山と蘭と恋の華

山登りを楽しみながら、趣味で洋らんを育てています。
時々、日常の出来事や美味しい食べ物の話題をブログに綴って行きます。

paphiopedilum ( 略Paph )fairrieanum

2014-12-27 05:00:07 | 日記
2014年12月27日(土)
現在の外の気温はまだ?????
まだ布団の中なので、寒くて外に出る勇気がありません!笑い。
でも、今はそんなに強い冷え込みは無いような感じです。
これから、東の空が明るくなって来る明け方から一気に気温が下がって来ます。
朝の5時を少し回った所です。
まだまだ外は真っ暗。夜のとばりが降りたままです。
冬の夜空に沢山の星がキラキラ輝いています。
2014年も残す所後5日となりました。
泣いても笑っても後5日です。
どうせなら、笑って2014年を終らせて、笑顔で2015年の新年を迎えたいですね~ッ!

今日は、パフィオぺディラム フェイリアナムを紹介します。
paphiopedilum ( 略Paph ) fairrieanum
パフィオぺディラム亜屬
何か個体名を、付けたいけど何が良いのかな?これからじっくり考える事にしましょう。
もう何年経つのかな?
今年で、3回目の開花になります。

5月の池袋サンシャイン蘭展でフジナーセリーさんから買ったパフィオです。
誰かに勧められる訳でも無く、誰かに教えて貰った訳でも無く、なんとなく会場をフラフラしながら、蘭屋さんの販売ブースを見ている時に!出会ってしまった蘭です。
なんだか、とても不思議な魅力があるパフィオだと思います。

今年も、2輪咲きました。
毎年2輪必ず咲いてくれます。

ちょっと、原産地の話を少し。
ヒマラヤ山麓の標高1200~3000m付近の森林の縁や川沿いの高い土手の陰で腐葉土や石灰石の混ざった場所に自生しています。
蘭の収集家Fairrie 氏がアッサムから採取してきたので、付けられた種名です。
以上は、(石の華)のThe Paph worldから引用させて頂きました。
石さん先生資料をお借りしました。(^^)
ありがとうございます。

細かい説明はどうも苦手なので、咲いた花を楽しみましょう。僕は、それで充分です。笑い。立派に咲いてくれた事に感謝ですね。
これは、正面から見て左側の花です。

こちらは、正面から見て右側の花です。
少しドーサルの大きさと、開き方に差があるように思います?

やっぱり不思議な魅力があるなぁーッ!

所々パーツを細かくトリミングしてみました。
リップ周辺はこんな感じです。
リップの上に付いている妖怪人間ベムの頭みたいな形と色の楕円形の部分は、スタミノードです。(staminode)
雄しべが変化した痕跡器官です。
原種のパフィオ、フラグミ等の識別方法の1つになっている。
以上の資料は、検索して調べた内容に依ります。

よーく見ると黒くて尖った細長い針の様な毛が沢山生えています!

リップの拡大写真を1枚。
食虫植物の仲間のウツボカズラにそっくり?

本当に見ていて飽きない不思議な魅力のパフィオです。
自然が作った造形美ですね!
以上パフィオぺディラム フェイリアナムを紹介しました。最後にもう1回!花を見ましょう!笑い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陣馬山~高尾山縦走。2014年12月21日

2014-12-22 23:20:28 | 日記
2014年12月22日。(月)
現在の外の気温は3℃です。
今日は、1日中良い天気でした。
今日は、1年の中で昼間の時間が一番短い日です。冬至ですね。仕事から帰って来て柚子湯に入りました。体がポカポカ温まります。
寒い時に入るお風呂はとても幸せな気分になります。(^^)温かいお風呂に入れる事に感謝ですね~ッ(^^)
昨日は、彼女と二人で陣馬山~高尾山を縦走して来ました。
朝の5時09分の小田急線の始発電車(相模大野行き)に乗ります。
相模大野で乗り換えて町田駅で降ります。
町田駅からJR横浜線に乗り換えて、八王子駅に向かいます。
八王子駅からJR中央線に乗り換えて、高尾駅に向かいます。
朝の6時40分頃に、高尾駅に到着です。
まだ日の出の時間まで後少し、東の空が漸く明るくなり始めました。
昨日の雨でしっとりとした空気が辺りに立ち込めています。かなり寒いです。

彼女とバス停で待ち合わせです。
7時35分の陣馬山高原下行のバスに乗ります。

ザックを背負った登山客が沢山並んでいます。
バスに揺られて約40分位で陣馬山高原下に到着です。

和田峠を越えて標高855mの陣馬山高原に到着です。
昨日迄の雨もすっかり上がって、山頂からは、綺麗な富士山も見えます。
やっぱり富士山はスゴい!
何処へも行っても見えます!
東は東京都八王子市、西は神奈川県相模原市に位置する場所に陣馬山があります。

360℃のパノラマが見渡せる展望の良い山です。
富士山、南アルプス、丹沢山系等々。

山頂にあるお茶屋さんです。
平日の営業はやっていないみたいです。
(土)(日)はお店が開いています。
祭日も営業しているのかな?

少し写真を撮ったりして休憩です。
山頂にある白馬の像です。
東の空は雲が多くて真っ白です。


休憩もして一休みが出来たので、高尾山に向かって歩いて行きます。
途中には、相模湖も見えます。
中央自動車道も走っています。
中央自動車道の小仏トンネルが近くにあるのかな?
山の標識に小仏の付く名前が目立ちます。


そろそろお腹が空いてきました。
景信茶屋(かげのぶ)に到着です。
ここの名物は、山菜の天ぷらです。

美味しそうな天ぷらを手際よく次から次へと揚げていました。
楽しそうに揚げています。
ちょっとお願いして写真を撮らせて貰います。う~ん美味しそう。(^^)

揚げたて熱々の美味しそうな天ぷらが紙のお皿に盛られて来ました。
季節の山野草の天ぷらです。
もみじ、アザミ、クワイ、タケノコ、その他、正体不明の葉っぱの天ぷら。
初めての体験です。
少し恐る恐る口に運びます。

うどんも出来て来ました。
白味噌仕立てのうどんです。
ほんのりと柚子の香りがします。
大きなナメコが入っています。

山菜の天ぷらうどんを美味しく頂きました。
体もポカポカ温まります。
ホットの赤ワインも飲みました。
食事休憩もそろそろ終わりです。
次の目的地がある高尾山に向かいましょう。
今日の最大の目的は、高尾山から見えるダイヤモンド富士です。
もみじ平からが一番良い状態のダイヤモンド富士が見えるポイントになっています。
今回は、ちょっと場所を変えてダイヤモンド富士を撮影しました。
昨日の雨の影響で少し雲が多くて、ちょっとイマイチかな?
でも、まずまずのダイヤモンド富士が見えました。
動物の形をした雲が太陽を富士山の真上に近付ける様にも見えます?

今年、2回目のダイヤモンド富士です。

以上、陣馬山~高尾山縦走のレポートでした。
良く歩いて、沢山食べました!笑い。
今日も楽しい時間を過ごす事が出来ました。
いつも、ありがとう。(^^)

蘭の話を少し。
Comparettia speciosa
コンパレティア スペシオサです。
今年の東京ドーム世界蘭展で、エクアジェネラから買った蘭です。


夜の撮影にしました。
暗闇にクッキリと浮かび上がる花をイメージして撮影しました。
部屋の中で撮影したので蛍光灯の光の影が、花に写ってしまって、ちょっとイマイチ。
他にも、沢山写真を撮ったけど納得の行く写真が撮れなかったので、今回はほんの少し。
花の後に、細長く伸びた距が伸びています。


次の蘭の話題は、パフィオぺディラム フェイリアナムを紹介します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マキシラリア シュンケアナ

2014-12-17 07:23:31 | 日記
2014年12月17日(水)
現実の外の気温は1℃です。
空気は、カラッカラ!
外は、冷たい北風が少し吹いています。
時折、強く吹いています。
寒いけど、まだまだバケツの水が凍る程の寒さでありません。
12月も残す所あと2週間となりました!
早いですね~ッ!
今日は、ブラジリオルキス シュンケアナを紹介します。Brasiliorchis 属
Brasiliorchis schunkeana。
(syn.Max.schunkeana )
元は、Maxillaria schunkeana です。
どうしようかな、個体名をつけるとしたら、どんな名前をつけようかな?
以前も何回か考えたけど、黒をイメージした名前となると、思い浮かぶのがカラスです。
と、言う事でcrow(カラス)
でも、カラスだけだと、ちょっともの足りないので、'ブラッククロウズ'
黒いカラス?カラスは黒いけど更に黒くして、真っ黒なカラスにしましょう!
Brasiliorchis schunkeana 'Black Crow 's '

国際園芸さんで、買ったマキシラリアです。
丈夫で良く増えます。
我が家では、無加温で管理して育てています。寒さに強いマキシラリアです。

今年は、全部で15輪位咲いています。

新芽も出始めて来ました。

今回の背景は、ダイソーで買ったグレーのフェルト生地を使って撮影しました。
花の大きさは、1cm 位の小さな花です。

黒い花の中心の花粉の付いている所が、赤い色です。
赤鼻のトナカイみたいです。笑い。


なんで、こんな色になったのかな?
黒い色の花に進化した理由があると思うのですが、その黒い花に進化したルーツが知りたいな!そんな事を思いながら、この花を見ています。

と言う事で、ブラジリオルキス シュンケアナを、紹介しました。
最後にもう1枚。(^^)いや!もう2枚!



次の蘭の話題は、お待たせしています。
コンパレティア スペシオサを紹介します。
今年は、4輪咲きます。
現在は2輪目が咲き始めました。
オレンジ色の蝶々みたいな花です。
アングレカムの仲間の様に長い距が伸びています。
ちょっと番外編。
2014 December in Disny sea Winter Seasen
クリスマスの期間中は、更に混雑していました!

視力の検査をしているのかな?
偶然撮れた1枚です。
見る角度で、こんな写真も撮れます。



ディズニーシーに来たら、やっぱりこれ!
タワーオブテラーに乗らないとね!

夜の風景です。


パーク内は、カメラの三脚は持ち込みが不可なので、手持ちで撮影しました。
ピンぼけ写真です。


寒かったけど、楽しい時間を過ごしました。
ありがとう。(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Bulbophyllum lilacinum ' Pink Eye' s '

2014-12-13 17:18:50 | 日記
2014年12月13日(土)
現在の外の気温は既に6℃まで下がって来ました。
12月に入って大陸から次から次へと強い寒波が入って来ます。日中も寒い日が続いています!
冬になって、空気が清んで来ると、朝焼け、夕焼け等の風景がとても綺麗です。
17時少し過ぎた頃の箱根の山に映える夕焼けです。家のベランダから撮影した1枚です。
今夜は、双子座流星群がピークみたいです。
写真を撮りたいけど、今夜の寒さに耐えられる自信がないので、ちょっと無理かな?

今日は、バルボフィラム リラシナムを紹介します。
Bulbophyllum lilacinum ' Pink Eye'
バルボフィラム リラシナム'ピンクアイズ'
個体名をピンクアイズにしました。

25cm × 18cmのヘゴ板に着けて育てています。
オーキッドバレーミウラさんで購入したバルボフィラムです。
購入した時は素焼き鉢に水苔植えで育てていましたが、匍匐茎が直ぐに鉢の外へはみ出してしまって、管理が大変だったので、ヘゴ板に着けて管理しています。

丸々と太ったバルブが沢山育っています!
この、丸々と太ったバルブを見ているだけでも楽しめますね~ッ!笑い。元気が出て来ます。

とても良い香りがします。
個人的には、イチゴの様な香りにも思います。
香りの表現は人に依って様々だと思います。

バルボフィラム アンブロシアの花の香りも同じ様な香りがする様に思います?

小さな花の集合体です。
なん輪咲いているのかな?
数えてみたいけど、ちょっとめんどくさいかな?止めましょう!アハハァー!笑い。


花の集合体の大きさは、咲く花に依って差があります。
最大で、6cm × 1.5cm 位です。
その中に6mm ×4mm 位の小さな花を密に咲かせます。

今年は、全部で14輪着花です。
全部1度に咲いてくれると良いのですが、なかなか纏めて1度に咲いてくれません!

以外と地味な色合いの花なので、ちょっとインパクトには欠けると思います。
以上バルボフィラム リラシナムを紹介しました。
おまけの写真です。Phal. Lindenii
原種の胡蝶蘭リンデニーが元気に咲いています。
小さくて可愛い原種の胡蝶蘭です。

次は、コンパレティア スペシオサを紹介する予定です。

その次は、パフィオぺディラム フェイリアナムを紹介する予定です。

その次は、マキシラリア ブリュンネアを紹介する予定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

urban promenade

2014-12-09 12:29:29 | 日記
2014年12月9日(火)天気は快晴。
ここ数日の厳しい寒さも少し和らいでいます。
12月7日の(日)は、夜勤明けの彼女と乃木坂にある老舗洋菓子舗ウエストで待ち合わせ。
小田急線の代々木上原から地下鉄千代田線に乗り換えて乃木坂に向かいます。
乃木坂の駅から徒歩で5分位で到着です。


静かで閑静な立地にウエストがあります。
お菓子のデザインや焼き菓子なども、ちょっとレトロな感じの昔懐かしいスタイルをそのまま継承して続けているお店です。
デコレーションケーキ等もとてもシンプルなデザインです。

今日のお目当ては、焼き立て熱々のスフレです。
少し離れた別の建物の工房で作っているのかな?
コックコートを着た職人さんが、オーブンから出して、ココット型に入った焼き立ての熱々のスフレが、ワゴンに乗せて運ばれて来ました。
美味しそうです。

美味しいお菓子とコーヒーで静かな一時を過ごしました。
ご馳走さまでした。
再び、乃木坂駅に戻って千代田線に乗って、国会議事堂前で下車します。
そこから地下鉄丸ノ内線で新宿御苑前迄乗って、下車します。
初めて来ました。新宿御苑。
都内の紅葉も見頃です。
真っ赤に燃えています。

敷地内はとても広いです。
都会のオアシスです。
ニューヨークにあるセントラルパークもこんな感じなのかな?
尖った細長い建物は、NTTドコモの巨大な高層ビルです。電波塔になっています。

太陽が西に傾いて来ました。
大きな温室もあります。
入りたかったけど、開園時間が、15時30分迄だったので、閉園の時間になっていました。残念!
二人の影が良い感じです。
今日の一押しの1枚かな?とうかな?

メタセコイアの巨大な樹です。


他の木々もとても大きくて立派です。
紅葉も綺麗です。

メタセコイアを真下から撮影して見ました。

大きな鏡張りのビルのガラス窓に、NTTドコモの高層ビルが写っていました。

夜は、新宿で食事です。
美味しいバンバーガー。その他ガッツリ!う~んお腹イッパイ!笑い。

ご馳走さまでした。
帰り道にこんな車に遭遇!

今日も楽しい時間をありがとう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする