goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

2017シーズンを振り返る(春~初夏編)

2017年11月26日 19時38分08秒 | バイク

 こんばんは

またまた今シーズンを振り返りログ

GW明けの鳥海ブルーラインの雪壁です

毎年この場所が一番高いですね

でもバイクが汚れるのを覚悟で走らないとダメっす

鳥海ブルーラインはもちろん日帰り

 初夏・・・

 宮城県石巻市へ

 コバルトラインを走ります

 震災後にアスファルトを敷きなおしたのでめっちゃ走りやすくなっています

三陸の海

結局停車しながら走ってしまうぐうじです

ここも毎年1度の恒例ライド

 平日でもダンプが多い復興事情です

 そして・・・

牡蠣小屋渡波さんで牡蠣を食べることが出来ました

これも日帰りツー

2日間休みを取るのが難しいので、基本日帰り

今年も富士山日帰りツーができました

マツダターンパイク

道自体は高速コーナーなので車向きなのかな

 それでもシュチュエーションがいい

なんか、映画のワンシーンのような道です

 そして富士山

初夏なのでまだ冠雪していますね

バイクも車もどんどん上がってきます

そこまでこれから行って、山形に帰るって・・・

ちょっと現実味がないですけどね

 ま、行ってみると何とかなるものです

迷っている時間がもったいないですものね

 ここから定番の伊豆スカイラインを目指します

待ってろ、富士山

 伊豆スカゲート

 ここからはタイトなくねくねが続きます

 それでも景色がいいのでやっぱり止まっちゃいますね

 走って止まって撮影、その繰り返し

 気温が上がると・・・

 タイヤは消しゴムに 

 十国峠

 すごい・・

  圧巻です

 静岡県沼津市沼津港でららランチ

 先を急ぎます

 富士山スカイラインに入ります

 五合目

 ここから八合目へと走ります

 山頂が見えます

 旧料金所跡

山梨側から上がればずっと無料ですね

 この日はガスがかかり山頂が見え隠れ

 プチ雲海が広がります

 ヘンリーの先に見えるのが山頂

 近くで見ると、のっぺらしています

くねくねを眼下に見ます

 いい感じで雲が下

 ライダーさんも気持ちよく走ります

 いいねぇ

 8合目レストハウス

 ここから反対の山梨側に抜けます

 富士スバルラインを目指し、日帰りツーの目的達成

 そこまで行くじょ

 富士スバルを駆け上がり・・・・

 8合目に到着

                 

 こっちからは山頂がきれいに見えましたよ

 大駐車場も貸し切りでした

 あとは登山して山頂に行けたらなぁ

 ほとんどの観光客はアジア系

日本にとっては大事なお客様ですね

 ここで目的達成

 帰っぺ

 富士スバルラインを下り、中央道~圏央道~東北道で無事無事故無違反で帰ってきたツーでした

1200kmだったかな

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨でも賑わい

2017年11月26日 15時00分16秒 | 總宮神社

こんにちは

冷たい雨の降る長井市です

皆様の地域では如何ですか?

そんな中、七五三の参拝が多かった日中でした

御祈祷だけじゃなく、参拝に来て千歳飴などを求め写真を撮っていくご家族もいて、寒いながらもHOTなお宮です

おめでとうございました

そんな中バス観光もあったりで・・

長井観光局さんにはいつもお世話になっております

様々なプランニングで長井の交流人口増加に奮闘されています

大型バスまで引っ張ってきますからねぇ

今日は仙台からのお客様でした

雨ですが賑わいのお宮です

観光に七五三、ポケモンハンターに御朱印対応

この対応があったので、仙台からいらしたライダーさんに対応できませんでした

スンマセンでした、また来年暖かくなったらバイクでお越しくださいませ

に、しても・・・

しぐれて寒い中、ありがたい限りですね

御朱印帳はsnsで拡散しているようで全国から問い合わせをいただいている状況です

遠方の方には発送しておりますが、発送まで少々お時間を頂いております

さすがにアマゾンのようにはいきませんもの 

4~5日見ていただければお手元に届きます

そんな日曜繁忙のお宮でした

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自家製麺KENの塩ラーメン

2017年11月26日 12時00分19秒 | ラーメン

こんにちは

雨模様の長井市です

皆様の地域では如何ですか?

きんなはこんな感じの雪でした

雪といえばあったかいラーメンです

      

 

ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 

     

長井市四ツ谷自家製麺KENさんまで行ってきました

いつものカウンター

ほんと、ラーメン屋さんの中では秀逸の清潔感のあるみしぇです

メニューは・・・

こんな感じです

長井の水、おいしいですよ~

きんなは久しぶりに、ラーメンをオーダーしました

自家製麺KENさんの塩ラーメンです

繊細なメンマ

立体的な盛り付け

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

ねぎの繊細さがすごい

シンプルながら器をしっかり満たす具材

小葱

炙りチャーシュー

コクがあるけどしょっぱすぎないスープ

麺はふわっふわです

龍上海の麺に似ていますね

優しい麺なのでとしょりから、おぼごまでおいしくいただけますね

最近、スープの飲み干しに気を付けていますが・・・

飲んじゃった 

ごちそうさまでした

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

<p><a href="https://tabelog.com/yamagata/A0602/A060203/6006879/?tb_id=tabelog_73a3b3e28c23f00cc9bfa6d0dc67a3ec0c1006cf">KEN</a> (<a href="https://tabelog.com/rstLst/ramen/">ラーメン</a> / <a href="https://tabelog.com/yamagata/A0602/A060203/R9657/rstLst/">南長井駅</a>)
  <br />昼総合点<span style="color: #FFD700;">★★★</span><span style="color: #A9A9A9;">☆☆</span> 3.0
</p>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霜月の長雨

2017年11月26日 09時01分31秒 | 朝食だじょ

おはようござます

小雨模様の長井市です

外気温計は2℃かな・・・

皆様の地域では如何ですか?

実家から差し入れ

ありがたいことです

頂きます

いつもの目玉焼き

いつものサラダ

実はゆで卵まで差し入れ

ありがたいですねぇ

いつものしょうがクリーミードレッシングで頂きました

これも実家から差し入れ

麹はそんなに得意じゃないのだけど・・・

最近慣れてきたかな 

大根をおろしと、千切りにします

千切りは味噌汁に入れます

今朝は大根の味噌汁

御飯は山形県のつや姫

納豆で頂きます

おっ

  フライングな豆がひとつ表に出ているのがいいですね

おろし納豆で頂きました

ごちそうさまでした

今朝のあやめ通り

少し凍結気味です

早朝参拝が続き御朱印対応の朝

今日もバス観光があり、七五三と共に対応に当たります

皆様にはステキな1日をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする