こんばんは
風の強い一日でしたが・・・・
ご祈祷が多すぎました
たくさんのご参拝を頂きありがとうございました
平日なので予約でご祈祷してたので、直接お越しの方々のご祈祷が出来なくて申し訳ございませんでした
さてさて・・・
先日の石川・へーたさん
署名を頂いています
へーたさん・・
ありがとうございました
ご協力いただける方はDLして署名の上、總宮神社まで郵送くださいね
〒993-0087
山形県長井市横町14-24 總宮神社 ぐうじ宛
福島県新地町でとあるプロジェクトが進んでいます
このフラッグの立つ場所は2011.3.11・・・
未曽有の大津波によって壊滅した場所・・・
多くの住宅があり、そこにはたくさんの家族が暮らし、生活がありました。
一瞬で失われた夢や希望やいのち。
そのことを忘れないために「フラッグ」を残したいと、いわき3兄弟さんが立ち上がりました。
表紙はANIKIさん・・・
「俺たちの想い・・」
題字はぐうじです。
お宮にも署名簿がありますので、あの日の事を想っている方・・・
何卒ご協力をお願いいたします。
いま、頂いたイノチ・・・
あの日、自分たちはイカサレタのだと思います。
何が出来るのか・・・
署名して頂くことも大きな復興支援なのだとぐうじは思います・・・
↓参照くださいませ。
今日は杉っ葉掃除に没頭
これぐらい多いと除雪機です
砂利道ではできないけどね
かしぇぎました
んでんで・・・
ようやく16:00ご祈祷終了
16:12・・・
出発でつ
ライライさんの自立吸盤が・・・
まだ使えていないな・・・
狐越えを目指しますが・・・・・
何でつか・・・・
振り切れるから追い越してもいいのだけど、前歴があって・・・・
止めておきました・・・
きつねの入り口で道を譲ってくれた優しいおまわりさんだし
ってか、追い越したら笑われてたし・・・・
いきなり滑りまくりっす・・・・
みぞが無い・・・
落ち葉だらけ
んでも、ぐうじの展望台
山々がきれいに見えました
蔵王は雪ですからエコーは閉鎖???
寒かったぁ~~~~~
今日は山形市門伝まで下りました
んでんで、リターンして・・・
自撮り
今日はこんな感じ
あんまりライダースタイル、したくないんです
バイクって、ナチュラルでありたい、が、スタンス
紅葉はまだもっていまいたよ
きれいでつ
あ・・・
あなたじゃなくて・・・
大沼食堂
んでんで無事帰社
ちょうど5時
70km台は山形まで狐越えを降りた距離感ですね
往復で50分ぐらいかな・・・
さみがったので途中途中でマフラーであっためてきましたが、お宮でもレイノー症状
ストーブで回復だじょ
明日は晴れ
ぐうじは久しぶりにお休みをいただきます
お宮には居ませんよ
皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ