こんばんは

暑い夏が好きなぐうじにはうれしい気温
海さ行がんなねなぁ


きんなの朝・・・

日曜日なので早めに出社

観光シーズンや御朱印ブームでながなが休まんにぇねっす 

8時前でも既にライダーさんが

福島からYBRさん

YBRさんも御朱印を集めてらっしゃいます

御朱印をゲットして次の地に行かれました

ありがとうございました

そこへ仙台からトラさん

フルパニアっす

トライアンフブルーがさわやか

サイドパニアの角度がすごい 

ペアツーのお相手はスクランブラー

海外メーカーはこぞって小排気量車を発売していますね

ありがとうございました

またまた仙台からCBさん

仲間も仙台からきているとか・・・

そしてきんなは自分が仲間を連れてくるための下見だったとか・・

下見ツー、ありがとうございました

南陽の大ちゃんと同じCBだけど、やっぱりそれぞれに違いますね

サスもマフラーも

そこへ狐から帰ってきたもときさん

新潟からHさん

リターンライダーさんだそうで、15年ぶりぐらいでしたっけ?


乗りやすい250cc&経費も掛からないですからね

そこへまさかの福島からカブ


ままどおるを頂きました

こんなレアなお菓子を・・・
ありがとうございました

ぐうじはあやめ賑わい市でMCがあって、あまりお話しできなかった・・
スンマセン 
年式の話とか、リアの黒ボックスの話とかお聞きしたかったけど・・・・
オーナーさん「先日桂に行ったんですよ」
うんうん 
「總宮に行ったってマスターに話したら・・・」
話したら?
マスター「ぐうじさん居ました?」
「って、言われましたよ」


あや公へ移動 

花は終わり加減です

獅子舞の始まり

と・・・
同時にぐうじのMC開始
なので片手にマイクなのであんまり写真がないんです 

あっつがったっすね

三条のジェイドさんお帰りです

ジェイドさん・・・
ジ「以前来たときはぐうじさんがいなくて・・・」

ジ「ぐうじさんは、いない確率が高いといううわさが・・・」

消えるぐうじです

お宮を〆て道の駅川の港ながいへ

ここのソフトクリームが、るうさんも、ぐうじもお気に入り

もときさんと3人でソフトをいただきに来ました

メニューはおもしゃいですよ~
めっちゃ個性的です

道の駅の中でこれだけ個性的なメニューで頑張っているところって無いかもしれません

この日はソフト・・・

うまいべしたぁ

そんな、道の駅川の港ながいはお薦めです

この後まだまだ行事予定が続くぐうじなのでした
皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ