goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

やっとこさ・・・

2018年07月06日 17時05分53秒 | バイク

こんばんは

外気温計は19℃

肌寒い長井市です

皆様の地域では如何ですか?

雨も予想されましたが、ぐうじはバートのタイヤ交換

やっとです 

予定より1か月遅れての交換

スリックを超えて・・・

ワイヤーが出始めるギリギリの状態でした 

長井市から20km

米沢のひげ男爵到着

クロスカブが売れていましたね~

かっこいいもね

前後のタイヤ交換とオイル交換

1h30の作業時間を・・・

スマホの画面が割れて、スマホが曲がっちゃっていたので交換手続きに

歩いて1kmないかな・・

R13沿いのドコモへ

30分待ちとのことですが、ちょうどいい

無料のドリンク

水分補給して、同型機を保証で送っていただくことに

戻ってしばらくすると仕上がっていました

ホイ完成

今回もメッツラーレーステックRRK1

F120:70・17

R200:55・17

やっとこのタイヤを履けた

これがK1

トレッドはこんな感じ

フロント

55はなかなか端まで減らせないんです

いい感じだぁ

いかにも滑りそうですね 

ハイグリップタイヤなのにやばい感じ 

そんな感傷に浸っていると・・・

ぽつぽつ・・・

 

   ポツポツ・・・

 

     ポツポツポツポツ・・・

 

 

 

  雨です!

          

      

皮むきいぐがどおもったのに・・・・

          

でも、行ってみっかっす 

ぶどうマツタケラインまで小雨

路面は半ウェット

どうせ最初は全開走行できないから行ってみっぺ

バイザーが濡れて拭きながら1回目

寒くてレイノー症状 

ここからグリップヒーターをつけて2回目

セゾンファクトリー側のここを折り返し地点としています

2往復して蛭沢線に入ります

蛭沢湖(びるさわこ)があるので蛭沢線

ここでタイヤチェック

これが~~~

ホイ終了

つるっつるが・・・

200のタイヤ、端まで皮むき終了です

フロントはまだまだ・・

これから慣らして行きます

200のリアタイヤを全部使いきるのは簡単なのですが、フロントを端まで使い切るのは難しい 

リアとフロントの兼ね合いもありますしね 

ぐうじ展望台から見るくねくね

そしてブドウハウスの絶景

ここでも雨が強くなってきていたんです

 

長井はもっと降ってだべが・・ 

 

タイヤはいい感じでした

ピレリからメッツラーでしたが、同じ会社とはいえ特性がこんなに違うって面白い

皮むきを終え、これで安心してRIDE出来ます

ブドウまつたけラインを下って、南陽市R13交差点へ

長井市までは雨に当たらず帰ってこれました

皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自家製麺KENの冷たいラーメン

2018年07月06日 12時00分43秒 | ラーメン

こんにちは

どんよりとしたお天気の長井市です

皆様の地域では如何ですか?

  くんくん・・

     くんくん・・・

  あっづぐなってきたので、KENさんで冷たいラーメンやってねがなぁ~

ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 

     

と、自家製麺KENさんまで行ってきました

相変わらず清潔感のある店内

カウンターに座ることができました

スタンダードメニュー

 

  そして・・・

 

 

    夏の山形といえば・・・

 

 

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

 冷たいラーメンです♪

オーダーして着丼

真っ白なステキな器です

繊細なメンマが冷たいスープに浮きます

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

相変わらずの盛り付けの繊細さ

刻み葱が立体的造形

ネギがラーメンの上で立っちゃうんだもんね~

あじ玉も味わい深いです

しょっぱすぎないあじ玉も、KENさん流

すべてがガツンときすぎず優しいんです

小葱と・・・

長ネギ

長ネギもちゃんと手を加えているのがすごい

カットする前に加工するのか、加工してからカットするのか・・

ねぎの臭みを感じたことはありません

スープは昨年よりコクがあるように感じます

ちゃんと主張するダシでスープが形成されていますね

うまい

麺はたぶん、暖かな麺と同じですが身がしまると、麺の特性が変わりますね

ぷりっぷりでスープによく合います

ごちそうさまでした

山形のあっづい夏を乗り切れる冷たいラーメンでした

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨空

2018年07月06日 08時27分33秒 | お弁当

おはようございます

小雨模様の長井市です

長袖じゃないと寒いですね

皆様の地域では如何ですか?

いつも通り今朝が始まっています

洗濯した制服をアイロンがけ

赤米でご飯を炊いたのでお弁当と朝食に

もち米は入れていません

るうさんが焼いてくれたたまごやきもIN

春雨サラダとフライドポテト

銀鮭も入っていますよ

げげっ 

  ブロッコリーを入れるの忘っちゃ 

     

だんだん、ダチョウの脳みそ並みに物忘れがひどくなっています 

きんなの雨でむすめのチャリが学校にあるので送っていきました

朝は忙しい 

非常食用に赤米おにぎり

購買部はあるらしいですが、お昼にチョロッと出店する程度で全生徒の胃を満たせない小規模とのこと・・・

高校もたいへんですねぇ

やっとぐうじ飯

いつもの目玉焼きと何時ものサラダ

青じそドレッシングとマヨをミックスで頂きました

朝から新鮮野菜

2人でシェアしていただくスタイル

ごちそうさまでした

大根の味噌汁をこしゃいます

今朝は赤米がメイン

大根の味噌汁がうまい

少しあご出汁を入れました

ごちそうさまでした

頂き物の青森土産

おいしくてあっという間になくなっちゃった 

〆のチチヤス

いつもの菌活

今日も平日ですが納車のお祓いが多い1日となります

皆様にはステキな1日をお過ごしくださいませ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする