goo blog サービス終了のお知らせ 

山と蘭と恋の華

山登りを楽しみながら、趣味で洋らんを育てています。
時々、日常の出来事や美味しい食べ物の話題をブログに綴って行きます。

3月なのに夏日🌴

2025-03-27 19:18:49 | 日記
2025年3月27日(木)曇り空
昼間の最高気温は22℃

昨日の最高気温は25℃以上の夏日に🌴
今夜は湿度が高くてジメジメと蒸し暑く感じます。
夜になっても気温が18℃有ります。
とうとう3月で夏日まで来たかと言う気持ち。
秋が無くなって春が無くなって冬と夏の2シーズンになる日も近いのかな?
そんな風に思います。

3月の風景。

大井町(夢の里)から見える風景



3月に入って雨や雪の日が多かったので 富士山もタップリ分厚く雪が積もっています。

雪化粧した春の丹沢


春めき桜
南足柄から見える風景











秦野渋沢丘陵
頭高山ハイキングコース(ずっこうやま)から見える秦野盆地と丹沢山塊




中井町から見える風景
良く分からない謎の建物


四季折々の美しい日本の風景







30年~50年後には桜の花が咲かなくなってしまうらしいです。
原因は秋になっても気温が下がらない事が要因になっています。
秋になって気温が下がって来ると桜が花芽分化を始めます。
でも、秋に入っても気温が下がらないと桜の木が季節の変化を感じられずに 春の準備をしなくなって 花芽分化が始まらないと言う事です。

気温も海水温も高いとデメリットの方が多くなってしまいます。
野菜や果物が収穫出来なくなって 海では魚が住めなくなって美味しい魚も食べられなくなってしまいます。
ニワトリが暑さでバテてしまって卵を産めなくなって 家畜が暑さで弱ってしまって美味しい肉も食べられなくなってしまいます。
そんな危機感を感じます。

明日も再び夏日の予報になっています。
皆さん体調管理に気を付けて日々をお過ごしください。

いつもご訪問ありがとうございま。






















最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。