goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

長井市『神戸』さんのホスピタリティ

2025年02月24日 12時00分00秒 | 家庭

こんにちは

今日もゆぎの長井市です

おおゆぎ3日目

皆様の地域では如何ですか?

そんな中、るうさんと市内の神戸さんまで行って来ました

 ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 

    

店内は広々

メニューはこんな感じ

特大エビフライ定食が気になります

かんぱ~~~~い

るうさんのマイカト準備OK

ご飯ものが着丼

天ぷら定食

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

   (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

なんとプリプリえびが3尾

   

付け合わせも素晴らしい

何時もの汁物

シジミ汁が美味しい

そして茶わん蒸し

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

   (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

オーダーしてから蒸してる?

大満足の天定でした

2品目は麺もの

スタンダードに中華そばを行って見ました

見目がいいです

柔らかいチャーシューは2枚

スープもおいしいです

中華そばってシンプルゆえに難しくなかなかおいしい出会いがないんですよね

神戸さんの中華そば

うまい

中太ちぢれ麺が美味しかったぁ

満足

ごちそうさまでした

食べ終わるころ女将さんが熱いお茶をどうぞ!と・・・

あれっ 

着席して持ってきてくれたのはお冷

他のお客さんを見ると最初に出されているのはあったかいお茶

   

一番最初に来店してお冷を頼んだことをずっと覚えていてくれたんです

   

 そんなちょっとしたことがすばらしいと思えるららランチなのでした

皆さまにはステキな午後をお過ごし下さいませ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おおゆぎ2日目は除雪作業に当たります

2025年02月24日 09時04分01秒 | 朝食だじょ

おはようございます

ゆぎの長井市です

おおゆぎ2日目

皆様の地域では如何ですか?

今日は終日除雪に当たるのでご祈祷はお休み、頒布所はOPENしています

何時ものサラダ

今朝はるうさんドレッシングで頂きました

タイシの木綿もトッピング

バランスのいいサラダですね

きんな仕込んだ牛筋煮込みカレーが完成しました

るうさんとの共同作品

ライスは麦飯

麦の割合をもう少し多くすればよかったかな

でも大成功

単品ネギ納豆

今朝の菌活

閉ざされたお宮は社務所にすら近づけません

フェニックスは自掘りした格納庫へ

早め出社で1hの除雪作業でした

これから幣殿の除雪に当たります

こんがなおおゆぎなのに参拝が途絶えず、参道は雪が踏み固められちゃって石畳みがゆぎの下に・・・

参拝が無いときれいに石畳が出せるんですけどねぇ 

今日も全国各地からの参拝を受け入れます

皆様にはステキな1日をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BirthdayNight2025

2025年02月23日 18時55分15秒 | バイク

こんばんは

ずっとゆぎのお宮でした

空いている時間があれば除雪の状態なので明日はお休みします

こんがな状態でど~やって頒布事業を出来る?

フェニックスと交代だったアレスは・・・

  

 

 氷結です(*´Д`)

 

  

こんなになっちゃうんだもんねぇ

  ゆぎが止むということが無かった5日間

お疲れさまでした

ご飯を食べます

きんなしゃったがのY宮司さんヵら頂いた高級せんべい

 (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

   (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

んんまいべしたぁ

おまけに何だこりゃのせんべい

ありがとうございました

育毛しながら・・・

明日の夕食こしゃい

牛筋を煮込みます

灰汁を取ってから隣の鍋へ

ローレルで煮込んでいきます

明日が楽しみです

明日は除雪と雪下ろしの為、緊急休務日です

しばらくゆぎだなぁ

5年前の誕生日

山形のANIKIさんが来てました

23日はエリーゼさんと和屋さんとるうさんで千利庵に

6年前は南陽ラーメンへ

4年前は宮崎のCB乗りさんから電報を頂いていました

ありがとうございました

そんな今日・・・

杉幾年月はあっという間

誕生日でボッチディナーしましょう

リブスティック

デミソースたらしてOK

簡単BirthdayPlate

58歳らしいです

皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最強寒波でも走れるコバルトライン(本編)

2025年02月23日 15時39分54秒 | バイク

こんにちは

ゆぎの長井市です

皆様の地域では如何ですか?

朝から晩までゆぎの降る地域があれば青空の地域もある

宮城県K2を鮎川港まで

ここまでほぼイエローラインで難はありますが譲ってくれる車両もあり楽しいくねくねです

牡鹿ホエールランド

いい感じで走れているアレス

牡鹿半島ホエールランドからコバルトライン入り口まで

そこからの~~~

コバルトライン

青空と三陸の海

 (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

   (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

が・・・・

 鮎川側がほぼ塩カルでまともな走りができないほど散布されています

スマホの写真ではわかりにくいですが・・・

こんな状態です

    アレス塩漬けです

   

よくまあ、こんなに撒いてくれたわ

女川側はその塩カルの個体は見えなくなるのですが路面が白い

今回は全開走行できませんでした

女川港

暖かに見えますが外気温計4℃

ふつー走らない気温です

でも、気持ちいいWWWW

どうっすか?

このマリンブルー

同じ日本とは思えませんよねぇ

トランポライドできる幸せと、るうさんに出してもらえて実現している真冬のくねくねライド

往復終了

寒くて1往復だけでした

塩カルも酷いので全開走行できないしね

奥が金華山

ここからサンファンヴィレッジを超えて給油ポイントまで30分程度

意外に距離があります

満タンでK2走行中に『給油してください』メッセージが出るので往復200kmほど走ってるんだねぇ

風が強く寒いですがニキは暖かなのでちゃっちゃど入ります

冷えた体は暖機運転で温まったにニキで寒い思いをせずすみます

ホントトランポライドはすごいわ

再び石巻市内を通り三陸道~東部道路~南部道路~東北道~山形道~R286~R348

  事故に気を付けないと万一あるとアレスもろともがトランポリスク

クロックスに履き替えて帰ります

ゆぎの山形県内を走破してぐうじ家へ

走って輸血して・・・

世捨て人みたいな1日だな 

椿オイルでしっかりメンテ

皆さまにはステキな午後をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大ゆぎの中のららランチ

2025年02月23日 12時00分00秒 | ラーメン

こんにちは

ゆぎの長井市です

止まないなぁ・・・

皆様の地域では如何ですか?

先日、るうさんと市内の八千代さんに行って来ました

 

 ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 

    

るぅさんのマイカト準備OK

一品目はご飯もの

副菜が贅沢です

どんぶりも歴史ですねぇ

蓋を取るとカツ重

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

   (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

上品でさわやかな箸入れ

スプーンが嬉しいです

食べやすいもんね

しっとりジューシーなカツ重

あったか味噌汁

配膳されて・・・

蓋を取ってみての御膳

ごちそうさまでした

2品目

麺ものをオーダー

何時もの辛みそラーメンです

 (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

   (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

辛みそがアクセントになってますねぇ

後で味変出来る楽しみがあるんですよね

満足

ごちそうさまでした

食後に女将さんからサービス

   

いつもありがとうございます

ちゃんと淹れてくれたレギュラーコーヒーです

ミルクアートを楽しみます

きれいなマーブル模様

大ゆぎですがほっこりできる食事処がある長井のまちなのでした

皆さまにはステキな午後をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする