goo blog サービス終了のお知らせ 

『陽当たりまぁまぁ』

事実に惹かれ、事実に学ぶ

「ハツ~リング」

2008年04月08日 | 息子の絵
長男作、「ごはんとセルの戦い」

カード見ながら描いたらしいけど、画力のアップを感じたぞ

さて、今週と来週、会社の方は休ませてもらってます。

今日は小学校は『始業式』で、新一年生はお休み。
昨日から長男が、「明日どこ行くの?」って何回も聞いてきて、「まだ決めてない」
今日も朝から、「今日どこ行くの?」って何回も聞いてきて、「することしてからね」

そんで、洗濯機を2回まわしたのを干し~の、掃除機かけ~の、花に水やり~の、
朝ご飯の食器洗い~の、長男を巻き込みながらしました。

結局、自転車で遠くの大型ショッピングセンターに行く事に決定
彼にとっては初めての遠出。でしか通ったない道を自力でこいで、
そりゃ~も~表情がキラキラしてたのなんのって。

わらひはもうクタクタだったけどね。
だって危険がないかどうか、ずっと確認しながらだから気ィ張っててさ~
でも無事に帰ってこれた。
3日分くらいのエネルギー使った気がする

「すったもんだ」

2008年04月08日 | 息子の絵
昨日は長男の入学式でした 忙しいダンナも出てくれました

朝はまず私が次男を自転車で保育園に送って、家に戻ったら晴れ姿の長男が    
「・・・あれ?顔洗ってないよね」
「洗ったよ」
「目クソついてるじゃん、もっかい洗って」
「洗ったもん、もう面倒くさい」

そっから空気が穏やかじゃなくなりまして~、

「じゃあ今日来ないで」(ムカ~ッ!!)
(イカンイカン、ここは抑えて 今日は入学式だべ)

「さぁ行こか~」
「僕、留守番してる」
「あそう。じゃあ、お父ちゃんとママで行ってくるわ」
「行ってらっしゃい」
(え・・・

でも何とか行けた。親子三人で手をつないでる時はホントに嬉しそうだった

一学年一クラスなのは分かってたけど、何と17人です。
学校で教科書やいろいろもらって帰ってきたら、今度は次男が
「お兄ちゃんばっかりズルイ!!」と怒って~
しまいには私をどつきながら泣く彼でした

絵は次男作、「お父ちゃん」 ちなみにじぇんじぇん似てましぇん