こんばんは
風の強い長井市です
皆様の地域では如何ですか?
寒かったけど・・・
夕刻出っ発
ぐうじの道、K17です
うっしょには、朝日連峰
しゃったがやま
2日連続で雪だったからね~
通れなくてもいいかとダメ元ライド
https://blog.goo.ne.jp/sohmiya2013/d/20180305
↑昨年の春、ヘンリーでのライド
だって、ここが走りのベースですから
バートの調子はすこぶるいいです
そんなことを思うと・・・
昨年の今頃・・・
ヘンリーを失ったことを思い出しますhttps://blog.goo.ne.jp/sohmiya2013/d/20180327
↑ヘンリーの死
思い出に浸っていると・・・
見ますか?
見ますか?
やっぱりなあ・・・
でも少し進むとドライ
雪壁は低いですね
で・・・
陰った所に行けば・・・
行けば・・・
このくねくねを走るテクニックがすごいべ
結構狭いし
ぐうじだけバイクで走ってるかと思ったら・・・
2台スライドしました
世の中、へん〇いが多いです
きょうは気を使ったライドでした
結構滑ったなあWWWW~~~
で・・・
無事、大沼まで
大沼の氷は全部溶けてました
春なのに雪ですものねぇ
また、今年も何度も走ろう
大松も元気
ここから先も要注意ポイントがあります
まずは、行ってみっか
人生も、バイクも、行ってみないとその先はわかりませんもの
しっかし・・
バート
すごいせり上がりだなぁ
リアが60ですからね
で・・・
やっぱり一本橋
外せばすっこけますね
無事展望台到着
蔵王がくっきり見えました
寒い
ここまでは、あまり全力で走れなかった
でも、くねくねをこの時期に走れてる
イキテイルことを実感するライドです
展望台からはウェットは無く、かんなり楽しめました
ここも、バックは蔵王山
山形市内を一望して・・・
しゃったが7
でろでろ
きったねぇ
ロゴは消えかかってますね
一服します
ここで、しゃったがBキングさんと暫しセッションできました
今年は北海道キャンプツー行くそうで
バイクの出会いはステキです
ぐうじ家に戻って塩カル落とし
https://blog.goo.ne.jp/sohmiya2013/d/20180320
↑ 昨年のカタナでの狐ライド
そんな今日の午後でした
皆様にはステキな夜をお過ごしくださいませ