こんにちは
1年で一番厳しい気象の昨今・・・
雪が少ないとはいえ、やはり寒さは堪えます
ここは長井市本町
日本国中同じでしょうが、かつてと言ったら語弊があるかもですが、長井の中心商店街でした
ぐうじが高校生のころまでは賑やかだったように記憶しています
今は、大規模店が郊外に立ち並び空洞化しています
そんな本町通りに・・・
あえての新規OPENしている「いちわ食堂」さんがあります
OPEN以降メディアにも数々取り上げられていますよ
食堂とは言え、おしゃれな感じ
おっ!
これは例のレーザーカットか
店内はテーブル、カウンター、小上がり
るうさんとの、ららランチ
ふふふふ・・・
フフフ・・・
日替わり定食もありがたいですね
マスター定食もお奨め
定食メニューがとにかく豊富
ぐうじは「レバニラ定食」
メニューについているキャプションがうれしいですね
で、るうさんは「イカフライ定食」
るうさんのイカフライ定食がやってきました
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
お皿がいっぱい
お豆腐も添えてバランスを大事にしていますねぇ
ごはんは以前より少なくなったかな
ぐうじとるうさんにはありがたいです
タルタルソース
イカフライの存在感がすごいです
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
イカフライが立っている
揚げ物好きにはたまらないですね
いちわ食堂さんのフライ物はお奨めメニューです
一方ぐうじのレバニラがすごかった
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
添えてある小鉢もありがたいですね
半端ない野菜の量です
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
家庭でもこんなに野菜を採ることがないのでは・・・
もやし、キャベツ、にんじん、たまねぎ、にら・・・
そしてレバー
たっぷり野菜がめっちゃうれしく、何より美味しかった
レバニラというと、にらフレバーが気になりがちですが、全くなしです
野菜炒め定食・・・って感じですね
美味いべしたぁ
これが「レバニラ定食」
熱々の味噌汁
たっぷりの野菜炒め・・・
ごちそうさまでした
帰っぺ
いちわ食堂さんの隣ではかつて賑わいを見せたヨークベニマルが・・・
現在解体工事中です
2Fの店舗で3Fに駐車場を構える大型店舗でした
OPEN当初は店内にくるくる寿しもあったり、1Fには食品、フードコート、書店・・・
2Fにはゲームコーナーもあったり
無くなっちゃったわけじゃなく、今は郊外に移転し営業しています
解体工事の横には「もと町天国」
やっぱり飲み屋さんは天国なんでしょうねぇ
家飲みばりになっちゃったので、さっぱりこねぐなったもなぁ
今は閑散とした感が否めませんが、山形県のバックアップで街路事業が進められており、生まれ変わりの狭間の本町通りなのです
ゆぎ降っと、余計悲しげに見えちゃいますけどね
こうやってまちは生まれ変わって歴史を作っていくのでしょう
皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ