

塗った覚えがない食パンに塗られたピーナッツバター
ママもキッズもサイコーのリアクション


チーム対抗宝探しゲーム
点数の多いチームから景品もらえるので老若男女真剣そのもの


続きましてパパママ対抗合戦
何だかすごい人達が入ってきましたよ

これはRADIO FISHからの、、優しいHCやパパ達が一転、怖ーい悪者に変身
泣き出すキッズも続出

そこへシーホースレンジャー登場よくわからない勝ち方で悪者達を倒し、最後はみんなでキュータマダンシング


ママシスターズはゴスペル「Hail Holy Queen」ダンスも取り入れて突然アドリブ?ハプニング?も入りつつ、お上品に歌いきりました


結果は審査員男子3人、女子3人それぞれ同票でキレイに分かれたものの、審査委員長がパパチームに票を投じた為、完全にちびっこに重きを置いたパパチームが勝利を納めました みんなカッコ良かったですね
シスターズもGMよりお褒めの言葉を頂き「解散禁止令」を拝受しましたー

双龍サンタよりチョコレートをもらうキッズ達。いいなぁ


最後は毎年恒例キングコング🦍
「ウッホ、ウホウホ、ウッホッホ

毎度上半身裸で失礼しました

あっと言う間に閉会時間

2017年シーホースと共にとても楽しく過ごせました🏉
2018年もみなさまにとってステキな1年になりますよう

クリパと同時に始まった冬休み日中全く動きが取れなくなり、すっかり遅いアップになって申し訳ありませんでした(って待ってへんかったかな

シーホースはみんなで協力して作り上げる団体です。
ラグビーだけでなく数々のイベントごとにみなさん仲良くなって(る気がし)ます
ぜひ一度遊びにいらしてください。
見学&体験募集中お待ちしています。

お問合せ先✉️soryu_kids_rugby@yahoo.co.jp

Picture by Tomoko & Ai , Mami
Picture & Written by Akiko