LA VIE EN ROSEのプロムナード(散歩道)

私達の毎日の生活は”プロムナード(散歩道)”です。散歩道で発見した出来事を日常世界ふしぎ発見!でご紹介して行きます

10/3 ようやく秋バラの芽生えが始まりました

2021年10月03日 20時24分46秒 | バラ育成管理

10/3 ようやく秋バラの芽生えが始まりました

 

 台風14号が関東地方を通過して行きましたが、被害はありませんでしたが、。”LA VIE EN ROSE”のバラ達は秋バラの開花にに向けての生育が遅れています。きっと、地球温暖化の影響で、10月になっても暑い夏の季節が長く続いている影響でしょうか。

 

南庭

 

 

 

 

 四季が一ヵ月ずれている感じです。本来であれば、9月初旬頃に秋バラの芽生えが始まりますが、今年は、今月10月に入ってからようやく秋バラの芽生えが始まりました。

 

東側フェンス風景

 

 

今日は、お昼からバラ達の生育状態のチェックと秋バラの開花に向けて、傷んだ葉っぱ取り+剪定・誘引作業をしました。

 

 

 記録

 天気:  晴れ

 最高気温(℃)[前日差]   28℃[-2]
 最低気温(℃)[前日差]  19℃[+3]

 散歩人とカメラマン(妻) 

 

この記事についてブログを書く
« 10/3 雨上がりの清々しい朝... | トップ | 【お散歩】21/10/3 「自分の... »
最新の画像もっと見る

バラ育成管理」カテゴリの最新記事