中年おじさんの散策part2-3

東京都内・海外の散策を楽しんでいる叔父さん。いろいろなところを散策し記憶として記録しています。よろしかったらご覧ください

散策 「東京南東部-501」 東京現代美術館

2022-01-17 05:32:10 | 東京 南東部

このブログは「中年おじさんの散策」2の継続版です

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532 ネットでカルチャー(散策・グルメ)

 

東京現代美術館     03-5245-4111  https://www.artagenda.jp/museum/detail/8

開館時間10:00〜18:00
*展示室入場は閉館の30分前まで
休館日
月曜日(祝日の場合は翌平日)

東京メトロ半蔵門線「清澄白河駅」B2出口より徒歩9分
都営地下鉄大江戸線「清澄白河駅」A3出口より徒歩13分

東京都現代美術館についてABOUT MUSEUM OF CONTEMPORARY ART TOKYO

東京都現代美術館は、江東区清澄白河の木場公園内にある、日本の戦後美術から現代美術の流れを展望できる、現代美術専門の美術館である。

上野公園内にある「東京都美術館」の前身である「東京府美術館」(1926年に開館)の3000点に及ぶ現代美術品を収蔵作品として受け継いでスタートし、1995年に開館。

現在では、第二次世界大戦後の美術の体系的な収集、および現在の美術状況を端的に示す若手作家の作品の収集などの新たな収蔵作品を合わせて、約5,400点に及んでいる。

展示は、それらの収蔵作品を活かして、現代美術の流れを展望できるコレクション展示や絵画、彫刻、ファッション、建築、デザイン等の現代美術に関する幅広い展覧会、また国際的な大規模な展覧会、アンディ・ウォーホル展(1996年)、ポンピドー・コレクション展(1997年)、荒木経惟展(1999年)、三宅一生展(2000年)、フェラーリ&マセラティ展(2002年)なども開催されてきた。

館内の延床面積は、日本最大級の広さで、企画展示室には、巨大化する傾向のある現代美術作品が展示可能なように、広大な吹き抜け空間が準備されている。

広いスペースを誇るコレクション展示室は1階と3階の2フロアがあり、会期ごとに設定されたユニークなテーマに沿って、多数の収蔵作品の中から毎回100-200点を選んで紹介している。

また、美術関連図書資料総数約27万冊を揃えた美術図書室を備え、美術に関する情報提供、教育普及を目的としたワークショップや各種講座や講演会等の美術を広める活動も行っている。

 

 

20190510 東京南東 見学
東京都江東区三好
東京都現代美術館(MOT)①
  東京都現代美術館は、現代美術の振興を図り芸術文化の基盤を充実させることを目的として1995年3月に開館いたしました。
約5,400点の収蔵作品を活かして、現代美術の流れを展望できるコレクション展示や大規模な国際展をはじめとする特色ある企画展示など、絵画、彫刻、ファッション、建築、デザイン等幅広く現代美術に関する展覧会を開催しています。
  また、美術関連図書資料総数27万冊を揃えた美術図書室を備え、美術に関する情報提供、教育普及を目的としたワークショップや各種講座や講演会等の美術を広める活動を行っています。hpより 

第33回隅田川の支流、仙台堀川を巡る旅「66」 平成31年5月10日(金) 「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART12

第33回隅田川の支流、仙台堀川を巡る旅「66」 平成31年5月10日(金) 「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART12 記録

100本のスプーン 東京都現代美術館内 第33回隅田川の支流、仙台堀川を巡る旅「66」 平成31年5月10日(金) 「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART12 食事記録

 

 

 

 

 

 

 

 

20190510 東京南東 見学
東京都江東区三好
東京都現代美術館(MOT)②
  東京都現代美術館は、現代美術の振興を図り芸術文化の基盤を充実させることを目的として1995年3月に開館いたしました。
約5,400点の収蔵作品を活かして、現代美術の流れを展望できるコレクション展示や大規模な国際展をはじめとする特色ある企画展示など、絵画、彫刻、ファッション、建築、デザイン等幅広く現代美術に関する展覧会を開催しています。
  また、美術関連図書資料総数27万冊を揃えた美術図書室を備え、美術に関する情報提供、教育普及を目的としたワークショップや各種講座や講演会等の美術を広める活動を行っています。hpより 

第33回隅田川の支流、仙台堀川を巡る旅「66」 平成31年5月10日(金) 「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART12

第33回隅田川の支流、仙台堀川を巡る旅「66」 平成31年5月10日(金) 「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART12 記録

100本のスプーン 東京都現代美術館内 第33回隅田川の支流、仙台堀川を巡る旅「66」 平成31年5月10日(金) 「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART12 食事記録

 

 

 

 

 

 

20190510 東京南東 見学
東京都江東区三好
東京都現代美術館(MOT)③
  東京都現代美術館は、現代美術の振興を図り芸術文化の基盤を充実させることを目的として1995年3月に開館いたしました。
約5,400点の収蔵作品を活かして、現代美術の流れを展望できるコレクション展示や大規模な国際展をはじめとする特色ある企画展示など、絵画、彫刻、ファッション、建築、デザイン等幅広く現代美術に関する展覧会を開催しています。
  また、美術関連図書資料総数27万冊を揃えた美術図書室を備え、美術に関する情報提供、教育普及を目的としたワークショップや各種講座や講演会等の美術を広める活動を行っています。hpより 

第33回隅田川の支流、仙台堀川を巡る旅「66」 平成31年5月10日(金) 「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART12

第33回隅田川の支流、仙台堀川を巡る旅「66」 平成31年5月10日(金) 「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART12 記録

100本のスプーン 東京都現代美術館内 第33回隅田川の支流、仙台堀川を巡る旅「66」 平成31年5月10日(金) 「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART12 食事記録

 

 

 

 

東京散策&グルメランチ  「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART18 熊谷カルチャー

東京散策&グルメランチ  「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART18 熊谷カルチャー

東京散策&グルメランチ  「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART17 熊谷カルチャー

東京散策&グルメランチ  「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART16 熊谷カルチャー

東京散策&グルメランチ  「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART15   熊谷カルチャー

第37回成城から住宅。仙川を楽しむ旅「69」 「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART14   熊谷カルチャー

「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART13 東京散策&グルメランチ  熊谷カルチャー

「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART12 東京散策&グルメランチ  熊谷カルチャー

「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART11 東京散策&グルメランチ  熊谷カルチャー

「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART10 東京散策&グルメランチ  熊谷カルチャー

「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART9 東京散策&グルメランチ  熊谷カルチャー

「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART7 東京散策&グルメランチ

「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART6「改訂」 東京散策&グルメランチ

熊谷カルチャー 「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART5 東京散策&グルメランチ①

 

 
 

 

東京現代美術館 東京南東 見学カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 第4木曜日
「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑭」
第2回隅田川の支流、仙台堀川を巡る旅 「40」
        仙台堀川(福富川親水)を確認してみましょう
平成31年11月28日(木) 
          10時30分門前仲町・深川不動お清め前集合
門前仲町-芭蕉の道-伊能忠敬住居跡-清澄公園-深川界隈散策(正覺寺・淨心寺等)-ワイルドシルクミュージア-ブルーボトルコーヒー 清澄白河ロースタリー&カフェ-福富川公園(木場の香り)-福富川公園(木場の香り)-木場公園-100本のスプーン(食事)-木場公園-木場親水公園-木場駅   
東京都現代美術館
東京都現代美術館は、現代美術の振興を図り芸術文化の基盤を充実させることを目的として1995年3月に開館いたしました。約5,400点の収蔵作品を活かして、現代美術の流れを展望できるコレクション展示や大規模な国際展をはじめとする特色ある企画展示など、絵画、彫刻、ファッション、建築、デザイン等幅広く現代美術に関する展覧会を開催しています。
また、美術関連図書資料総数27万冊を揃えた美術図書室を備え、美術に関する情報提供、教育普及を目的としたワークショップや各種講座や講演会等の美術を広める活動を行っています。

 

 

散策 「東京南東部-476」 清澄庭園②

散策 「東京南東部-475」 清澄庭園①

散策 「東京南東部-474」 深川不動

 

 

カルチャーセンター「建築散策と東京散策」  第4木曜日実施

「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑭」

第2回隅田川の支流、仙台堀川を巡る旅 「40」

仙台堀川(福富川親水)を確認してみましょう

平成31年11月28日(木)  10時30分門前仲町・深川不動お清め前集合

門前仲町-芭蕉の道-伊能忠敬住居跡-清澄公園-深川界隈散策(正覺寺・淨心寺等)-ワイルドシルクミュージア-ブルーボトルコーヒー 清澄白河ロースタリー&カフェ-福富川公園(木場の香り)-福富川公園(木場の香り)-木場公園-100本のスプーン(食事)-木場公園-木場親水公園-木場駅 

「100本のスプーン」

 ご家族でも楽しめるレストランです。誰もがよく知るメニューを今まで食べたことのない味わいでご提供します。また、お食事をとりながら、アートに触れたり、お客様が作品を描いたり、自分自身が作品になってみたり。コドモからオトナまで美術館での新しい楽しみ方が待っています。


第2回 隅田川の支流、仙台堀川を巡る旅「40」 「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑭」   カルチャーセンター

第2回 隅田川の支流、仙台堀川を巡る旅「40」 「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑭」 カルチャーセンター 記録

f0388041_08390390.jpg
f0388041_08390965.jpg
f0388041_08391523.jpg

 

f0388041_08391894.jpg
f0388041_08392893.jpg
f0388041_08393488.jpg
f0388041_08394072.jpg
f0388041_08394648.jpg
f0388041_08395275.jpg
f0388041_08395400.jpg
f0388041_08400567.jpg
f0388041_08401159.jpg
f0388041_08401321.jpg
f0388041_08402488.jpg
散策 「東京南東部-478」 法乗院(深川えんま堂)

散策 「東京南東部-477」 東京現代美術館

散策 「東京南東部-476」 清澄庭園②

散策 「東京南東部-475」 清澄庭園①

散策 「東京南東部-474」 深川不動

 

 

コロナウィルスが終息すれば再開します。状況になって変化します。詳しくは問い合わせください。

カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑱」修正 

カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑰」修正 

カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑯」修正 

 

「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑱」 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」

「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑰」 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」

「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑯」 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」

新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑮」 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」

「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑭」 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」

「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑬」 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 修正

「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑫」 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 修正

「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑪」 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 

「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑩」 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 

「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑨」 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 第4木曜日実施 

「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑧」 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 第4木曜日実施 

カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑦⑧修正20171201」

カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑥修正20171105」

カルチャーセンター「建築散策と東京散策」⑤ 第4木曜日実施 「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑤」

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする