goo blog サービス終了のお知らせ 

中年おじさんの散策part2-3

東京都内・海外の散策を楽しんでいる叔父さん。いろいろなところを散策し記憶として記録しています。よろしかったらご覧ください

散策 「東京中心部南 266」  神田駅界隈

2016-11-06 16:24:38 | 東京中心 南

このブログは「中年おじさんの散策」3の継続版です

 

20160723  東京南 商店街
東京都千代田区鍛冶町・神田須田町
        神田駅界隈
 JR東日本の駅に乗り入れている路線は、線路名称上は中央本線と東北本線の2路線である(詳細は路線記事および「鉄道路線の名称」参照)。そのうち中央本線は当駅の所属線となっており、かつ当駅を起点としているが、旅客案内上は「中央線」と呼ばれ、当駅より東北本線上の中央線専用線路を介して東京駅まで乗り入れている。当駅には中央線電車のほか、東北本線電車線を走行する京浜東北線電車と山手線電車が停車するが、「東北(本)線」の名称は旅客案内では使用されていない。当駅は特定都区市内における「東京都区内」および「東京山手線内」に属している。

 

 

世田谷美術館 フランス料理レストラン ル・ジャルダン シェフコース 3400円

...神田・きくかわ」が入っている。...世田谷支店があ... 中年夫婦の外食 2016/10/22 07:13:00 ...
中年夫婦の外食 2016/11/02 06:14:00

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散策 「東京中心部南 265」  寿白「料亭」

2016-11-06 16:16:11 | 東京中心 南

このブログは「中年おじさんの散策」3の継続版です

 

20160722  東京南 老舗
東京都千代田区九段下
        寿白「料亭」
「東京・橫浜(近辺)」気になる店(老舗・有名店等)
     を散策をしながら楽しむたび part2第7回 7月22日(金) 
鮨・料亭・日本料理 文久元年創業の老舗
11時30分 東京駅南口(丸の内)集合
寿白では様々なメニューの充実をはかってまいりました。少し敷居が高いと思われている料亭の味を是非一度お試しいただきたいと思います。料亭料理の真髄を味わいたいという方にも、パーティーや会合、商談などでご利用になりたい方にも、久しぶりに会うお友達同士の語らいの場としてなど、いろいろな形でご利用していただけます。hpより
東京駅-東京駅-KITTE(ntermediateque「インターメディアテク」-丸の内散策(三菱商事の森)-将門 首塚-竹橋-(メトロ東西線)-九段下-寿白「料亭」
寿白本懐石 寿白弁当(大徳寺)3800

 

 

 

 

東京近辺を散策、よみうりカルチャー老舗。九段下「寿白」で会席弁当(大徳寺弁当)を楽しむ。

...九段下-寿白「料亭」寿白本懐石 寿白弁当(大徳寺)3800円 食事記録 関内・「さぬきうどん」でちょいのみ 「(サービス)天ぷら2+ビール2」680円...竹橋は叔父さんに優しい。久々に学士会館に入れば「晩酌酒肴(ばんしゃくし...
中年夫婦の外食 2016/08/25 06:48:00

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする