こんばんは

8月6日(土)長井一宮バイクミーティング当日

お宮にもたくさんの鐵馬乗りさんたちが集まってきました

大イベントですね~

東京のR1200Rさん

旅の途中の来社でした
発信してから停車するまでクラッチ操作が要らないオートシフターを装備
UPもDOWNも足の操作だけです

小国町の温泉まで行くのだとか

東京から近所の温泉に行くんじゃないんだから・・・
さすがにビーマーです


ひかるちゃんの愛馬

村上のOさんも会場の暑さから逃げてきました

この方もへんです・・・
新潟県村上市からカブできます・・・
しかもサイドカーのカブです 


へんたい長のもときさん

軍曹ことemusetuさんのハーレー
こんなに軽装備なのは初めて見ました

六ちゃんのZ1000

酒田のくうさん

くうさんはおしゃれでセンスがいいです

しんじさんのVFR

これが交差点から出てきただけで、フリーズして脂汗が出ます・・・
えらい心臓によくない車両です


hosubeeさんからはアイスコーヒーの差し入れ
ありがとうございました

TZRのMasatoさんからは山塩
ありがとうございました

でくさんと、ひかるちゃんからは東京グルメと、カキたねキッチン
ありがとうございました

みんなで本会場へ移動です

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

大イベントですね

今年は長井市と共催です
あ・・・
今年からと言った方がいいでしょうか

来年も8月の第一土曜日にながい水祭りと共催で開催が決定しています

開始10時と同時に続々バイクがやってきます

長井のミーティングの特徴は、多種多様なバイクが見れること

前2輪のカンナム
おお元はボンバルディアというカナダのメーカーなので飛行機まで作っています

いごどいごど

教官の特訓を受けるもう中

もう中、乗り方上手です

あおる教官・・・
奥に本物のパトが止まっているというのに・・・


そんな公然に走れてこのプログラムはいいですね~

↑一番楽しんでいる人


ずっと走り続ける人↑
ト

オートランド嶋屋さんのブース

関心のある人が多いんですね~

出店、ありがとうございました

こっちはしゃったがのYさんのブース

ショーモデルですもの
走るのがもったいないです

そのフルレストア車両を車1台バイク2台

貴重な展示車両ありがとうございました
雨が降らなければ来年もお願います

ここまでしてくれて衷心より御礼申し上げます

そこへ・・・

すごいのが来ました・・・

ハーレーのエンジンを2つ付けた化け物です

世界に1台だとか・・・

長井のバイクミーティング

です

山形県警さんの交通安全指導

このミーティングの直前の事故についてリアルな解説があったとか・・
(※白バイの写真はシエラさんブログから拝借しています)

模範走行

見たかったなぁ

昨年は雨のため中止だったので、晴れていがったっす

そんなこんなで盛り上がりました

15:00でイベントはお開き

お宮に戻るライダーさん

はぎ苑に戻るライダーさん
FJRのIさん、ありがとうございました
さっぱりお話しできなくてすみませんでした
また今度どこかでお会いしましょう

Oさん、ありがとうございました

長岡の皆さん、ありがとうございました

新潟のハーレー乗りの皆様、遠方よりありがとうございました

大花火大会を見てのBBQの準備は整いました
これで「長井一の宮バイクミーティング2016」のぐうじログは終わりです
スタッフの皆さん、お越しいただいたすべての方に感謝申し上げます
ありがとうございました
また来年、長井でお待ちしてます
皆様にはステキな夜をお過ごしくださいませ