山と蘭と恋の華

山登りを楽しみながら、趣味で洋らんを育てています。
時々、日常の出来事や美味しい食べ物の話題をブログに綴って行きます。

セロジネ 'グリーンエルフ'

2022-01-29 21:11:28 | 日記
2022年1月29日(土)曇り時々陽射し。
相変わらず厳しい寒さが続いています。
やっぱり今年の冬は寒いです。
そして、相変わらず空気が乾燥してカラッカラの日々が続いています。
1月も後2日で終わります。
2月に入れば雨の日も増えて来ると思います。
天気図に太平洋側の南を通る低気圧が現れる日が増えて来ています。
春を呼ぶ低気圧。
南岸低気圧。
少しずつ春
一雨毎に春🌸
暖かい春が待ち遠しい。
そんな季節です。

コロナウイルス感染症(オミクロン株)の感染者が物凄い勢いで増えています。
まだまだ長引きそうで先が見えて来ないコロナウイルス感染症。
不安な日々が続きます。
コロナウイルス感染症に対する蔓延防止重点措置が都道府県に出ています。
また緊急事態宣言になってしまうのだろうか?
我慢と忍耐の日々が続きます。

我が家の小さな一坪温室の中は、花盛りです。
現在セロジネ 'グリーンエルフ'が咲いています。
交配種のセロジネです。
(アッサミカ×フセッセンス)

Coelogyne(Coel.)'GreenElf'
2018年に、やまはる園芸さんから買ったセロジネです。
今年は6花茎45輪の開花になります。
ずいぶん大きな株になって来ました。
房状に下垂して咲いています。

良い香りがあります。
甘いココナッツの匂いです。

3号プラスチック鉢。
バークチップで植えてあります。

葉の大きさ20cm
バルブの高さ7cm
花茎の長さ12.5cm
花の大きさ4.5cm

変わった花が一輪咲いています。
1つの花からリップが2つ出ています。

バルブの付け根から花茎が出ています。

マジェンタ色のデンドロビュームも咲いています。
今日はこれでおしまーぃ。

まだまだ寒い日が続きます。
皆さん体調に気を付けて日々をお過ごしください。

いつもご訪問ありがとうございます。











コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バルボフィラム ラシオキラム(2種類)

2022-01-22 07:18:27 | 日記
2022年1月22日(土)
太平洋側はカラッと乾燥した晴天が続いています。
空気が乾いて喉がイガイガカサカサします。
そして相変わらず厳しい寒さが続いています。
今朝は氷点下6℃の気温になっています。

1月20日(木)は二十四節気の第24(大寒)
立春の前日2月3日まで、一年の内で一番寒さが厳しい期間になると言われています。

そして今年の冬はやっぱり寒さが厳しい。
朝は、毎日毎日氷点下の気温になっています。
バケツの中の水が凍ります。
温室の中に吊るしてある温風機の設定温度を15℃にセットしました。
Bulbophyllum lasiochilum
バルボフィラム ラシオキラムが咲いています。


ワカヤマオーキッドさんか買った色素が抜けたアルバム種のラシオキラム。
流木に付けて育てています。

これは雪の日に出掛けた池袋サンシャイン洋らん展で、やまはる園芸さんから買ったラシオキラムです。
雰囲気を比べて見たかったので1つ買って見ました。
普通種のラシオキラムです。


面白い姿の花です。

こちらも、本当に面白いと言うか何回見ても飽きない不思議な花です。
マキシラリア シュンケアナ。
以前も載せたんですけどね‼️
更に良い雰囲気で咲いています。

何に見えます?
何だろう?
ゴキブリに見えたりしません⁉️
こんな表現をしたら、この花に失礼かとは思いますが?


ちょっとローカルな話題。
新東名高速道路の話し。

野鳥観察に行く途中、新東名高速道路の工事をPRする建物があります。


事前予約制です。
でもこの時は特別に入らせて頂きました。
予約が1組だけで空いていたので。

実際の工事現場を見る事が出来ます。

トンネル掘削作業と橋を渡す橋脚工事が進んでいます。

橋脚の工事は断層を避けながら施工して行きます。

担当の人が細かく説明してくれます。
物理的な内容の話しなので、ちょっと聞いただけでは理解出来ない部分も多いです。

バーチャルリアリティー(VR)の映像を見る事が出来ます。





免震工法

衝撃を吸収する特殊素材のゴム。

ボール状のゴムを上から落とすと跳ねずにボトッと床に落ちます。

硬い岩盤を粉砕する為のダイナマイト。
発破に使う爆薬です。
これは見本です。
     「高松トンネル」
   全長2.9Km
登り線トンネルは2020年1月、下り線トンネルは2020年9月から掘削が開始されています。
2021年12月の時点で上り線で約920m、下り線は約780mの掘削が完了しているらしいです。

新東名高速道路のエリアで一番山間部を通る所になります。
岩盤が予想以上に硬くてトンネル工事が遅れているらしいです。
当初の開通予定より2年位工事が遅れているらしいです。
全線開業までもうしばらく掛かります。
命懸けの大変な仕事です。
頭が下がります。
見学させて頂いてありがとうございました。

小さな一坪温室の中は色々なランの花が咲き始めています。
次のランの話題はココナッツの香りがするセロジネの話題を作予定しています。
お楽しみに~✌️
いつもご訪問ありがとうございます。














コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の野鳥観察「ルリビタキ」

2022-01-16 18:39:07 | 日記
2022年1月16日(日)晴れ☀️
新年1月もやっと折り返し地点を過ぎました。
今日の昼間の最高気温は12℃
日向はポカポカ陽気です。
太平洋側は相変わらずカラッと乾燥した晴れのお天気が続いています。

外は午後5時を過ぎても薄明かるさが残ります。
ずいぶん日が伸びて来ています。

寒さはまだまだ厳しい季節
今年は寒い日が多い様に思います。
バケツに入れてある水が毎朝 凍っています。
朝は毎日氷点下まで気温が下がります。
とある日の朝。
鉄で出来た台の上の水が不思議な模様で凍っていました‼️
まるで植物みたいな模様です。
これ、本当に自然に出来た氷の模様なんです‼️
ちょっとビックリ👀‼️

休みの日は静かな森の中で野鳥観察を楽しんでいます。
良い気分転換になります。
リフレッシュ出来るお気に入りの場所です。
冬の野鳥と言えばルリビタキです。
幸せを呼ぶ青い鳥🐦

今年はルリビタキに会える回数が多いです。
ルリビタキの生態を事前に調べて置くと、出会える確率も高くなります。

体の大きさは14cm位です。




小さな小さな野鳥です。
ピンぼけ写真が多いです。
悪しからずです。




この個体は、巣だって2年未満の少し若い雄のルリビタキだと思います。
背中の羽の部分が青では無くて灰色です。
2年以上の雄のルリビタキは、羽の上部全体が(尻尾)の方まで青い羽になります。

*雌のルリビタキは体全体が灰色っぽい体色をしています。





夏は標高1500m辺りから、森林限界の標高の山間部で地面や木の根元等に巣を作って繁殖しています。
冬になると低い山に降りて来ます。


直射日光が当たらない、木漏れ日が差し込む薄暗い森の開けた場所で待っていると、ルリビタキの姿を見る事が出来ます。
冬はヒィヒィヒィヒィと地鳴きをします。
ルリビタキを探す時の目安になります。

ミソサザイも飛んで来ました。

ルリビタキの体はスズメ位の大きさです。
ミソサザイは更に小さな鳥です。
ミソサザイも冬は、地鳴きをしながら森の中を移動して生活しています。
ショウビタキの雄も飛んで来ました。

冬の野鳥観察はまだまだ続きます。
寒い季節の楽しみの1つです。

枯れたすすきの穂が面白い姿だったので一枚写真を撮りました。
海に住んでいるタコ🐙に見えました。

これもお気に入りの一枚
ヤシャブシの実

これ何に見えます?
おおきなトカゲに見えません?
ちょっとした自然のいたずら。

今朝は、早起きして山中湖に富士山の写真を撮りに行って来ました。
「静寂の時間」
見事な逆さ富士になっていました。

朝日でピンク色に染まる南アルプスのモルゲンロート。

山中湖湖畔はヤドリギが着いた木が沢山見られます。

足柄平野の夜明け時刻。


いつもご訪問ありがとうございます。
まだまだ寒い日が続きます。
皆さん体調管理に気を付けて日々をお過ごしください。





















コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都会の雪❄️2022年1月6日(木)

2022-01-10 07:34:02 | 日記
2022年1月10日(月)曇り空

今日は(月)だけど仕事はお休みです。
三連休最終日🎌
今日は成人の日「祝日」です。
あ~あ来年は3回目の成人式と言う事になってしまうんだ‼️
そう来年は何と還暦なのです‼️
ちょっと複雑な心境⁉️複雑な気持ち⁉️

1月6日(木)は雪の1日になりました。
太平洋側の南の海上を進む南岸低気圧の影響で関東各地も雪模様になりました。

都内も23区を中心に大雪になりました。
前日の天気予報では、都内もうっすら積もる程度の予報だったんですけどね。
まさかの大雪が降りました。
10cmの積雪になりました。

小田急線が新宿駅に着いて、JR線に乗り換える為に駅で待っていたらチラホラ雪が舞い始めていました。
池袋の街を歩いていて、お昼近くから本格的な雪模様になって来ました。
この日の昼間の最高気温は4℃でした‼️
地表面も冷えているので上空から舞ってくる雪が解けずに、みるみる積もって行きました。
短時間でアッと言う間に雪国の様な風景になりました。

久し振りの都内。
この日の一番の目的はサンシャイン洋らん展だったんですけどね⁉️
妻もお休みだったので2人で出掛けて来ました。
プレ サンシャイン洋らん展
お昼の時間も近かったのでお腹も空いていました。
サンシャインに行く前に美味しいハンバーガーを食べました。

私はプルドポークのハンバーガー🍔

妻はイチジクの赤ワイン煮のハンバーガー🍔


店内もお洒落です。


妻は本当に都内に詳しいです。
本当にいつも感心させられます。
美味しいハンバーガーを食べました。
ご馳走さまでした。

ハンバーガーを食べ終わって外に出たら、都会の雪は更に深々と降りだし始めていました。


池袋の街中を可愛いバスが走っています。
イケバスです。





電気で走るバスです。


都内の雪は更に強さを増して降り続いていました。

こんな風景は滅多に見られないのでイッパイ写真を撮ってしまいました。

アッ‼️誰か立ってる。
くまモン⁉️

時刻表を見ていました。

サンシャイン洋らん展の後は、池袋の街中をぶらぶらしながら夕方になるのを待ちます。



夜は美味しいカレーを食べました。
予約の取れない穴場的なカレーのお店です。
場所も地元の近所の人しか分からない様な、凄くローカル的でディープなスポットにお店が有ります。
スパイスで味付けして焼いた鶏肉

ガーリック風味のチーズクルチャ(チーズ入りナン)とカキのグリーンカレー。


ポークビンダルー

エビのカレー

他にも美味しそうなメニューがイッパイ。
美味しいカレーを食べました。
ご馳走さまでした。
カレーを食べ終わってから、お店を出て大塚駅まで歩きました。

久し振りの都内。
滅多に見られない雪化粧した都会の風景を満喫した1日になりました。

楽しい1日をありがとう。



























コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪模様の1日(池袋サンシャイン洋らん展)

2022-01-09 18:27:57 | 日記
2022年1月9日(日)晴れ☀️
今日は昼間の最高気温が15℃位まで上がって、一足早い春めいた"うららか"な1日。
づいずん日が伸びました。
午後17時を過ぎても明るさが残ります。

年末寒波~お正月寒波の影響で、ずぅーっと一桁台の気温の日が続いていたので、久し振りの二桁台の気温はポカポカ陽気です。
寒くて丸まっていた背中もピンと背筋を伸ばしたくなります。
今日はそんな1日で過ぎて行きました。
新型コロナウイルスの変異株オミクロン株の感染者が日に日に増えて来ています。
1日の感染者数も危機感迫る勢いで拡大しています。
年末年始に掛けて人の人流が増えたので、こうなるのは、分かり切って居たようにも思います。

1月6日(木)は池袋サンシャインで開催された(全日本蘭協会主宰の洋らん展)に出掛けて来ました。

ざっと大雑把に写真を載せます。



青いリボン 🎊









ワルケリア類

フレグランス部門。
このカトレヤは凄く良い香りがしました。

石さん先生赤いリボン🎀🎊





コロナ禍の中感染者数も増える中、感染対策をしっかりしながら楽しい趣味の時間を過ごしました。

この日の都内は雪がイッパイ降りました。

関係者の皆さんも大変だと思います。
お疲れ様です。
明日が最終日です。
楽しい趣味の時間をありがとうございました。



























コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする