LA VIE EN ROSEのプロムナード(散歩道)

私達の毎日の生活は”プロムナード(散歩道)”です。散歩道で発見した出来事を日常世界ふしぎ発見!でご紹介して行きます

【お散歩】20/10/18 「屋根を修理するなら、日が照っているうちに限る」

2020年10月18日 22時45分36秒 | 今日のお散歩記録

新型コロナウイルスと闘う医療従事者の方々に敬意を表します 。

医療関係者の方々の疲労は極限状態かと思います、体力の低下は免疫力を失い、感染してしまう「リスク」が非常に高く成りますので、絶対に「医療環境の崩壊」は防がなければ成りません。現場で必死に治療に当たっている医療関係の方々に、感謝するばかりです。

 私達は、人類が経験したことのない脅威の最前線で、自身の生命が危険にさらされるような過酷な状況下で献身的な努力をされている医療従事者の方々、そして医療をはじめ、国民の健康と生活を支えてくださっている多くの関係者の皆様に、最大限の敬意と感謝を表します。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

  ”LA VIE EN ROSEのプレリュード(前奏曲)”は、2017年8月1日より、
”LA VIE EN ROSEのプロムナード(散歩道)”にタイトル変更をしました。
本ブログの内容につきましては、残念ながら、にほんぶろぐ村のジャンルの”バラ園芸”の内容と一致いたしません。

私達にとって、毎日の生活は”プロムナード(散歩道)”です。平凡な毎日の散歩道で見た事、感じた事、思った事、
起きた事、日々の発見をカメラマン(妻)の撮った写真を交えてご紹介したいと思います。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



【お散歩】20/10/18 「屋根を修理するなら、日が照っているうちに限る」

  屋根を修理するなら、日が照っているうちに限る。

   - ジョン・F・ケネディ -


 記録

 

 起床: 3:30

 天気:  曇のち晴 

 最高気温(℃)[前日差]  20℃[+3]
 最低気温(℃)[前日差]  12℃[0]

<1> 早朝のお散歩
 自宅  04:24
 仙川橋 04:34
 一の橋 04:45
 二の橋 04:59
 三の橋 05:09
 ユマニテの自転車 05:22
 四の橋 05:29
 祖師谷公園前の橋05:38
 四の橋 05:49
 ユマニテの自転車05:57
 三の橋 06:05
 二の橋 06:14
 一の橋 06:25
 自宅着 06:36

 訓練: 左腕の振り。リズム歩行。左足加重。大きな歩幅で足の回転を上げる。背を伸ばす。胸を張る。
 歩行距離:3.00km 
 帰宅後:ガーデニング作業+トイレ+浴室+洗面所掃除

<2> ガーデニング作業

 ◆ 今日の歩行距離:   3.0km 
◆◆10月の歩行距離: 69.9km

一日の終わりは、”Smile”- Nat King Coleこの曲を聴いて終わります 


星と太陽と青空に願いを』は、私達の毎日のおまじないです。
星と太陽と青空に願いを』
このおまじないをブロブに書きますと、不思議と悪い事が起きません。神様に私達のお願いが通じて私達家族を守ってくれているように思えます。

新型コロナウイルス感染が早く収束しますように。
物事が良い方向に進み、運気が上昇して行きますように。
家族が健康で安全で平和な日でありますように。
地震が起きませんように。
悪いことが起きませんように。
明日は今日より良いことがありますように
訪問者の皆さんが健康で安全で平和な日でありますように。

”Smile”- Nat King Cole でおやすみなさい。 ◆ 就寝:22:00

私の幸せの犬


散歩人とカメラマン(妻)


秋バラに向けて:”LA VIE EN ROSE”のローズガーデンの剪定・誘引作業

2020年10月18日 19時12分23秒 | バラ育成管理

秋バラに向けて:”LA VIE EN ROSE”のローズガーデンの剪定・誘引作業


今日は、お天気がお昼前から晴れましたので、13時から秋バラに向けて:”LA VIE EN ROSE”のローズガーデンの剪定・誘引作業をしました。バラ達病気・害虫の被害を受けていて、剪定・誘引作業が終わったのは、17時になっていましたね。

お疲れ様でした。

 記録

 天気:  曇のち晴 

 最高気温(℃)[前日差]  20℃[+3]
 最低気温(℃)[前日差]  12℃[0]

 散歩人とカメラマン(妻)


【早朝のお散歩】 2020/10/18 冷え込んで、寒かった朝にメンちゃんに出会って

2020年10月18日 11時58分51秒 | 今日のお散歩記録

◆往路スタート: 「ドービニーの絵の世界」コースにて:小雨降る、まだ暗い、仙川橋風景

【早朝のお散歩】 2020/10/18 冷え込んで、寒かった朝

 今朝は、昨夜からの雨が小雨に変わって小雨の降る朝でした。早朝の新鮮な空気を吸いたくて祖師谷公園前の橋まで、まだ、小雨降る、暗い雨空の下、早朝のお散歩に行って来ました。外は冷えて寒い朝になっていましたね。これから秋が深まって行くともっとも冷え込んで、寒い朝になって行くのですね。

 さて、いつもの通り早朝のお散歩をスタートすると、いつものようにベトナム人留学生のマイちゃんが新聞配達をしていましたので、いつものように朝の挨拶をしましたら、マイちゃんではありませんでした。人違いしてしまって、別のベトナム人留学生の女の子が、今朝は、マイちゃんの交代で、新聞配達していたのでした。メンちゃんという名前の女の子でした。

 冷え込んで、寒かった小雨の降る朝でしたが、メンちゃんは、バイクに乗って風を切って新聞配達に走っていましたね。ベトナム人留学生のメンちゃんに出会い、明るく元気いっぱいの姿を見て、私も体力強化の為に頑張って歩かなくては!!と思いました。

往路: 雨が止んで、まだ、暗い空に輝く金星が現れて:「ドービニーの絵の世界」コースを歩いて

往路:四の橋



◆折り返し地点:祖師谷公園前の橋:雨は、止みました

復路:明るくなって行く街並み風景:祖師谷公園前の橋にて:四の橋へ歩く

 


復路: 雨が止んだ野球グランドにて



復路:雨が止んで雲が薄らいで行く空の下、ユマニテの自転車あたり風景

復路:雨が止んで雲が薄らいで行く空の下、三の橋



復路: 雨が止んだ「ドービニーの絵の世界」コースにて:二の橋に向かって歩く



復路: 雨が止んだ「ドービニーの絵の世界」コースにて:一の橋に向かって歩く

復路:川の流れのように: 一の橋にて:私の早朝のお散歩は挑戦。そして、光に向かって歩く事は、明るい希望です。

 雨上がりの霞がかった幻想的な風景でしたので、何枚も写真を撮りました。


◆ ゴール:八重山の道



 毎朝同じような風景ですが、その日のお天気と私の気分で、昨日と同じ風景でもその日の朝には、違って見えますね。

今朝もあれこれ今後の事を思索しながら歩いていた早朝のお散歩でしたね。

ベトナム人留学生の女の子たちは、早朝から元気ですね!!


◆4月21日から私の早朝のお散歩コースの名前:「ターナーの絵の世界」を「ドービニーの絵の世界」に変更しました。

「ドービニーの絵の世界」です


シャルル=フランソワ・ドービニー展: バルビゾン派から印象派への架け橋


◆今朝の、「ドービニーの絵の世界」コースでの出会い 

  1.ウルトラマン商店街のご夫婦 
 2.ロバートソンさんのご婦人
 3.線路向こうのご夫婦
 4.旧甲州街道向こうの男性
 5.チェッカーズの男性
  6.トヨタの男性
 7. 上中のご婦人
 8.成城幼稚園近くのご婦人
 9.南の団地の男性
 10.4時からの老夫婦
 11.フランケンさん
 12.腰骨のご婦人
 13.近所のご婦人
 14.能面の男性
 15.糖尿の男性
 16.振り子の男性 
 

「また、明日お会いしましょう。」

*「また、明日お会いしましょう」とは、:
  自分に対して - 挨拶した人に、また明日の朝に会う為に早朝のお散歩をサボらずに、毎日歩く事を意味しています。

 記録 
  
 起床: 3:30

 天気:  曇のち晴

 最高気温(℃)[前日差]  20℃[+3]
 最低気温(℃)[前日差]  12℃[0]

<1> 早朝のお散歩
 自宅  04:24
 仙川橋 04:34
 一の橋 04:45
 二の橋 04:59
 三の橋 05:09
 ユマニテの自転車 05:22
 四の橋 05:29
 祖師谷公園前の橋05:38
 四の橋 05:49
 ユマニテの自転車05:57
 三の橋 06:05
 二の橋 06:14
 一の橋 06:25
 自宅着 06:36


 訓練: 左腕の振り。リズム歩行。左足加重。大きな歩幅で足の回転を上げる。背を伸ばす。胸を張る。
 歩行距離:3.00km 
 帰宅後:ガーデニング作業+トイレ+浴室+洗面所掃除

皆さま、微笑みで素敵な一日をお過ごしくださいませ。

朝のテーマソング: SMILE Michael Jackson


散歩人