こんにちは
今週木曜日

鯵ヶ沢の朝です

宿泊した「水軍の宿」から車で5分程度

にゃんこです

海辺の風景・・・
いい感じです


すごいすっすねぇ~
たくさんの芸能人が来る場所・・・
そう!ここは~

あの「わさお」がいるイカ焼き宿
「きくや商店」さん

いました・・・
ってか、あまりにも普通に居すぎます 

ま、飼い犬ですからそうなんでしょうけど、映画にも出てますからねぇ

他に、つばきとちょめがいるんですね

立っているほうが嫁さんでしょうか

こんな場所が、TVのちょっとした影響で一大観光地
わさおノベルティー、グッツ、お土産

人生何がどうなるかどう転ぶかなんて、まったくわからないですね

とは言え、わさおに対面できてよかった

さ・・・
車に乗って移動です


それじゃ無理でしょ 

平日だったので貸し切りでしたが、わさおとのセッション、楽しめましたよ

さ、名残惜しいですが移動です

今度はバイクでこれたらいいな

そしてこの雄大な岩木山をめぐる絶景ポイントへ移動

そう、「鶴の舞橋」です

2年前JR大人の休日クラブで吉永小百合さんが立ったこの場所
JR東日本 大人の休日倶楽部CM 「津軽の逆さ富士」-2016
今回の旅行も実は「50歳のアクティブミドルプラン」とかで、大幅割引

JR大人の休日クラブも50歳からが対象・・・
・・・・
・・・
50歳って・・・
50歳って・・・
うれしいようで、めっちゃ悲しいアクティブミドルのぐうじです

昨年夏以来の鶴の舞橋

凍り付く貯水池を見れるのも車の旅ならではです

またここに来れてよかった・・・
家族を連れてこれてよかった

いつ見てもすごいなぁ

そんな簡単の言葉しか出てこない鶴の舞橋です

夏ならこの凍り付く湖面に逆さ富士が見えるんですけどね

岩木山は雲の中・・・
鶴の舞橋のバックに岩木山があると絵的に最高なんですけどね

ここは休憩所というか、ベンチなどが置かれています

構造物がでかすぎて、ドローンとかじゃないとうまく撮影できませんね

Nikonの55~200mmのレンズではなかなか上手に撮れない

ま、腕もありますけどね 

そんな鶴の舞橋の旅なのでした
きくや商店さんから15~20分程度で移動できますよ

さ、弘前市内へ移動します

観光客さんもまばらな平日
ゆっくりと滞在できました

まっすぐ五所川原に行ければいいのだけど、太宰治の足跡を・・・

弘前市「太宰治まなびの家」に行きます

続きはあとで
皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ