goo blog サービス終了のお知らせ 

Pinch of Spice ~from spice kitchen~

rincoとchico姉妹のマイペースブログ♪お互いジャンルは違いますが「食」の道を進んでいます。

味もコスパも大満足な予約困難な洋食屋さん「コリス」♪

2016-12-10 00:06:27 | 京都ネタ
こんにちは
先日、やっと耳が完治したrincoです
もう二度と中耳炎にはなりたくありません

さてさて、味もボリュームも最高な「コリス」さんという洋食屋さんへ行ってきました
こちら、月末にお電話で翌月の予約をするのですが、電話は繋がらないし、すぐに満席になってしまう凄い人気店なのです
小さなお店ですが、ご家族で経営されていて、皆さんすごく丁寧な対応とても好印象

パンかライスを選ぶのですが、パンをチョイスすんごいボリューム
そして一生の不覚興奮のあまりお写真を撮り忘れています・・・・
パンには、バターではなくサーモンとオリーブのパテが2種類つくのですそれがまた美味しくて


これがセットのサラダです♪これもまた普通サイズっていうか、単品でもいける大きさで、普通に見えるドレッシングがまた美味しい


ブルーチーズを挟んだポークカツ♪とっても人気があるそうで、本当に美味しいし、凄い厚みでした


そして定番のグラタン♪後にも先にもこんな美味しいグラタンにはお目にかかれないだろうというくらい本当に感動の味でした
なぜこんなに美味しいのか謎でした

あまりのボリュームにパンを残してしまい、本当に悔しかった・・・
でも、本当に美味しくて驚きました
次はいつ行けるのかな・・・もう行けないかな・・・・と食べてる最中から次の予約を取りたくなるくらい満足度の高い洋食屋さんでした
ごちそうさまでした

もう12月、早いものでトキ山さんも4歳になろうとしています
そんなトキ山さんのお気に入りのお仕事の一つに「生協さんのカタログチェック」があります
カタログを見ながら「(僕)これ好き?」と私に確認しながらカタログに丸をつけてくれます
トキ山さん、まだ写真だけでは自分が食べられるかとか好きかさえ分からないので、私に訊いてきます。以前食べて気に入ったものには迷わず丸をつけています
私はその大量の丸の中から、選別してトキ山さんのお菓子などを頼むのですが、今回普通のプリンと、チョコレートのプリンを届けていただきました普通のはトキ山さんが食べて、チョコレートは私が食べました
でも、チョコレートプリンはちょっと苦手な味で、私の食が進まなかったら・・・
トキ山「美味しくなかった?ごめんね。(僕が)丸したから、ごめんね」と謝るじゃありませんかっ
私「違うよ、とっても美味しいよ〜トキ山さん、グッジョブだね」と焦って完食しましたが、トキ山さんの視点が正し過ぎて今回かなりドキっとしました。
私が思っている以上に、色んなことを見て感じているんだな〜って・・・私、もっとしっかりしろっ
自分の好き嫌いでトキ山さんに心配かけるんじゃないよっと心の中で自分を叱りました

ではでは楽しい週末をお過ごしください。くれぐれの風邪にはご注意くださいませ


いつもありがとうございます励みになりますのでよろしかったらぽちっとお願いいたします
人気ブログランキングへ






土井志ば漬本舗のお漬物食べ放題ランチ@京都ぉ〜大原 三・千・院♪

2016-11-30 17:01:36 | 京都ネタ
こんにちは
乾燥でカッサカサのrincoです
少し前に三千院で有名な大原まで行ってきました
紅葉の見頃一歩手前でしたので、人も少なく思いっきり観光できました
ランチはベタベタですが、やっぱり土井志ば漬本舗でしょということで、本店にお邪魔してきました

数種類の定食を選ぶと、店内中央にお漬物とおばんざいが置いてあり、ご飯とそちらが食べ放題になります
私は「鰆の西京漬け」♪確か、1500円・・・・。
西京漬け、本当に美味しくてびっくりしました「漬け込み」の技術が半端ない
私もその後、2回チャレンジしましたが、到底その味には届かず・・・・・京都に居る間には美味しさが半端ない西京漬けをマスターしたいものです


他にもありましたが、この右手のゴボウがとっても美味しくてこればかり食べてしまいました
こちらは、「お店に売ってあるものに、すりごまと山椒をまぶして出している」とのことでしたので、早速購入しました
そして、ご飯が本当に美味しすぎて、2杯ペロリと食べてしまいました本当はまだまだいけましたが、店員さんに直接お代わりをお願いしないといけないのが、ちょっと恥ずかしかったのでやめました
とりあえず、乙女な部分はまだ残っていたようです

家でも同じように再現して、お店の味を楽しみました

最後にその時の三千院のお庭を・・・

なんて緑なのでしょうか(笑)

今年の京都の紅葉はいつになく素晴らしかったそうです
もちろん今年も紅葉は見に行っていません
こちらに住んでいると「いつでも行ける」という甘えが、観光地を遠ざけます・・・人混みが、ちょっと苦手・・。っていうか、すごい人混みなので、無理って思ってしまうのです旅行だったら、「今しかない!!」と突き進めるのでしょうが、なかなか・・・・根性が毎年なくなっていくrincoなのです
でも、家の近所の紅葉もなかなか素晴らしかったですし、なんと言ってもうちのベランダの「ブルーベリー」の紅葉がびっくりするほど美しい赤色で、本当に癒されましたでも、ベランダの汚さから、お写真にアップすることはできませんでしたが
トキ山さんに、夏にブルーベリーの収穫をさせたくて2本購入したのですが、ブルーベリーはバッチリ採れるし、紅葉は素晴らしいし、ブルーベリー、オススメですよ

毎日寒さが増していますね。風邪もすごく流行っていますので、気をつけましょうね


いつもありがとうございます励みになりますのでよろしかったらぽちっとお願いいたします
人気ブログランキングへ



幸せな朝食@瓢亭別館♪

2016-11-25 10:33:50 | 京都ネタ
こんにちは
rincoです
やっと写真の移行ができるようになりました
先日、朝粥で有名な「瓢亭」さんへ行ってきました本店と別館があるのですが、今回は別館へ
朝は朝粥しかやっていないのだと思いますが、席に着くとまず梅昆布茶で癒されます


少し待っていると・・

左の半熟卵が有名な「瓢亭卵」です♪以前、この瓢亭卵を習ってからこちらのお店の存在を知り、いつか行ってみたいと思って、もう10年近く経ったかな??
お料理はどれも心がこもっていて、体の中から癒されます


海苔の下には、大きなお豆腐♪上品なお吸い物です。


そして、キタキターお粥です。
一時横浜中華街のお粥にはまって以来のお粥です
実は、我が家の男性陣(と言ってもM君とトキ山さんですが)、お粥が苦手なんです
トキ山さんは、離乳食の時も全くお粥を食べてくれず、1歳2ヶ月で普通のご飯を食べさせたら、めっちゃ食べるって感じでして、
我が家では風邪をひいてもお粥を食べる習慣はありません
話は逸れましたが、とても美味しいお粥です。ご飯はツヤツヤ、柔らかいのに粒がしっかりしています
右の黒い入れ物に、トロミのついたお出汁が入っていまして、それをかけてもいただけるのですが、そのお出汁がとっても美味しくて、
ドバドバ全部かけてしまいました
味覚もお腹も満たされて、夕方までお腹いっぱいでした


京都の紅葉をほぼ見に行っておらず、ちょっと勿体無い気もしますが、近所の紅葉で満足してしまってます

ではでは、寒さ対策して風邪にはお気を付けください


いつもありがとうございます励みになりますのでよろしかったらぽちっとお願いいたします
人気ブログランキングへ


カフェ・マーブル「Cafe Marble」のテイクアウト♪と「やすこく」。

2016-11-10 20:54:52 | 京都ネタ
こんにちは
rincoですもうすっかり冬の空気ですね。
インフルエンザが大流行?しそうなんですかね??今朝誰かが話していましたが、毎年そういう情報を耳にするような・・・・
何れにしても予防することは徹底したいと思っています
さてさて、少し前ですがカフェ好きには人気の「カフェ・マーブル“Cafe Marble”」さんのキッシュをテイクアウトしてみました

どうですか?この見た目の良さ確かお値段は700円くらいだったかな?
こちら、タルトとキッシュがオススメのお店みたいです(詳しいことはわかりませんが
でも、見た目の可愛さから油断して食べてびっくり
キッシュ、本当においしかったです

箱も可愛いし、これは油断するでしょ〜

今度機会があれば、ゆっくりとお店でいただいてみたいと思いました
お店も「京都〜」って感じの素敵な雰囲気ですのでオススメです

久しぶりのトキ山さんネタです
もうすぐ4歳になるトキ山さん。もともと言葉が遅くて意思疎通を思うようにできなかったのが今では懐かしい思い出です
ここにきてびっくりするほどお話ししてくれるようになり、楽しい会話が増えました。
どこで覚えてきたのか、すぐに「約束」をさせられます。「〇〇したらグミ食べていいって約束したでしょ?」という具合に勝手に約束させられてしまいます。
でも、さすがトキ山さん。「やくそく」と言えません
いつも「やすこく」と言うのです。何度教えても「やすこく」
もうそれが可愛くてたまらなのですが・・・。いつかきっと普通に「約束」と言うようになってしまうんだろうなあ
まあいいのですが、先ほど寝かしつけの時に私が「誰が一番好き?」と何度か訊きましたら、絶対に答えてはくれず終いには「明日早起きなんだから早く寝よう、おやすみ」と案外ピシャリと言われてしまい、しかも寝たふりまでされてしまいましたどう言うこと??
3歳児、誰が一番好きかと訊かれたら「ママ」か百歩譲って「先生」じゃないのか
とモヤモヤが残るトキ山さんとの会話でした・・・。

明日は金曜日。私は仕事はしていませんが、なんだかうれしい気持ちになります

では、また


いつもありがとうございます励みになりますのでよろしかったらぽちっとお願いいたします
人気ブログランキングへ


食べログトップ5000のカフェ「森林食堂」にて美味しいカレーをただきました♪

2016-10-30 20:49:46 | 京都ネタ
こんにちは
まだ右耳が聞こえにくいrincoです
「森林食堂」というカレーが美味しいカフェに行ってきました
お店は広くないけど、奥には小上がりのソファ席などもあり、とってもくつろげる空間で、カレーもとても美味しかったです

ちょっと照明が暗くて、お写真も暗めですが・・・そして右手に誰かの写真が
このテーブル、ガラス板になっていて、下のものが見えていたんですね・・・
カレーはいくつか組み合わせるのですが、私はチキンとほうれん草のカレーにしました。
この二つはおススメだと思います
美味しいカレーを食べると元気になるし、自分でも作ってみたくなります
きっと明日はカレーだな

ではでは、また一週間頑張りましょう


いつもありがとうございます励みになりますのでよろしかったらぽちっとお願いいたします
人気ブログランキングへ