山と蘭と恋の華

山登りを楽しみながら、趣味で洋らんを育てています。
時々、日常の出来事や美味しい食べ物の話題をブログに綴って行きます。

久し振りに見えた富士山🗻

2020-06-11 08:06:48 | 日記
2020年6月11日(木)蒸し暑い☔
そろそろ関東地方も梅雨入りかな?☔☔🐌
今朝はジメジメと湿度タップリ☔☔🐌
気温はそれ程高く無くても湿度が高いと不快指数がパワーアップします。
湿度が体に纏わり(まとわり)つきます。
人間には嫌な季節になって来ました🐌
憂鬱な季節になって来ました🐌
昨日は久し振りに富士山が見えていました。

朝は雲1つ無い快晴☀️
真っ青な青空が広がっていました☀️

ずいぶん雪解けも進んでいます。
今月中には雪が消えてしまいそう🗻
自然はちょっとした環境の変化に敏感です。
地球の平均気温が1℃上がると言う事は非常に深刻な出来事になります。
昨日はまだ6月なのに各地で30℃を超える気温になりました。
今年も猛暑酷暑が心配です。 
大型の台風⚡🌀☔も心配です。
毎日心配事ばかり😅
起きてもいない事を心配してもしょうがないのに😅
心配性な性格なんです。
まあ、でも備えあれば憂い無し。
ジメジメと湿度タップリ🍄

ちょっとキノコ観察🍄 
スマホで撮った写真。

🍄
これは一眼レフで撮った写真

🍄
これもスマホで撮った写真🍄

オオバアサガラの花が咲いていました。
お洒落なシャンデリアみたい?

。 


富士山麓の森の中で見付けた🍄

ドロハマキチョッキリ。
これも富士山麓で出会った昆虫です。


とても綺麗な甲虫です。

体の大きさは1cmにも満たない小さな小さな昆虫です。

写真だと大きく見えます。
あ~あマクロレンズが欲しいな😢

黄色いハイビスカスも咲き始めました。















コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ポリスタキア ベラが咲いてい... | トップ | デンドロビウム ベンソニエ。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事