goo blog サービス終了のお知らせ 

『陽当たりまぁまぁ』

事実に惹かれ、事実に学ぶ

「死を覚悟」

2008年04月19日 | 息子の絵
次男作、「変なおじさん」です。

彼はよく、分かってるのに分からないフリをしてすっとぼけるんで、
「すっとぼけ!」って言っちゃう。
「ねぇねぇ、『すっとぼけ』って何~?」
「君や!!」

さて、先週、職場の印刷室を片付けました
印刷室と言ったってガラクタばっかり おまけに狭くて作業しにくかったから、思い切ってやったら、
古~いペンキや、古~い殺虫剤、(何これ?!・・・使用期限1985年の胃腸薬?!)

そのままゴミには出せないんで、可燃ゴミ袋に紙を敷き詰めて中身を出して、
吸わせる吸わせる・・・(オェッくっせ~
胃腸薬なんてホントに、(これで胃腸が悪くなるわ)ってくらいに変貌してて~、
気がついたらゴミ袋の中で、すごいブレンドができとった(くっ、くせ~

マスクして換気もしてたんだけど、風が強い日だったから、戸はバンバンと何回も閉まっとった。
その度に開けに行ってたんだけど、4時間もかかったから、
さすがに気分が悪くなって、その日はしばらく深呼吸ができんくなってた
(ヤバイかも・・・

家に帰ってダンナに大掃除の事話したら、「死を覚悟してまですることか!」
「・・・確かにな~ でも誰かがいつかはしんといかんもん」
ダスティン・ホフマンが主演してた、『アウトブレイク』並の防具を身につけんといかんかったかもな。
そんなもんその辺にあるわけないし。

今はもう大丈夫だけど、調子の悪い3日くらいは、(みんなとお別れか?掃除が原因で)と、
ブルーが入っとりました。