goo blog サービス終了のお知らせ 

中年おじさんの散策part2-3

東京都内・海外の散策を楽しんでいる叔父さん。いろいろなところを散策し記憶として記録しています。よろしかったらご覧ください

散策 「東京北東部-229」  第29回北千住から隅田川を楽しむ旅 

2016-03-24 05:31:02 | 東京 北東部

このブログは「中年おじさんの散策」3の継続版です

 

熊谷カルチャーセンター
  「お江戸巡り⑨(修正版)」
第29回北千住から隅田川を楽しむ旅
平成28年2月12日(火)
  10時 北千住西口集合 
       15時千住大橋(京成本線)解散
隅田川の北端。ここから川は赤羽方面に西へ曲がります。商店街も健在、宿場街の風情も残されています。昭和を感じる商店街が低横に走る町。「市(やっちゃ場)」「旧日光街道」を楽しみましょう。最終地を中央卸市場足立市場とし、市場の食堂でお腹を満たしましょう。
北千住駅-千住本陣跡-氷川神社(千住七福神)-横山家-かどや(槍かけ団子)-名倉医院(風情のある建物)-「銭湯巡り(梅の湯・大黒湯)」-石黒のあめ(量売りのアメ店)-勝専寺-(商店街・旧日光街道散策)-まじ満(地元で人気なウナギ店)「食事」-中央卸市場足立市場「散策」-千住宿歴史プチテラス-石洞美術館(錦絵)「時間のある方は」-千住大橋       
さかなや市場食堂 好きな定食

 

 

 

 

 

第29回 北千住から隅田川を楽しむ旅 熊谷カルチャーセンター

 

大宮での仕事帰り、「かつ元」で串カツでちょい飲み。

...北千住。市場食堂・さかなやで豪華ランチ。...大宮で仕事(会議)、夕飯過ぎ、おなかがすいたので「松屋でカレー」を食べてみた。...北千住の串を床に捨ててもよいといわれていた串揚げ屋、「天七」にいってみた。 ...
中年夫婦の外食 2016/03/21 05:46:00

ratuko00.exblog.jp

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする