goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

番神宮前夜祭2018

2018年09月01日 14時30分29秒 | お祭り

こんにちは

雨模様の長井市です

が・・・

雨の中、祭りが始まりました

皆様の地域では如何ですか?

今日最初のご奉仕

中道地区の氏神様番神宮(ばんじんぐう)

おしっさまは今日も明日も出ますよ

神事が終わって出獅子

境内はびじょびじょ 

番神宮2018

おしっさま自体が水神様だからしょうがないっすね

悠々とそして勇壮に舞います

番神宮2018:1

中道地区は市内でも世帯の多い大きな町

降りてもお囃子もいっぱいいでいいごどぉ

總宮神社の流れをくむ獅子舞

おんなじですね

ぐうじはここで神事を納めて、河井地区若宮八幡宮に移動です

番神宮2018:2

んで明日は大安だべえ・・・ 

忙し過ぎっぺ 

ま・・・

何とかなるべ

皆様にはステキな週末をお過ごし下さいませ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日明日の祭り情報

2018年09月01日 11時00分23秒 | お祭り

こんにちは

雨上がりの長井市です

皆様の地域では如何ですか?

今日は兼務社の河井若宮八幡宮、中道番神宮のおまつりです

番神宮のスケジュールはこんな感じ

中道地内を巡行します

これが9月1日で・・・

9月2日はこんな感じ

2日にわたって中道地内を渡御します

河井若宮八幡宮は9月1日(土)2日(日)ともに、16:00神事

神事の後に境内を獅子舞しまちに繰り出します

9月1日は河井のほとんどを回り、お宮に戻るのが22:00頃かな?

9月2日は基本庭ふりなので境内での見ごろは16:30頃~18:00頃だと思います

河井の若い衆が頑張ってますので、是非河井地区にお越しください

ぐうじも獅子舞渡御にお供して河井地内を歩きますよ

總宮神社ではこれから毎日19:00~21:00まで獅子舞稽古が続きます

これもどなた様でも見学できますので時間がありましたら暖かくして境内にお越しくださいませ

皆様にはステキな1日をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼祭り

2018年08月17日 14時54分03秒 | お祭り

こんにちは✨

最後の祭りが始まりました。

お天気は心配なさそうです(^-^)

気合いを入れないでいってみます(  ̄ー ̄)ノ

皆さまにはステキな午後をお過ごし下さいませ(^-^)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨祭り

2018年08月16日 19時37分51秒 | お祭り

 こんばんは✨

雨の長井市です( ´_ゝ`)

 皆さまの地域では如何ですか?

 川原沢巨四王神社の祭りが

始まってます🎵

 どしゃ降りなんですけど(-_-;)

 ま、なるべくなるべ( ´_ゝ`)

 

 皆さまにはステキな夜をお過ごし下さいませ(  ̄ー ̄)ノ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津嶋神社の直会

2018年08月16日 16時28分58秒 | お祭り

こんにちは

まつり漬けの毎日です

きんなの晩は、今泉稲荷神社の例祭

そして津嶋神社の前夜祭

こっちが津嶋神社のおしっさま

立派です

実際に出るのはこの神前に安置されたおしっさま

このお社は立派です

胡床(こしょう)、椅子まで奉納され祭りで使用されています

1hの神事が終わって直会

大雨なんだよなぁ~

雨乞い祈願して雨が降ったはいいけど・・・

おしっ様が出るときはやんでほしいべ 

直会は裏方に支えられています

いつもおしょうしなぁ

田中ざっこやさんの煮魚

夏祭りの直会だなぁ

冷ややっこ

そして津嶋神社名物「直会汁(なおらいじる)」

鯉こくですね

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

うまい

たまごが入っていました

和気あいあいと盛り上がる直会なのでした

皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする