山と蘭と恋の華

山登りを楽しみながら、趣味で洋らんを育てています。
時々、日常の出来事や美味しい食べ物の話題をブログに綴って行きます。

ヒロタインターナショナルフラワー洋蘭展2017

2017-12-10 16:32:50 | 日記
2017年12月10日(日)
天気は1日中晴れ☀
朝の最低気温の2℃まで下がりました。
昼間は14℃位まで上がってポカポカ陽気な1日です。
今日は、ぶらっと湘南台にあるヒロタイターナショナルフラワーさんへ(冬の洋蘭展)に出掛けて来ました。
湘南台に行く途中、国際園芸さんで昨日から始まっているクリスマスセールに立ち寄って行きました。

国際園芸さんに来る常連のお客さんで、ま~大きな声で良くしゃべる賑やかな人が来ていて、この時はお客さんが一人しか居なかったのに凄く賑やかで面白かった。
温室の中がパーッと明るく更に暖かくなっていました。(笑い)
で、その賑やかなお客さんは国際園芸の会長がお相手をされていました。
社長はちょっと苦笑いしなから洋蘭の説明😅
マダムはレジの前でクスッと(笑い)

僕はと言うと、どうしても気になるバルボフィラムがあって、でも値段も高いし❗
どうしようかな?石さん先生に取り置きして貰っている他の蘭も有るしなぁー😅
なんて思いながら、その気になるバルボフィラムを探したけど見当たらなくて社長に聞いたら1つだけ残って居て、でも、ちょっと小さな株だからカタログに載っている定価の半額で更にクリスマスセールだから20%割安になりますよって言われて、これは買うしかないな❗と迷わず買ってしまいました。
うーん良い買い物が出来たかな?
ちょっと嬉しい予想外の出来事に気持ちも軽やかになりながら会計を済ませて、ちょっとねこちゃんを撫で撫でして国際園芸を後に湘南台に向かいました。

石さん先生、取り置きの品はまた後で買います。
彼女に怒られるかな?
まあ良いかかな?
1年の労を労う自分へのご褒美と言う事でね😅

ざっと大雑把にヒロタインターナショナルフラワーさんの展示花の写真を載せます。









良い色のワルケリアナ。



原種のカトレアはジェンマニーが多かったかな?

大工の棟梁の出品花です。
人気投票に入れて置きました。

セルヌア。

良い形の花です。
濃い色合いが良い感じ。



























ブラッと湘南台の洋蘭展。
今日はワルケリアナ協会の例会があったらしく色とりどりの素晴らしいワルケリアナが沢山出品されていました。
プゥーンと良い香りが温室の中に広がっていました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 富士山が間近に見える町🗻 | トップ | 星空キャンプin西伊豆🎄⛺🚙 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事