ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

長井のグルメ「かね善」さん

2013年12月02日 21時16分03秒 | グルメ

こんばんは

今日も結局ウェッティーな長井市・・・

長井市の「井」は『水の集まるところ』という意味があり・・・・

やっぱり雨雪が多いですね

さてさて・・・

そんな水の神様、長井市のおしっさま

總宮神社の獅子舞が長井市の姉妹都市、ジャーマニーのバードゼッキンゲン市との記念式典に演舞

平日にもかかわらず獅子舞衆、大奮闘ですね

ステキなパートナーです

会場は長井市タス・パークホテル

長井のランドマークです

ここは「コンベンションホール」

わずかな時間でしたが日本の文化に触れてゼッキンゲンの方々もステキな夜だったのではないでしょうか

獅子舞が終わって・・・

總宮神社の直会は長井市新町、寿司処「かね善」

この「かね善」という店舗名も開業当時、店主様からご相談を受けて今に至っているんですよ

今は長井を代表するグルメスポット

そういった節々に関われるぐうじは幸せです

この日の鍋

だしが美味かったぁ~~~~

そしてこのつみれ・・・

   こり、最高でした

こうやって、贅沢気に見えるぐうじですが、貧窮していてお招きされて頂くだけで、保存会様にイカサレテこの日があります

るぅさん曰く・・「ぐうじはイカサレテイルね!辛くても大丈夫だよ!

かんぱ~~~~い

  こうやってイキテイラレル事の幸せ・・・

  人生はその日その時精一杯ですよ

つみれを「かね善」若旦那が入れてくれます・・・

 

    この美味さ・・・・

 

 

                 

 

   ひたすら感動!                 (しかもぐうじはタダ(T_T))

 

なななんと、そこにィ~~~~

  ぐうじの大好きな青物

  コハダぁ~~~~~~~~

ってか、そのわきのぅ~~~~~

あなたは誰じゃぁWWWWW~~~~~~~

大トロでつ

めちゃ参りました

             

まさか「かね善」さんで、大トロに「めぐりあい宇宙(そら)」だとは・・・・

    獅子舞保存会様、誠にごちそう様でした

 とってもステキな1日でした・・・

さて、明日も師走、忙しいじょ

皆様には大トロな夜をお過ごし下さいませ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ウェットな毎日が続いています | トップ | ファルファーレな朝 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

グルメ」カテゴリの最新記事