goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

冷やしマスク自販機

2020年05月27日 19時42分14秒 | 家庭

こんばんは

お天気、荒れ模様の長井市でした

皆様の地域では如何でしたか?

午後からるうさんと、山形市内を散策

冷やし文化が根強い山形県

冷やしラーメン、冷やしシャンプー・・・

そして「冷やしマスク」

   

 

         

 

   自販機でです!

トトロが居ます

冷やしマスクの自販機

実にファニーな自販機です

たくあんが1本まるまる

   

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

     (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

マスクのラインナップ

子供用も

これは全国放送で何度もメディアに取り上げられた為、休日は賑わっているそうです

そんな、冷やしマスク自販機なのでした

そこからいつものコース

オリーブの鉢植え

山形市内のボーションドブレさんのパン

るうさんと、2人で楽しめました

明日の朝が楽しみです

R348で帰宅

ワークマンでライド用ジャケット

ほんの少しのショッピングを、時間をかけて楽しみました

明日のお昼ご飯もカルディでゲット

一服です

サンプルでもときさんから頂いていたアメスピ

タバコの葉が多く、インディアンがタバコをゆっくり吸っていたような時間を過ごせるとか

タバコの葉も無添加だそうです

そういう事前知識があると味わい深いです

カルディで、るうさんゲットのチャイ

これが当たりです

カルディも当たりはずれがありますからねぇ

内容はこんな感じ

早速アイスで飲んでみましたが......

 

 

 

     まいうぅWWWWW~~~

 

   

みしぇの味です

ポイトにじゃれる「リ」

ちゃんとお湯で溶かしたものを冷やしています

皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つつじまつりも、終わりです♪

2020年05月27日 18時34分25秒 | 長井市

こんばんは

雨模様の長井市です

皆様の地域では如何ですか?

きんなは、あっづがったんですけどねぇ

寒暖の差が毎日10℃以上ある昨今です

あやめ通りは新緑が見ごろ

晴れれば毎日の通勤路です

きんなは、るうさんと白つつじ公園に行って来ました

まだ、こんなきれいな株もありますが、ほとんど終わっています

つつじまつりも、終わりです🎵

でも、何度かるうさんと来れてよかった

散策する人も少なめですね

この辺はまだきれいに咲いています

池周辺もまだきれいですね

琉球古種のブロックはもう終わりです

これから長井市はあやめ祭りが始まります

祭り自体は中止ですが、花は十分楽しめるように日々管理作業が行われています

るうさんとの散策を楽しみにして過ごしたいと思います

皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西吾妻スカイバレーへ2020

2020年05月27日 15時30分49秒 | バイク

こんにちは

きんな、午後から西吾妻スカイバレーを目指しました

が・・・

    小野川で結構な雨

メットをたたく音がするほどでした・・・

やめっかなはぁ

とりあえず、関まで進む事に

関の十字路に来ると前方がドライ

    ラッキー

     

白布街道を進みます

白布街道も適度に楽しい道です

ここから白布温泉までのくねくね

そして接続するスカイバレー

西吾妻スカイバレーに入りました

対向車も後続車もなく貸し切りです

怖いぐらい車両が走っていません

何時もの止まり木に到着

ここは、そろそろ止まらなくてもいいかな・・

そこから山頂へ

奥に見えるのが檜原湖

雲で磐梯山は見えませんね

ここまで走れてよかった

バンク角は53度、51度

山形側はこんなものです

福島側はもっとバンク角が出るんですけどね

裏磐梯の景色

今シーズン、未だ福島3ラインを走っていない現状

6月に入ったら3ラインを走るのを楽しみにしよう

引き返し、小野川に行くと晴れていました

ワンツーワンソフトも徐々に復活

これが小野川温泉

  コロナショックで、歴史あるお土産屋さんが廃業してしまった現実・・・

           徐々にお客さんも戻ればいいですね

で、豆腐屋さんのソフト

豆腐屋さんのしゃったがーがステキです

かぁ~ぁう

ソフトは店内で頂きます

豆腐屋さんなのでもちろんお豆腐も置いています

これが豆乳ソフト

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

     (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

ほんのり豆乳の香りがします

豆腐屋さんの向かいは、小野川温泉名物豆もやしの製造所

これ、温泉水

この温泉水の温度で豆もやしを育てるのです

ごちそうさまでした

踵を返し、水窪ダムのくねくねに行くのですが・・・

 

     大雨です( ゚Д゚)

 

     

まったく・・・

  全開走行でぎねべした 

びじゃびじゃだべした

で・・・

  ちゃいちゃいって、アクセルを開けると、やっぱり滑りますねα14

      

結局慎重に走らざるを得なかった

止まり木

雨の水窪ダムも神秘的です

結構降ってきたのでちゃっちゃど移動します

雨が強くなったのでken2さん水没林ポイントはスルー

R13に出ると雨はさらに強まるのですが・・・

     ぶどうマツタケの分岐からは薄曇り

うんうん、ばっちりだべ

時々走らないと、ライディングが身になりません

     成功率はほぼ100%ですが、時々「あれっ、違う違う~」

        ってのが出てしまう

走って身に着ける

  それが1番ですね

セゾンからR399の交差点までは状況良

蛭沢線も状況良

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川西町上小松「さっぽろ」

2020年05月27日 12時00分51秒 | ラーメン

こんにちは

お天気に恵まれた長井市です

皆様の地域では如何ですか?

先日、るうさんと、川西町上小松「さっぽろ」さんに行って来ました

山形ですが、さっぽろです

今年初めて?かな?

お水はセルフで

かんぱ~~~い

メニューはこんな感じ

最初に焼きそば(大)

とにかくボリューミー

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

     (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

大盛りとは言え、圧倒的です

ナムナムスープ付き

ガッツリ青のり

麺は中華そばの麺と同じですね

野菜もお肉もたっぷり

久しぶりでおいしかった

これが焼きそばにつくスープです

中華そばがやって来ました

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

     (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

ベタな中華麺ですが美味しいです

シンプルなほど、味がしっかりしていないとですものね

メンマ・チャーシュー・ネギ・海苔

美味しいスープです

麺も独特

美味しい麺です

麺量が少し多めですよ

ごちそうさまでした

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しめじ尽くし

2020年05月27日 07時15分23秒 | 朝食だじょ

おはようございます

雨の長井市です

皆様の地域では如何ですか?

ようやく兆しが見えた感じのする山形県

皆様の地域でも同様と存じます

軽々に県外へは行けない呪縛が出来てしまいましたが、徐々になのでしょう

さてさて、JK弁当

しめじと豚バラを、青森の16輪さんのバラ焼のタレでソテー

後はストックおかずを詰め込みます

今日はしめじmorningになっちゃったんですけどね

粗熱を取って・・・

包んで完成

そしてぐうじ飯し

しめじサラダ

野菜と温野菜・・・

合います

いつもの目玉焼き

マカロニサラダ

しめじのミネストローネ

ごちそうさまでした

今朝の菌活

フォルダを除いていたら昨夜の写真・・・

  

記憶にないってことは、モゾ食いの跡だな・・・ 

チャンと写真は撮ってるんだもんねぇ

人体の不思議です

元に戻って・・・

  じゃ豆さんのぐうスぺ

ネルドリップで

久しぶりのネルドリップ

いい感じです

で、今朝のメインはパンでしたよ

ごちそうさまでした

今朝の猫たち

今日の午後は留守になります

皆様にはステキな1日をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする