goo blog サービス終了のお知らせ 

『陽当たりまぁまぁ』

事実に惹かれ、事実に学ぶ

「急いては事をし損じる」

2008年04月15日 | 息子の絵
長男作、ベジータです。

昨日、小学校から検尿検査の為のコップや醤油さしみたいな容器を持って帰ってきた。

寝る前に、
「いい?最初と最後のは採らないんだよ。間のを採るの。分かる?」
「分からん」
「朝、ママとトイレ行こうね」
「うん」
ほいで朝起きて、「ママ、しっこ出る!」「ヨシ!!」

ン~ジョジョジョジョジョジョ・・・もう、完璧

ところが、提出日は明日だった~っ!!
(案内文ちゃんと読んでなかったからな。もっかいやり直しじゃ

ところで彼の尿の量はスゴイです。だからトイレが空いてなくても、
オマルでしないでもらってる。タ~ップンタップンで、超危険だから

ところが30分もたたないうちに、「ママ、もっかいしっこ出る」
(?・・・おかしいなぁ。さっきあんなに出たのに)
流した様子もなくて~。

そしたらトイレでポッキー喰っとった
昨日の夜、私が食べてて、置きっぱなしにしてたやつ
ウマイか?!トイレで喰うポッキー!!

「選べるのが好き」

2008年04月15日 | ズレズレ
最近の保険って、色々あるよね
掛け捨てじゃないとか、医師の審査がいらんとか、車なら週末しか乗らない人のは安いとか。
それってやっぱ、ニーズに応えてできたんでしょう?

私が好きな焼き肉屋は、タレの種類が豊富で、自分で選べるトコ。
他のお店でも、サラダにドレッシングかけてこないで、一緒に持ってくる店が好き
ちょっとそれるけど、森永の『チョイス』ってビスケットは、今だにウマイよね

さて、私はここんとこ、悶々としてました。
長男が今、学童に通ってるんだけど、ど~も指導員との話が噛み合なくて

向こうは、共働きのご両親の手助けにでもなればって感じで言うんだけど、
こちらにしてみたら、じゃあこちらのニーズに応えてよみたいな~。
だ~って、通わない月も支払うなんて、納得いかないわ~

要はね、普段はトワイライトを利用したい、夏休みとかは学童を利用したいと思ってたんだ。
ところが4月に学童を利用したら、利用しない5、6、7月分も毎月支払わなきゃいけないらしくて、
その理由が、そ~ゆ~利用の仕方の「前例がないから」なんだと。
(じゃ~作ればい~じゃん!)って、私なんかはすぐ思っちゃうんだけどね。
                 

「アゴにコブ」

2008年04月15日 | 息子の絵
次男作、 いやらしい目のセルです。

昨日は夕食後に、男三人で布団の上でバトルをしてた。
座ってるダンナの後ろからキックしようとした次男が、
勢い余ってダンナのひざに自分のアゴをぶつけて
コブができた!!内出血もしてた

ダンナもかなりヒザが痛かったらしいんで、次男にしてみりゃさぞかし
スゴイ痛みだったんだろうな
アゴを冷やしながら寝てもた。号泣してすごい汗かいたまま。

(こりゃ夜中にシッコするぞ)と思ってオムツはかせたんだけど、
明け方の5時頃「ママ、シッコ」って起きてちゃんとトイレでしとった
ホントにオムツが取れたんだ~っ