goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

福島スカイライン浄土平へ

2014年05月06日 15時37分09秒 | バイク

 こんばんは

お天気に恵まれた長井市です

気温は平年並みとのことですが、寒さを感じる1日でした

皆様の地域では如何でしたか?

 先日、でくさん・・・

 るぅさん、ナカジー・・・

 ハハ・・・

   ナカジーは余裕ですね

   

 タンデムするときはナカジーが運転が上手いということも有ってCBにのることが多いかな・・・

 後は、バイクの後ろって特別だから「信頼の出来る人」にしかお願い出来ない、したくない・・・

ぐうじのスタンスはそんな感じなんです

 それでも交代しながら、何時でもチェンジできる体制で互いの大事な人を守ってRide

ナカジー・・・

  いつもありがとうね!

 でくさんと走るのは初めてじゃないですが、近距離で走りを見るのは初めて

 なかなか上手だじょ

 

 連休で大渋滞かと思いましたが、ほぼいつも通りの浄土平への道「福島スカイライン」

 温泉街の道の悪さはあまり好きじゃないです・・・

 バイクって・・・

ふとした出会いや必然的な出会いや・・・

そんな中で共に行動できる素晴らしい乗り物です

 でくさんとつばくろ谷へやって来ましたよ

何時もの風景

福島市内がきれいに一望できました

 東京のでくさん

慎重な運転ですね

今度は鳩峰峠だじょ

 ここがつばくろ谷

 展望所にはたくさんのドライバーさん、ライダーさんがいますよ

 

 

   ・・・・って、見ますか?

          見ますか?

 

             見ますか?

 

 

 

                            

何やってんじゃWWWW~~~~~

 

       

って、罰ゲームでつ・・・

  るぅたんの指令により、度胸試しでつ。。。。。

 

   トップはでくさん

                       

 だめだめ・・・

  へっぴり腰です

 

  続いてナカジー

 

    見ますか?

 

        見ますか?

 

 

 

 

                 

 ダメダメッス

 

    じゃ、ぐうじです

 

      見ますか?

 

        見ますか?

 

 

 

 

 

 

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

   (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

  すごすぎまつ・・・

 

               

                      

 

ま・・・

   こりで納得いただいたので和気あいあいと集合写真でつ

 ばびゅ~~んと、火山ガス帯にやってきました

ここで標高1500m

 ちょうど火山ガス帯危険域を抜けたところです

 こんなところでみんなで一緒ってとてもキセキテキなんですよね

 一緒に来てくれてありがとう

 少しクネクネをあがってここもぐうじの好きな撮影ポイント

 でくさんが見下ろしているように・・・・

 春夏秋冬、大自然の雄大さと、そこを切り開いた人知のなせるコラボが見れます

 

 ・・・ってか、るぅたん・・

   なにしったなや

 あ・・・・

   UP、DOWNが激しから立ちごけに注意だじょ

 この景色が大好き

hoshizouさんに感化されたってのもあるんですけどね

 んでんで、浄土平到着

観光客様、ライダーさんでにぎわっていましたよ

 無事ついてなにより

気温はかなり低めです

 んでんで・・・・

 でくさんのスタンプゲット

 んでんでワンツー・ワンソフト

hoshizouさんの大好物「ハニーラ」にしようと思いましたが・・・

新発売「クレミア」があるじゃないでつか

値段は500円とぼったくり価格

しかも・・・

「クレミア」だけ50円のライダー割がありまてん

  こりはとんでもなく美味しいのかもしれません・・・

 

   クレミア・・・

 

        見ますか?

 

           見ますか?

 

 

 

 

        

なんだか様子が変です・・・・

 

    味は・・・・

 

 

      味は・・・・・・

       

 

   500円を捨てる勇気のある方は・・・

       ぜひどうじょ

 噴火口にはたくさんの観光客さんがあがっていましたよ

ちなみにぐうじは上がったことがありません

 ハハ・・・

登るのとか、嫌なんですよね

 ここが浄土平レストハウス

16:00までが営業時間のようです

 ここでも遊ぶのですがそれは後日詳細を

 ささ・・・

あとは降りるばり

 ふもとのまるせい果樹園さんまでやってきました

ここは福島県が推進する「ライダーズPIT」

 夕刻ですがたくさんのバイクが停まっていますね

 Iくんのトラ

乗ってイイと言われてワクワクでした

 全国からやってくる方々でお話をするのは楽しいモノです

 バイクが津波で流され押しつぶされたライダーさんの復活のドカ

ちょうど帰り際・・・

 へろへろのしんじさんが長野から帰ってきました

 白バイで特訓ツーだったようで充実してらっしゃいますね

・・・ってか、この連休、こんなの後ろから走ってきたら、嫌なんですケロ

 フラフラのピースサインでつ

しんじさん、楽しかったでしょ

ご苦労様でした

 また浄土平・・・

 あがれることを信じて明日からも過ごします

連休にお逢いした多くの方々に衷心より御礼申し上げます

皆さまにはステキな夜をお過ごしくださいませ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狐越え街道

2014年05月06日 11時28分20秒 | バイク

 おはようございます。

きんなは市内縄文村でキャンプ

それぞれにテントを張ります

バイクでキャンプ

気分はワクワクです

junさん、emusetuさん、GOITOさんで準備中・・・

郡山の六角ちゃん

遠方より参戦

  って、ここで~~~~~

         

 

 

須賀川から「クサマユ」たんでつ・・・

  しかもお土産が・・・・

でかうまソーセージでつ

いったいなんなんでつか・・・・

キャンプは見ているだけでおもしゃいですね

個々に料理をして楽しむんですねぇwww~~~

ITOさんからは焼きたて牛タンを頂きました

バーナーは必需品なんですね

φ(..)メモメモ

こっちは南相馬のJUNさんブース

テーブルが可愛いです・・・

やっば直置きはまずいらしい

軍曹の名をとるEMUSETUさん

キャンプのプロです

みんなEMUSETUさんから学ぶことが多いんですよ

キャンプはやっぱり焼肉という印象がありますね

香ばしい香り、焼肉のたれの香りが・・・

   おなかが空きます

こっちはGOITOさん

性格が出ます

今朝も6時起き

きんなの晩、雨が降りウエットですが朝go!で

山桜はまだ咲いていますよ

ウェットに気をつけながら走りました

今日の大沼もきれい

毎日同じことの繰り返しですが、それが出来ることはとっても幸せなこと

本当にありがたく毎日を過ごしています

バス釣りの方が多い大沼・・・

ぐうじが高校生のころ、この沼にバスが入ってきたんですよねぇwwww~~~

何時もの止まり木で停車

それでも慎重に

外気温は10℃・・・

めちゃ寒いです

レイノー症状のぐうじ・・・

きっつい秋~春でつ

今朝はエコーラインに雲がかかっていました・・・

今日も込むんだろうなぁwwww~~~

マフラーで十分血流を戻して・・・

ま・・・

50前ですから体もあちこち痛んで来ますね

大型連休も最終日・・・

皆様のGWは如何でしたか?

ぐうじは仕事ばりだったなぁWWWW~~~~~

あとはタイヤ交換ばりですね

先立つものがまったくないなぁwwww~~~

さてさて、社務に復します

 皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする