goo blog サービス終了のお知らせ 

中年おじさんの散策part2-3

東京都内・海外の散策を楽しんでいる叔父さん。いろいろなところを散策し記憶として記録しています。よろしかったらご覧ください

散策 「大阪-42」 新世界本通商店街➀

2022-12-14 23:01:48 | 大阪

私の情報は、facebook twitter. を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします。

このブログは「中年おじさんの散策」3の継続版です 

何かご質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。

中華街は、中華街の魅力を、最近の中華街は中年おじさんの散策part2-ご覧ください。

 

20221103 大阪⑤     商店街
大阪府大阪市浪速区区恵比寿東
新世界本通商店街➀
「通天閣」や「ジャンジャン横丁」、「スパワールド」がある浪速区恵美須東が、通称「新世界」。そう呼ばれるようになったのは1912年、この地に「通天閣」や日本で二番目に誕生した遊園地「ルナパーク」が開業した時代までさかのぼる。新たに生まれた「大阪の新名所」という意味で「新世界」と呼ばれるようになったのだ。以来、歓楽街して発展し、数々の映画やドラマの舞台にもなり、「大阪」といえば必ず取り上げられる名所となった。
大阪メトロ堺筋線「恵美須町」駅の3番出口から通天閣へと一直線に伸びる「通天閣本通商店会」は、レトロな喫茶店やお好み焼き屋など下町グルメが楽しめるストリート。ここからは「通天閣が一番きれいに見える」と評判だ。hpより 

 

 

 

 

 

散策 「大阪-41」 TENSHIBA PARK てんしばイーナ

散策 「大阪-40」 生野八坂神社

散策 「大阪-39」 生野銀座商店街②

散策 「大阪-38」 生野銀座商店街①

散策 「大阪-37」 あいデンキ(i denki)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 散策 「大阪-41」 TENSHIBA ... | トップ |  散策 「大阪-43」 新世界本... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

大阪」カテゴリの最新記事