goo blog サービス終了のお知らせ 

『陽当たりまぁまぁ』

事実に惹かれ、事実に学ぶ

「エレベーター」

2008年08月23日 | おにぎり大好き
エレベーター事故のニュースがあると、
(ゲッ うちのと同じメーカーじゃん)とちょっとビビる。

買い物した後で乗ってる時は、
(たとえ今止まったとしても、食料はあるぞ!)と妙に意気込む。

昨日はトイレットペーパーや洗濯用洗剤等、かさばったり重い雑貨をまとめ買いした。
エレベーターに乗ろうとしたら、ヘルメットかぶった人がいて、
「スイマセ~ン。点検中なんで」

(そうだった!!貼り紙したったわ!!)
(ゲ~ よりによって、この荷物じゃん

業者の人は私の前をタッタッタッタと身軽に7階まで昇ってったけど、
わしはよ~

(重い・・・・・・重い・・・ まさに『負荷』じゃ~!!




「今後の課題」

2008年06月06日 | おにぎり大好き
朝から家族会議。
父親は布団の中。次男も布団の中。つ~ことは、長男と私の「親子会議」か。

「俺、トワイライトいやだ」
「えっ?!でも学童よりは好きなんでしょ?」
「どっちもやだ。まっすぐ家に帰りたい」
(どしちゃったの?)
「でもママお仕事あるから、家に帰って来ても誰もいないよ」

ちなみに実家は学校と保育園の近くにあるから、「おじ~ちゃんちに行くか?」って聞いたんだけど。
ど~も彼は、学校終わって家帰っておやつ食べて自転車に乗って公園で友達と遊びたいようだ。
(そのために仕事を犠牲にできないわ)

ほいで、私が働くことのメリットを伝えて、仕事のない水曜日だけ(ある時もあるんだけど)
まっすぐ帰っておいで~って提案したら、なんとか納得してくれた。
花金じゃなくて、花水。漢字を変えたら「鼻水」
(よかった

午後は、トワイライト嫌いになった彼を早く迎えに行くために、
超特急で仕事こなして、走って迎えに行ったよ。そしたら廊下に出て待っとった

家に帰ってから公園に行きたがったけど、ご飯の支度してから行ったら、
もうみんな帰った後で、それはちょっと可哀想だったな~

でも家着いて5分後にダンナが帰って来たから、支度を先にしたのは正解じゃ~っ








「初遠足」

2008年04月30日 | おにぎり大好き
今回の海苔アートはコレです。

何か分かる?ケーブルとってる人なら知ってるかな。
『カートゥーン・ネットワーク』ってチャンネルの、
『オギー&コックローチ』に出てくるネコと、
『クラス・オブ・ミュージック』に出てくる先生です。

いつも長男が食べる直前まで知らないハズの海苔アート。
今朝は6時前に起きて来たから、見られてもた(ま、いっか)

ところで昨日お伝えしました、GW明けまでブログが更新できない件。
できるようになりました!!
   (えがった~)  

お騒がせしました、フンガッホッホ♪

「親子みずいらず」

2008年04月09日 | おにぎり大好き
長男作 ごはんがセルに「カメカメハ~ッ」ってやってるとこです。

今日は彼の初登校日     

2週間は11時40分には下校で、あっという間に帰ってきまフ。
昨日ダンナに、長男と自転車で遠出したこと話したら、「あっぶねぇなぁ
確かに昨日は冒険だったな

夜中にど~したことか長男が下痢をしまして、私は起きれんくって、
まだ起きてたダンナが後始末をしてくれた。

初登校を目前にキンチョーしたんか、遠出でキンチョーしたんか、ただ単にバイキンが入っただけなのか~っ。

とゆ~訳で、今日も午後からタ~ップリ時間があったんだけど、(遠出はやめとこ)

ソファに座って、ま~ったりと一緒にテレビ見てたら、マリンバの演奏やってる番組やってた。
そしたら彼が、うつぶせになって、「ママ、おしりパンチして」
そんで私は音楽に合わせて彼の尻をパンチしとった♩♫♪♬♩♫♪♬♩♫♪♬♩♫♪♬♩♫♪♬
そしたら、「高い音の時は背中、低い音の時はお尻もんで、曲が終わったらカンチョーして」
そんでリクエストに応えてた♩♫♪♬ モミモミ♩♫♪♬♩♫♪モミモミ♬♩♫♪♬♩♫♪♬カンチョー

長男はくすぐったがってゲラゲラ笑ってたんだけど、思いのほか曲数が多いから、
私の手が疲れてきた
手を休めると、「ママ、低い音だよ!」「曲終わったよ!」とか知らせてくるからまたやって~
♩♫♪♬ モミモミ♩♫♪♬♩♫♪モミモミ♬♩♫♪♬♩♫♪♬カンチョー
20分以上はそんなことしてたぞ

「ヘンタイか」とゆ~私の言葉にもゲラゲラ笑う彼でした

「ノリでいこう!」

2008年03月07日 | おにぎり大好き
今日は保育園での『お別れ遠足』の日です。

だいぶ前から長男が、「ママ、今度のおにぎりの海苔、何?」って聞いとった。
兄弟でドラゴンボールにハマってるから、今回はソレに決定~

いつも子供達が寝てからこっそり作るんだけど、
な~かなか寝ないわ、ワシは疲れてるわで、ダンナに
「私寝てたら起こして」

で、起こしてもらったけど結局寝ちゃったんだ。

そいで夜中にふと目が覚めたのが2時!!
(やるなら今しかないぞ 朝早いから)

いっつもまわりから「ど~やって作るの~?!」って聞かれるので、教えちゃろ。

<用意するもの>・・・おにぎり4個の場合
・全形海苔1枚
・紙、ペン、セロテープ

1.まず紙に、線の太さが同じになるように絵を描くでしょ?
 できるだけパーツをつなげて描いてね。
2.裏に1/4に切った海苔をセロテープでとめる。
3.カッターの刃を新しいのに替えて、細かいところから切る。

あとは切れ端を食べながら作業して下さい。のど詰まる時あるから飲み物も用意したら?
何度もやってるけど、昨日はうかつにも、
セロテープのついた海苔を喰ってもた~!!(眠かったんだよ~っ)

そうそう、海苔は完成品からこまめに容器に閉まってね。しけるとおにぎりに貼りにくくなるから。
ほいでもって、おにぎりが完全にさめてから、海苔をのせるだよ~