山と蘭と恋の華

山登りを楽しみながら、趣味で洋らんを育てています。
時々、日常の出来事や美味しい食べ物の話題をブログに綴って行きます。

ビロードツリアブの写真

2020-03-28 06:28:20 | 日記
2020年3月28日(土)天気は☁️☔
外の気温は17℃位あります。
昨夜あたりから気温と湿度が高くてジメジメとした感じになっています。
3月もあとわずか。
朝の6時前なのに、外はスッカリ明るくなって来ています。
ずいぶん日の出も早くなって来ました。
でも2階のベランダから見える風景は鈍より曇り空☁️
鉛色の風景が辺りを包み込んでいます。
先週辺りからツバメの姿を見る様になって来ました。
我が家で巣立って行ったツバメは何時になったら帰って来る事やら?
2年前に外壁を塗り直した時に巣を壊してしまってから、一度も来なくなってしまいました。
ちょっと寂しい気持ちになります。
今年は帰って来るのかな?
まだ外壁がツルツルと新しい間はダメかな?
そんなこんなの今日この頃。
今日のブログの内容はビロードツリアブ。
春の儚い命(スプリングエフェメラル)
今の季節限定の昆虫になります。
今年もフィールドに出掛けてイッパイ写真を撮って来ました。 
長い口吻を使って花の蜜を吸います。


空中でホバリングしながらスミレの花の蜜を吸っています。





ホバリングしながらキブシの花の蜜を吸っています。

オオイヌノフグリの蜜を吸うビロードツリアブ。


時々休憩。

ホバリングして飛んでいる姿



この日は風が強く吹いていて写真を撮るのも一苦労😅
僅か1cm足らずの小さな昆虫が、忙しなく飛び回って動いている姿の昆虫にピントを合わせて撮るのは至難の技とも言える行動です。
殆んどの写真が(ピンぼけ)の写真です。

ビロードツリアブ。
ハエ目ツリアブ科(吊虻)
体の大きさは1cm位
名前の由来は、ビロード色の体が空中に吊られている様に飛んでいる姿から来ているらしい。
そのまんまですね😅
森の中で出会った植物
可愛らしい赤い実を付けた小さな木

ジロボウエンゴサクの花

野山や森の中、林の中には愉快な生き物が沢山生活しています。
自然が豊かな所に住んでいると、こう言う楽しみが沢山あります。
こう言う時間の過ごし方が心にも体にも良いと思います。
優しい気持ちになります。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の里山に咲く野生らん「シュンラン」

2020-03-23 08:01:47 | 日記
2020年3月23日(月)天気は鈍より曇り空☁️
外は寒々しい鉛色の風景が広がっています。
染井吉野の桜の開花もかなり進んで来ています。
三寒四温、花冷え、春の気紛れなお天気が続きます。
(土)は内陸部や奥多摩辺りでは25℃を越える夏日になった所もあったみたいです。 
そうかと思うと、また急に寒くなったり😅
昨日は風も強く吹きました。
まだまだ残る杉花粉が大量に飛散してハクション🤧
そんな1日😷
彼岸の入りも過ぎて、極端に強い冷え込みや寒い日も少なくなって来てはいます。
ただ、朝の最低気温はまだまだ一桁まで下がる時もあります。
昼間の最低気温が10℃以下になる事は、無くなって来ました。
それでも、まだまだ寒暖の差が大きい季節です。
まだ3月です。 
3月と言う季節の現実の寒さが、時々戻って来たりします。
今日のブログの内容は日本の里山に咲く野生のらん。
「シュンラン」の話題になります。
Cym.goeringii
シンビジューム ゴエリンギー。
読み方合っているかな?
発音が良く分かりません?
今年もあちこちの里山に出掛けて、シュンランの写真を撮りに行って来ました。

くぬぎ林の森に入ると良く見付かります。
夏の季節は「くぬぎの葉」が生い茂って良い感じに遮光されています。
そして冬になって葉が枯れて落ち葉になる頃、木の枝の間から枯れ葉が積もった林床を冬の柔らかな陽射しが差し込んでいます。


変わった色彩のシュンランを見付けました。

細長い葉の間から後ろの方で咲いています。
左側の葉を少し倒して写真を撮りました。

この個体はとても良い香りがします。
東洋蘭の仲間「寒らん」と同じ香りがあります。
上品で気品のある香りを放っています。
花弁に赤茶色のストライブが入ります。
更紗花の系統に雰囲気が似ています。

ここのエリアは、種から育っている小さな実生苗が沢山生えているエリアです。
実生苗が多いと、その中から奇形花や色彩の変異した個体が出る確率が高くなります。
今回見付けたこの個体も、その中から咲いた1株だと思います。





日本の里山に咲く野生らん。
宅地造成や道路の延長等で、里山の風景が見られる場所も年々少なくなって来ています。
シュンランが自生出来る場所が、どんどん少なくなって来ています。
来年も見られると良いけど⁉️
自然を守るのも破壊して行くのも人間です。







コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エナンスレヤ レインボーブリッジ

2020-03-16 08:03:30 | 日記
2020年3月16日(月)天気は☀️
今は☀️でも今日は不安定な天候の1日になる予報が出ています☀️⛅
今朝の最低気温は5℃
朝はまだまだ冷え込みます。
先週の(木)(金)辺りは昼間の気温が20℃位まで上がって、3月と言う事を忘れてしまいそうな陽気になりました☀️
そして(土)は都内で「靖国神社にある桜の木の標本木」染井吉野の桜の開花発表が有りました🌸
桜の開花発表があった(土)は都内でも冷たい雨や雪が降ったりと厳しい寒さになりました。
(土)の昼間の最低気温は何と1℃❄️
そりゃ寒い訳だ❄️
山沿いはしっかりと雪景色❄️

3月の雪が降りました。

春らしい日があったり、かと思うと真冬に逆戻りした様な寒さになったり春の気紛れなお天気が続きます。🌸❄️

春めき桜も満開に咲いています🌸
我が家の小さな温室の中も、春らしい色彩のランの花が咲いています。

Enanthleya(Eny.)RainbowBridge
(GuaricycliaKyoguchi×C.walkeriana)
カトレア系の交配種になります。

今回初花になります。

リードバルブからではなくてバックバルブから花茎が伸びて咲いています。
2017年11月に国際園芸さんの(オープンハウス&秋の洋らん展)でエラサンセヘンリシーを出品した時に、滋賀県にある久栄ナーセリーさんから農園賞として小さな実生苗を頂きました。

小さな小さな苗です。
3年間大事に育てて初めての開花になります。

とても良い香りがします。
散々☀️と降り注ぐ柔らかな春の陽射しの元、気温が上がって来ると本当に良い香りを放っています。☀️🌸
キョーグチの石鹸の様な匂いと、ワルケリアナのツーンと香る匂いを足して2で割った様な感じの香りです。
と言ってもピンと来ませんよね⁉️
上手く香りを表現して伝える事は出来ません。
露骨に香るのではなくて然り気無く香ります。
微香です。

花の大きさはヨコ4.3cmタテ5cm
花茎の長さ7cm
咲いている所のバルブの高さは6cm
葉の長さ10cm
現在リードバルブの株元からは新しい新芽が出て来ています。


花の色にはそれぞれ個体差があるみたいです。
3年前の東京ドーム世界蘭展では、フレグランス部門で最優秀賞に入っていました。

大工の棟梁の作品です。
2017年の東京ドーム世界蘭展の時の写真になります。
我が家で咲いている花と比べて見ます。
花の色やリップの形等もそれぞれ個性が出ています。
我が家で咲いた花は、花弁もリップも全体的に淡いピンク色が基調になっています。

ほんのり桜色🌸
淡い優しい色合いの花が咲きました。
良いランの花に出会いました。
大事に育てて良かった✌️
今回の写真は全てスマートフォンで撮った写真になります。
実物の花色の質感は透き通ったクリアな感じの花になります。
その透き通ったクリアな質感を表現したくて白い背景の元で写真を撮りました。
昭和記念公園の洋らん展に出品して見たかったけど、今回はコロナウィルス感染症の影響で開催が中止になってしまいました。
楽しみにしていたのに残念です。
洋らん展も相次いで中止になっています。
国際園芸さんの「カトレア インターメディアと春のらん展示会」は開催されるのだろうか?
楽しみにしています。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バルボフィラム アンブロシア

2020-03-10 00:11:31 | 日記
2020年3月9日(月)
でも今は日付が変わって3月10日(火)
天気は☀️⛅
今夜は暖かい夜になっています。
外の気温は14℃位あります。
昨日はシトシトと冷たい☔
昼間の気温も10℃位で寒い1日になりました。
今日は朝からスッキリ晴れ渡って、気温もグングン上がって昼間の最高気温は20℃位まで上がりました。
ちょっと汗ばむ陽気☀️
寒暖の差が激しい季節です。
昼間は少し北寄りの風が吹いていました。
雨上がりの富士山🗻

雪がタップリ積もっています❄️

今日の温室の中は、夏の様な気温になっていました☀️
我が家の小さな温室の中は、ハチミツみたいな匂いを放つバルボフィラムの花が咲いています。
Bulbophyllum ambrosia
バルボフィラム アンブロシア
随分前に東伊豆にある「野中洋らん園」さんから買ったバルボフィラムになります。

ツーンとした匂いが小さな温室の中に充満しています。

お洒落なストライブ模様の花です。
花の大きさは2.2cm位です。
360度ぐるっと一周咲いています。

まだ所々蕾の部分も沢山あります。
上から下まで、かなりイッパイ咲いているけど、葉っぱの裏側だったり咲き終わってしまったりと、ドッサリ咲いている雰囲気の写真が撮れないのがちょっと残念です。
仕事から帰って来て布団に入る前の手抜きブログ。
あ~あ眠くなって来た。
さてと寝よう💤



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マキシラリアが色々咲いています、

2020-03-06 10:00:59 | 日記
2020年3月6日(金)天気は快晴☀️
今日は穏やかな快晴の週末(金)
時折吹く風はまだまだ冷たい北寄りの風。
今朝は、放射冷却で冷え込んだ朝になっています。
2℃まで下がりました。
昼間は陽射しがあればポカポカ陽気☀️
昨日は啓蟄。
冬の間土の中に潜っていた昆虫等が、春の暖かさに誘われて外に出てくる季節になって来ました。
そして、やっぱり春と言えば花粉症🎄🌁😷
相変わらず目が痒くて鼻がムズムズ🤧
ハクション🤧
何となく憂鬱な気分の日々。
それでも季節は春🌸
晴れてお天気が良い時は、家中の風通しを良くして春の爽やかな風を部屋の中に取り込みます。
心も身体も何となく軽やかになります。
冬の間寒くて丸まっていた背筋をピンと伸ばして気分もアゲアゲ⤴️⤴️
ふらっと何処かへ出掛けたくなる季節になって来ました🌸
世の中は新型肺炎コロナウィルス感染症の話題でザワザワと七転八倒しています。
気温が上がって湿度も高くなって、少しずつ終息に向かって行ってくれる事を願っています。
庭の草花も色々咲いています。
ホトケノザ。

小さな小さな花だけど表情が面白い花です。

Maxillaria serotina
マキシラリア セロティナ

今年も咲いています。
山吹色が印象的なマキシラリアの花です。
香りもあります。
何て表現したら良いのだろうか?
良い香りでは無いかな? 
でも、存在感がある香りがします。
個性的な香りかな⁉️

Maxillaria picta
マキシラリア ピクタ。
甘いバニラみたいな香りがあります。

今年もドッサリ咲いています。

これ、本当に良い香りです。
毎年、西東京にある立川の昭和記念公園洋らん展に出品しています。
必ずホワイトリボンが付いて来ます。
今年は残念、新型コロナウィルスの影響で開催が中止になってしまいました。

毎日、家でクンクン匂いを嗅いでこの花の香りを楽しんでいます。
各地で様々な催し物、イベント、コンサートが中止になったり、ディズニーランド、ユニバーサルスタジオ等が休園になったり。
とても深刻な事態になっています。
でも、何故か⁉️人が多く出入りして感染するリスクが高い、パチンコ屋さんは普通に営業しています。
どうしてなんだろう⁉️
ちょっと謎な感じがします。
Maxillaria kautskyi
マキシラリア カウツキー。

これも良い香りがあります。
マスカットみたいな香りがします。

今年の東京ドーム世界蘭展にフレグランス部門で初エントリーしました。
審査する時間帯に香りを放つと良かったのに、このマキシラリアは午前中に良く香ります。 
宿根ガーベラが咲いたので一輪挿しに。
この小さな一輪挿しの陶器は、今回の東京ドーム世界蘭展に出掛けた時に買いました。
手作りなので1つ1つ微妙に形も違います。
オンリーワンの一輪挿し陶器です。

最近の東京ドーム世界蘭展は色々なお店がイッパイ並んでいて、より一層楽しみが増えて来ています。
今日のブログはこれでおしまーぃ🌸✋




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする