蕎麦遺産

未来の世代に引き継ぐべき「蕎麦」に関するあらゆる情報を調査し、「蕎麦遺産」として登録しています。

初代(川崎市高津区)の「初代風だし巻き卵」「季節の野菜天ぷら盛り」「そば切り」「かき玉」等

2019年08月12日 | 蕎麦屋(都外)
【令和元年8月某日 調査・登録】
 こちらの店「初代」は、溝の口駅すぐそばにあるお洒落な内装が特徴の蕎麦屋です。


 今日もうだるような暑さです。さっそく「生ビール」をいただきましょう。アサヒスーパードライです。乾いた喉を潤してくれます


 こちらは「初代風だし巻き卵」です。甘さ控えめでお酒のアテに最高です




 お酒のお替りは、 店名と同じ「初代」という日本酒です。高知県土佐の特選純米で、日本酒度+8の淡麗辛口です。さらっとした飲み口で暑い夏にピッタリです


 こちらは「季節の野菜天ぷら盛り」です。6種の塩でいただくと絶品です


 右上から左へ「大島」「広島<藻塩>」「沖縄」、右下から左へ「新潟」「フランス」「パキスタン」の塩です。


 さあ、そばをいただきましょう。こちらは「板そば」です。「そば切り」と「粗粉そば切り」が選べるので両方いただきたかったのですが、粗粉の方は欠品とのことなので「そば切り」の方のみとなりました。これは美味です。国内の指定農家より蕎麦粉を取り寄せて、低温恒湿管理して、蕎麦を打つ直前に自家製粉しているそうです。出汁には、最高級の2年物の本節(鰹節)と利尻の一級品昆布が使われているそうです。


 山葵はセルフですりおろします。




 こちらは温かいそば「かき玉」です。フワっとした食感と玉子の風味が秀逸です








 仕上げは勿論「そば湯」です。


 ごちそうさまでした。そばも肴もお酒も美味でした。

★初代 溝の口店
 所在:神奈川県川崎市高津区久本1-2-1インフィールド溝口2階
 電話:044-860-5588
 品代:アサヒスーパードライ生ビール(中)572円、初代風だし巻き卵734円、初代<1合>788円、季節の野菜天ぷら盛り1,058円、そば切り810円、かき玉918円

そばー(秋田市大町)

2019年08月06日 | 蕎麦屋(都外)
【令和元年8月某日 調査・登録】
 こちらの店「そばー」は、秋田で「ぶっかけそば」の元祖として知られています。


 今日は秋田で観光です。それにしても暑い! まずは「生ビール」をいただきましょう。


 こちらは「海老天ぶっかけそば」です。海老天はもちろん、山菜・錦糸卵・海苔・うずらの卵等が入っていて美味です。


 汁を掛けたところです。




 こちらは「サラダそば」です。汁は3種の中から選べます。「ごま・正油」をチョイスしました。






 仕上げは勿論「そば湯」です。


 ごちそうさまでした。

★そばー サンパティオ店
 所在:秋田県秋田市大町1-2-7サンパティオ大町店1階
 電話:018-888-3867
 品代(外税):生ビール500円、海老天ぶっかけそば1,040円、サラダそば1,000円

乃しろ庵(能代市住吉町)の「天ざるそば」「冷やし揚げなすそば」

2019年08月06日 | 蕎麦屋(都外)
【令和元年8月某日 調査・登録】
 こちらの店「乃しろ庵」は、秋田県能代市に本拠を構える蕎麦屋です。






 こちらは「天ざるそば」です。麺にはロール挽き製粉された蕎麦粉が使われ、汁には北海道から仕入れた昆布と自社で削った鰹節が使われています。また、揚げ物の油には「こめ油」が使われ、さっぱりと軽く揚げられています。






 こちらは「冷やし揚げなすそば」です。茄子が美味しく揚がっています。






 仕上げは勿論「そば湯」です。


 ごちそうさまでした。

★乃しろ庵 本店
 所在:秋田県能代市住吉町4-13
 電話:0185-54-6956
 品代:天ざるそば1,100円、冷やし揚げなすそば880円

昔屋(茨城県久慈郡大子町)の「鮎の塩焼き」「けんちんそば」「山芋の冷しとろろそば」等

2018年11月20日 | 蕎麦屋(都外)
【平成30年11月某日 調査・登録】
 茨城県の有名観光地「袋田の滝」の入り口に店を構えるのが「昔屋」です。「元祖けんちんそば」の店として有名です。店前には立派な水車が飾られています。




 こちらは「鮎の塩焼き」です。鮎独特の風味を味わえます


 美味しい鮎にお酒は欠かせません。こちらは地元大子町のお酒「八溝<純米・枡酒>」です。奥久慈の名水が生かされたすっきりした辛口タイプのお酒です


 さて、名物「けんちんそば」をいただきましょう。石臼挽きの常陸秋蕎麦で打たれたそばが、沢山の野菜が煮込まれた温かいけんちん汁に入っています。




 こちらは「山芋の冷しとろろそば」です。こちらにも、石臼挽きの常陸秋蕎麦で打たれたそばが使われています。




 仕上げは勿論「そば湯」です。


 ごちそうさまでした。常陸秋そばは美味でした。

★昔屋
 所在:茨城県久慈郡大子町袋田178
 電話:0295-72-3201
 品代:鮎の塩焼き400円、八溝<純米・枡酒>500円、けんちんそば1,000円、山芋の冷しとろろそば1,000円

越後長岡 小嶋屋(新潟県長岡市)の「神楽南蛮味噌」「鰊とぜんまい煮盛合せ」「上天ぷら盛合せ」「へぎそば」等

2017年08月04日 | 蕎麦屋(都外)
【平成29年8月某日 調査・登録】
 こちらの店「越後長岡 小嶋屋」は、大正11年に、新潟県中魚沼郡川西町(現十日町市)で、小林重太郎氏が海藻をつなぎとするそば屋として開業しました。その後、重太郎氏の五男 小林信雄氏が昭和40年に長岡市に店を構え、本家小嶋屋から独立して営業しています。この殿町の本店は、木造の店構えで屋根が広く、大雪の年は雪下ろしも大変とのことです。平成16年の新潟県中越地震にも耐えました。






 こちらは「神楽南蛮味噌」です。神楽南蛮を使った辛味噌に胡瓜が添えらえています。


 お酒はやはり長岡産でいきましょう。長岡は朝日酒造の「久保田 萬壽 純米大吟醸」です。香り・味ともに蔵人が絶妙に仕上げた「久保田シリーズ」の最高峰です。柔らかな口当たりと調和のとれた旨味が美味です


 こちらは「鰊とぜんまい煮盛合せ」です。自家製鰊煮と国産の大ぶりのぜんまいと越後車麩煮です。


 こちらは天然海老2本・白身魚・季節野菜の「上天ぷら盛合せ」です。


 そして、いよいよ本命の「へぎそば(特盛り)」です。海藻つなぎの「へぎそば」は、独特の器「へぎ」に「手振り」で盛り付けられています。のど越しが豊かで強いコシが特徴です




 仕上げは勿論「そば湯」です。


 ごちそうさまでした。美味しいへぎそばでした。

★越後長岡 小嶋屋
 所在:新潟県長岡市殿町2-2-9
 電話:0258-39-0543
 品代:神楽南蛮味噌368円、久保田 萬壽 純米大吟醸(100ml)1,199円、鰊とぜんまい煮盛合せ864円、上天ぷら盛合せ1,404円、へぎそば(特盛り)854円+249円

奈可むら(箱根町二ノ平)の「天せいろ」

2015年08月30日 | 蕎麦屋(都外)
【平成27年8月某日 調査・登録】
 こちらの店「奈可むら」は、箱根登山電車「彫刻の森駅」前にある蕎麦屋で、北海道の幌加内母子里地区の生産者と契約栽培した産地直送の玄蕎麦を古式石臼製法にて挽いた蕎麦粉が使われています。


 「天せいろ」は、天然海老・穴子・季節のきのこ・野菜などが歯ざわりよくカラっと揚げられています。そばは、喉ごし良くやや細めで二・八で打たれています。






 仕上げは勿論「そば湯」です。


 ごちそうさまでした。

★奈可むら
 所在:神奈川県足柄下郡箱根町二ノ平1156
 電話:0460-82-1643
 品代:天せいろ1,850円

山そば(箱根町湯本)の「とろろそば」

2015年08月30日 | 蕎麦屋(都外)
【平成27年8月某日 調査・登録】
 こちらの店「山そば」は、箱根湯本駅のそばにある蕎麦屋で、箱根の名水で打つそばが有名です。


 「とろろそば」はこちらの店の看板メニューです。
石臼で挽かれた国産蕎麦粉が箱根の名水で打たれ、それを箱根自然薯と一緒にいただきます。自然薯のねばりと香味が口いっぱいに広がります。汁は3種の鰹節をブレンドして作られています。








 ごちそうさまでした。自然薯でパワーが倍増した感じです。

★山そば
 所在:神奈川県足柄下郡箱根町湯本704
 電話:0460-85-7889
 品代:とろろそば1,180円

横浜元町 一茶庵(横浜市中区)の「湯葉と豆富のそば小膳」「一茶庵せいろ」「おろしそば」

2012年03月11日 | 蕎麦屋(都外)
【平成24年3月某日 調査・登録】
 今日は横浜元町にまいりました。いつ訪ねても変わらない歴史と伝統に培われた街並みです。「キタムラ」や「ミハマ」も健在です。



 さて、横浜といえば中華料理や洋食が有名ですが、美味しいそばもあります。ということで本日は元町通りから一本裏に入った元町仲通りにある「横浜元町 一茶庵」です。「一茶庵」は、そば名人として有名な故・片倉康雄氏が開業しました。片倉康雄氏は明治37年生まれで、著名な文士や北大路魯山人と交流しながら、そば打ちの技術だけでなく、素材や道具の選定、器造りなどにも傾倒し、そばを芸術の域にまで高めた方です。




 こちらの「湯葉と豆富のそば小膳」は、「京都直送の湯葉のお刺身」「京がんもの煮物」「お料理一品」「せいろ又はかけそば」「わらび餅」で構成されています。「ゆばのお刺身」は、京都より直送されたものが使われているそうですが、滋味あふれるしっとりとした味わいが実に美味です。「京がんもの煮物」は、 京がんもと茄子などがそば汁で煮込まれています。「わらび餅」は、滑らかで上品な味わいの甘味です。
 こちらの店のそば汁は、出汁を取る直前に削る香り豊かな薩摩産の本枯節がふんだんに使われています。節の持つ旨味が最大限に引き出され、味わいがとても豊かです







 「一茶庵せいろ」は、石臼挽きの良質な蕎麦粉が使われた手打ちの二八そばです。ノド越しもよく実に美味です



 「おろしそば」は、強い辛味を持つ辛味大根が使われています。ピリっとくる味わいが美味しいそばを惹き立てています。





 仕上げは勿論「そば湯」です。「ごちそうさま」で店をあとにしました。


★横浜元町 一茶庵
  所在:神奈川県横浜市中区元町1-40 2階
  電話:045-664-6651
  品代:湯葉と豆富のそば小膳1,785円、一茶庵せいろ840円、おろしそば1,260円

盛安(福井県坂井市三国町)の「おろしそば」「かき揚げ天せいろ」

2012年02月27日 | 蕎麦屋(都外)
【平成24年2月某日 調査・登録】
 こちらは越前福井の観光名所「東尋坊」です。断崖絶壁の険しい風景は寒い冬に一層惹き立ちます。


 越前と言えば「越前そば(おろしそば)」です。「東尋坊」観光の帰りに、こちらの店「盛安」に立ち寄りました。「盛安」は、福井県三国町にある百年近く続く老舗蕎麦屋です。こちらの建物は福井県が認定する「ふくいの伝統的民家」に指定されています。初代が建設し、80年以上の歴史があるそうです。




 こちらの「おろしそば」は、さすがに本場だけのことはあって、シンプルながら実に美味です。厳選された鰹節と昆布で取った出汁、それにこだわりの醤油・砂糖・味醂を合わせた「かえし」を混ぜて作ったという特製の汁も絶品です。



 「かき揚げ天せいろ」の「かき揚げ」には、刺身でもいただけるような新鮮な海老・貝柱・もんごいか・椎茸・みつばが使われています。ホクホクで実に美味しく揚がっています






 そば湯は湯呑みで提供されます。熱々でとても美味です。


 ご馳走さまでした


★盛安
  所在:福井県坂井郡三国町北本町3-2-30
  電話:0120-82-0405
  品代:おろしそば580円、かき揚げ天せいろ1,980円

入船(埼玉県秩父市番場町)の「みそポテト」「くるみもり」等

2011年12月04日 | 蕎麦屋(都外)
【平成23年12月3日 調査・登録】
 今日は12月に毎年開催される秩父夜祭の日です。日本三大曳山祭のひとつで、豪華絢爛な笠鉾・屋台を曳き廻す勇壮な祭りです。こちらは6基ある笠鉾・屋台の中で最大の下郷の笠鉾です。白木に施された金の飾り金具が映えています。


 さて、本日の蕎麦は観光途中に秩父市内の「入船」でいただきました。こちらの風情ある建物は国の登録有形文化財となっています。



 まずは秩父に本拠を置く武甲酒造の日本酒をいただきました。すっきりした喉越しです。


 こちらは「みそポテト」です。「みそポテト」は秩父地方の人気No1のおやつ(つまみ)です。「埼玉B級ご当地グルメ王決定戦inちちぶ」で優勝に輝きました。ふっくらとした味わいと甘い味噌のコラボが美味です。


 さて、いよいよ「くるみもり」です。蕎麦粉は少し粗めに甘皮まで一緒に挽き込んだ挽きぐるみです。つけ汁はすり鉢ですり込んだくるみとつゆを混ぜながら延ばして作られます。
くるみ独特の甘みと粗挽きの食感が実に美味です。濃厚でクリーミーなつけ汁と挽きぐるみの若干黒めのそばの相性は最高です




 仕上げは勿論「そば湯」です。「ごちそうさま」で店をあとにしました。


★入船
  所在:埼玉県秩父市番場町11-4
  電話:0494-24-5691
  品代:みそポテト400円、日本酒(武甲)300円、くるみもり700円