
こんばんは
お天気に恵まれた長井市です
皆様の地域では如何でしたか?
今日は米沢市内某所でるぅさんとららランチでした
何だか久しぶりの感じ
きんな天童まで運転免許証の書き換えに行ったついでに「やま竹」さんまでやって来ました
昨年の秋、カタナで行った以来です
ついでというか・・・
どっちが本命だかわかりませんね
趣のある山門をくぐって店内へ足を進めます
古民家を改装した店舗
何故だかこんな雰囲気が大好きなぐうじです
漆かカシュウで塗られた看板
またやって来ましたよ
営業時間はこんな感じでつ・・・
美味しいみしぇは水曜に要注意でつ
じゃじゃじゃ・・・
入りますか?
ガラガラガラ~~~~~♪
店内はレトロモダンな雰囲気いっぱい
明治か大正へとタイムスリップしたようなかんじ
テーブルもあるし座敷もあるし個室もあります
丁度雛祭り「ひな回廊」真っ盛りの山形県
ぜひ山形さござっとごやいなっす
床の間のしつらえ
軸は本物っすね
軽快なjazzが流れる店内にはぐうじの知らない世界の機器が・・・
まったくわからない世界ですが、アンプやCDデッキのディティール・・・・
スピーカーの形状を見るにつけ、店主様のこだわりが伺えます
さて・・・
メニューはこんな感じ…・
お蕎麦はこんな感じ・・・
スタンダードに・・・
限定メニューですが・・・・
アレがありません・・・・
・・・あった
『揚げそばがきの生ハム添え』
うんちくは・・
揚げそばがきの生ハム添え】17日から新発売!
天童市「水戸部酒造」がイタリアの「タナラ社」から輸入している「生ハム」と「揚げそばがき」とのコラボレーション。
チーズのような深い薫りの生ハムと、ふんわり揚げたそばがきをオリーブオイルと青ヶ島の塩でシンプルに。
トッピングした揚げ白髪ネギと大葉も良いアクセント!...
尚、平日限定品となります。
・・・・だじょ
何時もの席に座ってまったりしていると、おねえさんが「これでもどうぞ!」
と、雑誌を持って来てくれました
オーディオを興味深く見ていたからPlayerを持って来てくれたのかなぁ~~~
気遣いに心が温かくなります
さて、『揚げそばがきの生ハム添え』
来ましたが?
見ますか?
見ますか?
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
こりはすごいでつ♪
イタリア~~~ンでつ♪
てっぺんに乗っているのは「白髪ねぎの素揚げ」だそうで大葉、あらびき、生ハム・・・
夏の限定「すだちそば」もイタリアンテイストでしたが、こりはイケます
ま、ぐうじもよくそばにオリーブオイルを絡ませて「そばPASTA」にしますから相性がいいのは知っています
揚げたてモッチモチの蕎麦がきを頂きます
独特な食感ですね
生ハムとの相性はもちろんいいですよ
冒険しているメニューのようで、意外に安全路線、美味いの確実な限定の逸品ですね
オリーブオイルとの相性もSO GOOD
ぐうじはもっとオリーブオイルがあったほうが好きだじょ
レモンを絞ります
今までの味とガラッと変わったステキなテイストとフレバー
めちゃウマで上品な一品でした
天童まで来た甲斐があったっす
ごちそう様でした
Wメインで頼んだ「せいろ」
この日は北海道産のそば粉だそうです
すこし浅黄が掛かっていて既にそのポテンシャルの高さが伺えます
せいろはやっぱ、そばの味が一番わかるメニューですものね
どうですかこの光沢
長井からちょうどいいツースポにこんなみしぇがあって幸せですね
今度はるぅさんといがねば
ねぎのカットやわさびのディティールもOKです
ちょっとしたことですが、煉りわさびとか添えられていると萎えちゃうんでつ・・・
しっかり冷水で〆られたそば
これは女性も参っちゃいますね
もちろん最初はつゆに付けづにそのままいただいて、そば粉の香りを楽しみました
わさびも麺つゆに溶かさずお刺身のようにそばにつけてそれから麺つゆに
麺つゆもしっかり濃厚で返しのあんばいがビンゴ
みりん香がすこし残ったような気がしましたが、うまいっす
揚げそばがきには後半、粒マスタードをお姉さんがもってきてくれました
せっかくなのでつけて食べてみましたが、これはこれで有りなのかもしれませんが、ぐうじは無い方がSimpleに蕎麦と生ハムを感じられて美味かった
あくまでも好みだと思います
せいろ・・・
最高に美味しかった
贅沢し過ぎで罪悪感が残るほどです
蕎麦つゆもさいこうです
今度はバイクで行きますね
帰り際に何時も通り「天かす」を頂いて来ました
貧乏性というか・・・
めちゃ家計に助かる天かすです
残ったら家庭菜園の肥料でつ
さてさて、今日も忙しかったじょ
明日も金曜日にやってくる「山形おきたま愛の武将隊」さんをお迎えすべく境内掃除っす
武将隊さんは3月21日(金・祝)午後よりおもてなしを中心に境内でお待ちしていますよ
皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ
http://tabelog.com/yamagata/A0605/A060501/6000026/?tb_id=tabelog_8dec56298db938b1b2e4f0d16d4d87315aa44a17">やま竹 (http://tabelog.com/rstLst/soba/">そば(蕎麦) / http://tabelog.com/yamagata/A0605/A060501/R6528/rstLst/">天童駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
仲良くて、いい感じで(*^^*)
明日は、長女の!卒業式です。
ジェイドは、5月に沖縄に、ツーリングに行きます!
ふうに、話しかけたら、すいません(笑)
笑って許して下さい。
いつか、会える日を楽しみなにしてます??
こんばんは(^.^)
そっちはお天気がよさそうですねぇ~
山形はるぅさんはじめステキなバイク乗りがたくさんいていいですよ~~~
明日卒業式ですか(*^。^*)
おめでとうございます!
ジェイドさん、がんばりましたねぇ~~~
そうやって、お子さんをちゃんと送り出すって簡単じゃないですよ!
すごいっす(T_T)/
ご苦労様でした<m(__)m>
明日泣かないでくださいね(T_T)
沖縄ツー、イイですねぇ~~
とってもステキです(*^。^*)
イイナイイナ!
頑張った分、た~~~~っプリ楽しんで来て下さいね(^.^)
そして明日もふしめの素晴らしい1日になりますようにヽ(^。^)ノ
サロン總宮でいつでもお待ちしていますよ!
ステキな夜を(^.^)
やま竹さん… 行った事ないので興味がありますね
紅刀 いつ見てもカッコイイですねぇ… 惚れ惚れします
ゴールドな夜をお過ごし下さい
と、私が言うのも変なのですが(笑)
ご主人は元CB400SF乗り。現在はドカの999乗りです。奥様はエストレアでしたね。
私がこれだけ素晴らしい友人達と出会えるきっかけを作って頂きました。
もしお会いしていなかったらと考えると鳥肌がたちます。
お仕事も真面目に手を抜かす尊敬できます(^^)
是非今後ともご来店、宜しくお願い致します。
おはようございます。
やま竹さん、うまいっす!
バイカーさんにも聖地的なグルメスポットっす(^。^)
いわきから出てきて食べる甲斐がありますよ(^-^)
何時か実現するといいですね(^。^)
赤刀・・
銀も乗っていたのですが、何故かコレに惹かれています。
大事に乗りたいですね(^。^)
ではでは、やま竹妄想なららランチを(^-^)
おはようございます(^-^)
やま竹さんに行き始めたのはヨシさんがきっかけです(^-^)
今回の揚げ蕎麦がきもヨシさんのFBがきっかけです(^。^)
そんなつながりが持ててぐうじはとてもありがたいとおもうし、幸せです(^。^)
天童でアレだけのお蕎麦がいただけるなんて・・・
そしてイタリアン趣向や限りない「蕎麦」という文化からの脱却と挑戦を続ける店主様に敬服いたします。
だから行きたくなるんでしょうね(^-^)
今度は鴨かな(^-^)
るぅさん連れてかなきゃ(^_^.)
ありがとうございます!
ステキなKINGサイズのららランチを(^-^)