こんばんは
積雪はさほどではないですが猛吹雪で大荒れの長井市です
皆様の地域では如何でしたか?
そんな中、遠方よりステキなご夫妻の来社が有りました
詳細は明日のログですよ
ご夫妻を送り出しぐうじは一路福島県へ
とにかくず~~~っと地吹雪
社用車は風にあおられて道路から押し出されそうになります
交通の難所は今も昔も同じですね
通りなれた栗子峠を進みます
昔・・・
車もない時代・・・
人々は冬でも峠を越えたのだと思いますが、きっと失われた人命は少なくないでしょうね・・・
そんなことを、ふと思うぐうじなのでした
珍しく福島市内に入っても雪
敬愛する店主のいるみしぇ「和屋」さんを後にします
るぅさんと一緒じゃないと来れないんです
信夫山付近になると春でつ
福島駅前・・・
雪、無ぇ~~~~~
長靴人の長井人ぐうじはもちろん長靴ですが・・・
スニーカーに履き替えました
ハハハ・・・
まったく雪の無い所で長靴では、おのぼりさん丸出しですもの
今日のららランチは福島駅西口イトーヨーカドーに近い「くをん」さん
いっかい来てみっちゃがったんだよなぁWWWW~~~~
・・・って、時間を少しずらしたのですが行列です
ハイハイ
んでも、時間があるので雪の中外で15分程度待ちましたよ
みしぇ前のPOP
どんなに脂ギッシュじゃぁWWWWW~~~
この扉の前で行列と遮断されますが、待っている間に・・
食券を買わないとダメでつ!
(↑ここ大事!)
このPOPメニューも味があっていいのだけど一見さんにはちょっとわかりずらいですね
今日はつけ麺目当てで来たのでよかったのですが、アバウトに予定を立てたら迷うところでした
食券を店員さんが回収に来て、背油やにんにくや野菜のトッピングを聞いていきます
ここでオーダーが入るので、席に座ってからは意外に待ちませんよ
これが券売機
行列に並ぶのはここで購入してからです
あ・・・
券売機は購入にちょっと技が有ります(それは行ってみて確認してね
)
ぐうじは「つけ麺・中」を購入
中盛りでつ
店内に通されました
厨房を囲むカウンター
効率的ですね
ぐうじは奥のカウンターに通されました
底からの眺め
店内はらーめんノスタルジック
テーブル席は2卓だけです
満員で20人程度かなぁ¥
カウンターにつくと・・・
こっちのメニューの方がわかりやすいタロWWWW~~~~
・・・こっちを外に置いててくれると親切だじょ
これが噂の「タローラーメン」
実際ぐうじの隣のお客さんが「タローラーメン小盛り」をオーダーしてましたが・・・・
想像を絶する大盛りに・・
うなだれていました
あれは山形でいうところの「特盛らーめん」でつ
席に座ると先につけだれが運ばれて来ました
濃厚そうで香辛料、魚介系の香りが漂います
先に味見が出来て好都合です
ここはつけだれに全部の具が入っているんですねぇ
チャーシューの量もめっちゃジャンクです
チャーシュー、ねぎ・めんま・海苔
全てINです
このチャーシュー出来がいいです
脂っこさは感じませんよ
だけどこのたれ・・・・
しょっぱいです
なかなかないしょっぱさ・・・
もうチョイ薄味でもいいような気がします
さ、麺が来ましたよ!
本気の「くをん」のつけ麺です
見ますか?
見ますか?
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
す・・・
スゴイでつ・・・
こりで・・・
中盛りでつ
どんだけジャンキーなんじゃぁWWWW~~~~
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
暫し言葉が出ません・・・・
つけだれに麺を入れてもまだ麺椀に1人前以上残っています
えび寅さんのマジトラ(お借りしました!)
多加水の自家製麺
この麺の食感は今までなかった・・・
行ってよかったぁWWWW~~~~
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
ぴっかぴかでつ ♪
福島市「くをん」さん
お奨めでつ
言っときますが、コリで中盛りでつ
大盛りはチャレンジ越えてます
珍しくスープを残しています
やっぱしょっぱいですよ
ただ・・
超多加水麺にはこれぐらいじゃないと味気なさを感じてしまうかもでつ
今度はタローラーメン行きますね
さてさて・・・
明日から週末。忙しいじょ
皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ
<p><a href="http://tabelog.com/fukushima/A0701/A070101/7009338/?tb_id=tabelog_48ff8e6dfe39e636ffd1f239f2994f72f72e9f8e">くをん</a> (<a href="http://tabelog.com/rstLst/ramen/">ラーメン</a> / <a href="http://tabelog.com/fukushima/A0701/A070101/R8709/rstLst/">福島駅</a>、<a href="http://tabelog.com/fukushima/A0701/A070101/R5640/rstLst/">曽根田駅</a>)
<br />昼総合点<span style="color: #FFD700;">★★★</span><span style="color: #A9A9A9;">☆☆</span> 3.5
</p>