城西ドンガルドン

趣味が偏り気味な?玩具ブログ。
現在は、https://johsai-dgdn.com/で更新中です。

ガシャポン戦士フォルテ 12

2020-08-12 21:19:58 | SDガンダム ガシャポン
 ガシャポン戦士f(フォルテ)12
 ガシャポン戦士フォルテの第12弾です。
 今弾は初代ガンダムとガンダムWエンドレスワルツからのラインナップ。全6種類。
 この12弾ではRX78ガンダムとザクがついに登場。
 11弾と同様に、台座セット付属の武器でMSの武装を強化出来ます。

 

 

 

 

 
 F077 RX-78-2 ガンダム
 12弾にしてついに初代ガンダムがラインナップ。最近のSDガシャポンの中ではかなり遅い登場ですね。SDガンダムRだともっと遅い19弾で出てたりしてたけど。
 今回のガンダムは下半身が大きめの安定感のあるプロポーションになっていると思います。
 顔も目つきがキツイ事もなくて良い感じ。

 
 前弾に続き、新仕様の関節。
 ガンダムはバックパックが妙に外れやすいです。

 
 
 
 武装
 ビームライフルとシールドが付属。
 シールドは背中に背負わせられます。

 

 
 別売りの台座セットにはビームサーベルとハイパーバズーカが付属。
 ビームサーベルはクリア仕様。前弾のリガズィのビームサーベル同様、柄の部分の塗装が厚いのか手に持たせるのにちょっと力が必要です。
 
 
 バズーカは腰にマウント可能。
 前弾のジムのバズーカとはここが違うところ。

 

 

 

 

 

 

 

 




 

 

 

 

 

 
 F078 MS-06 ザクⅡ
 RX78に合わせて、ザクも登場。量産型とシャアザクの同時ラインナップで、まずは量産型から。
 緑の色合いも落ち着いた感じで良いですね。
 足もうちょっと大きければよかったかも。
 
 このザクのシリーズ番号がF078。せっかくこの弾でラインナップしているのだから78番はガンダムにあげれば良かったのにな。
 77番もガンキャノンで。

 
 モノアイは可動式。

 
 武器はザクマシンガンが付属。
 量産型とシャアザクで付属武器が違う…というのがこれまでよくありましたが、フォルテでは両方ともザクマシンガンが付きます。

 

 
 台座セットにはヒートホークやザクバズーカが付きます。

 

 
 
 

 

 

 
 量産型ザクはやはりたくさんダブらせたいところ。武器セットも。

 

 

 

 
 やられ役も似合います。



 

 

 

 

 
 F079 MS-06S ザクⅡ指揮官機(シャア専用)
 こちらはシャア専用ザク。ツノが付いて色が違う以外は量産型と同様。
 画像だと何故かピンク味が強いですが実物はもう少し落ち着いた色合いです。


 

 

 
 武装もザクマシンガンが付属し、武器セットのヒートホークとザクバズーカを持たせることも出来ます。

 

 

 

 
 
 

 
 ガンダムvsシャアザク

 
 ガンダムスクエア風

 
 
 

 

 

 
 F080 RX-77-2 ガンキャノン
 ガンダムとともにガンキャノンもラインアップ。
 クリアパーツを活かしたゴーグル顔が綺麗です。
 
 

 
 キャノン砲はバックパックに直結した構造。
 頭の大きいSDだと設定通りの再現は難しいので、多少の設定との差異は仕方ない部分だと思います。
 頭を動かす際、後部のアンテナがキャノン基部と干渉しますが、多少無理に動かせば横向かせられます。
 カラーリングが黒一色なので、グレーなら良かったんですけどね。
 キャノン砲の角度を変えることが可能です。
 
 
 ビームライフルが付属。
 
 

 

 

 

 
 ダブっても108と109号機に見立てられますね。

 
 ガンダムとガンキャノン
 関節構造は共通なので、上半身と下半身入れ替える遊びなんかも。

 
 

 

 

 

 

 
 F081 OZ-00MS2B トールギスⅢ
 今弾のMSラインナップの中で、唯一初代ガンダム以外からの登場。
 大型の武器やブースターがボリューム感のある一体。
 
 

 
 メガキャノン
 肩に取り付けてグリップを手に持たせることも出来ます。

 
 台座セットには展開状態のメガキャノンが付属。
 より迫力ある姿。

 
 左腕のシールドから伸びているヒートロッド。

   
 肩に取り付けるブースター。展開状態の造形です。
 ブースターと武器を付けた状態だと、肩のボールジョイントの保持力がかなり落ちてる様に思います。腕全体が重くなったからだろうか。

 
 トールギスⅢには白い関節パーツが付きます。
 付属の台座も白い。

 

 

 

 

 

 
 
 

 
 F082 台座セット
 11弾から導入された、大型の台座とMS用武器のセット。
 こちらは台座。
 
 
 武器セット
 ガンダムやザク系、トールギスⅢ用の武器がセットになっています。
 長物はカプセルの中で曲がってる可能性が高いです。要修正。

 
 台座は集めるとどんどん増築できます。
 床パーツが1セットに1枚しかないので、なかなか床を増やしにくい。

 
 武器セットのビームサーベルはジムに持たせたりも。
 10弾のアレックスにも持たせたかったのですが、手首穴の径が11弾以降と異なるのでそのままでは持たせられなかった。残念。

 
 5大ガンダム
 個人的には7人ライダーやタロウまでのウルトラ兄弟のような定番の並びだと思ってたのですが、考えてみるとSDガンダムでこのメンバーの構成ってあまりないですね。
 ガンドランダーぐらい? GアームズはすぐにMk-Ⅱ家出するし。
 元祖SDだとMk-Ⅱではなくアレックスと百式改が入った5大ガンダム+1なんて商品ありましたね。
 

 

 

 
 フルカラー対応のSDホワイトベースと
 カタパルトには入れることは出来ませんが、なかなか良い感じ。コンバージのWBも合いそうですね。
 ガンダム、ガンキャノンがあるとやっぱりガンタンクも欲しいところ。
 
 
 
 
 
 今回満を持して登場した初代ガンダムやザク。NEXTやDASHではシリーズ最初に出た為に、シリーズ開始当初の「小慣れてない感」が現れている作りに見える事の多かった2体ですが、
 フォルテではやはりこれだけ引っ張った甲斐あったのか、しっかりとフォルテの仕様やデザインが落とし込まれたフィギュアとなっていると思います。
 といってもフォルテ自体は11弾で大幅な仕様変更があったので、今弾は実質2弾目という見方も出来るかも…。
 上の5大ガンダムとかでもそうですが、やはり歴代ガンダムの中に初代が収まるとぐっと締まります。
 
 量産型ザクや武器セットと、前弾に続き鬼回し需要が高そうな今弾。
 今後の弾でガンダムやザクのバリエーションも出たりするのかな? その時のために今弾の武器セットも多めに確保しておいても良さげですね。


 

 過去記事 ガシャポン戦士フォルテ
 
 ガシャポン戦士フォルテ 11
 ガシャポン戦士フォルテ EX07 将頑駄無
 ガシャポン戦士フォルテ 10
 ガシャポン戦士フォルテ EX06 α-アジール
 ガシャポン戦士フォルテ 09
 ガシャポン戦士フォルテ 2.5
 ガシャポン戦士フォルテ 08
 ガシャポン戦士フォルテ EX05 フルアーマー騎士ガンダム&モンスターブラックドラゴン
 ガシャポン戦士フォルテ 07
 ガシャポン戦士フォルテ 1.5
 ガシャポン戦士フォルテ 06
 ガシャポン戦士フォルテ EX04 ナイチンゲール
 ガシャポン戦士フォルテ デスティニーガンダム拡張セット
 ガシャポン戦士フォルテ EX03 クィン・マンサ
 ガシャポン戦士フォルテ 05
 ガシャポン戦士フォルテ EX02 サイコ・ガンダム
 ガシャポン戦士フォルテ Hi-νガンダム(ブルークリアver.)
 ガシャポン戦士フォルテ 04
 ガシャポン戦士フォルテ EX01 ペーネロペー
 ガシャポン戦士フォルテ 03
 ガシャポン戦士フォルテ 02
 ガシャポン戦士フォルテ 01



















 amazon
 

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« FW GUNDAM CONVERGE:CORE ノ... | トップ | パチ組み ファンタシースター... »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ミクリん)
2020-08-14 09:37:56
 管理人様、こんにちは。
 武漢肺炎の影響で随分遅れたけど
事実上のフォルテプラス2弾、やっと出ましたね。
つり目じゃないガンダムは久しぶりですが、
このガンダムを見てると何故かサイコサラマンダーの事を連想してしまいます。(何)
全体の造形バランスがドット絵に近い所為かも?

 あと、今回は前回の反省からか追加武器の
ジョイントが調整されています(前弾はリガズィのサーベルがきつすぎて…)が、持ち手穴に
整形ズレがあって持たせ辛いものが多い為、
ヤスリやデザインナイフ等で軽く削っておく事を
お勧めしておきます。

それでは~
返信する
フォルテはウイングシリーズでアンサンブルはOO? (ガトー)
2020-08-14 20:35:00
どうもです、
私はいつも通り箱売り版購入なので月末かな。(ロボコンともおまとめしたので

ヨドバシは28日発売になってるようですね、遅い!
私は自販機筐体は8日に確認してましたがスルーしました。
この時にロボコン3弾、カプセルスタンドMk-1なども確認済みですね。

今弾はガシャポン戦士NEXT1弾からラインナップしているガンダムとシャアザクが
どういった進化を遂げているのか興味ありましたがそれなりでしたね。(ちっちゃくなっちゃった

個人的には箱売り版が廃止されれば赤信号だと思っています。
返信する
Unknown (りばいばる)
2020-08-14 23:48:23
レビューお疲れ様です

遂に決定版RX-78ガンダムが出た~
これならカラバリで出されても嬉しい、理想のガッシリ下半身

ザクを早速3体揃えるとはお早いですね・・・!
ガシャだと出るまで結構かかりそう、シャアザクのアンテナ細くて良い

トールギス周りとの温度差に笑う、白いフレーム目立たず綺麗ですね
武器も非展開と展開2つとは優遇されてる

台座セットも前回より順当な進化
アンサンブルでガンダムキャノンザクと出てるのでお互い顔を組み替えられるのかな?
返信する
Unknown (キセキ)
2020-08-15 17:50:15
関さん退院おめでとう!…からの~リライズにブレイクのザッツがでました!
ことぶきつかささんガTwitterでかわいいノーマルスーツのアムロをかいてたよ!SDじゃないけど。
返信する
Unknown (SKP)
2020-08-16 22:45:31
コメントありがとうございます。

>ミクリんさん
サイコサラマンダーのガンダムも、結構可愛らしい顔してましたよね。
あのゲーム、結構難しいけど様々なMS等が出るのでガンダム好きにはたまらんゲームでしたね。
子供の頃、初めてプレイしたのもちょうど今ぐらいの夏休みだったような記憶があります。

そういえば、前弾は武器の軸がだいぶキツかったですよね。軸に手首の中の出っ張りが食い込んでたりとか…。
それに比べると今回はかなり改善されましたね。




>ガトーさん
ヨドバシの箱売り遅いですねぇ。
公式サイトだと第3週発売みたいなので普通ならもう今頃は店頭に並んでそうなんですけど、ヨドバシはなんでこんなに遅くなってるんだろう。
今回もNEXTやDASHのガンダムと並べて写真撮ったら良かったですね。追加で撮ろうかな。

もし箱売り廃止して代わりにガシャポンオンライン…なんてことになったら個人的にはすごく不満ですね。
実機回すガシャポンと違って、オンラインだと最後の一種当てるまで延々ダブらされたりしそう…。



>りばいばるさん
今回のラインナップだとトールギスⅢほんと浮いてますよね(笑)。

全種揃うまで回してたらちょうどうまい具合に量産型ザクと武器セットが3、4個当たって、個人的には良い引きでした。
でもラストのシャアザクが出ずに武器セットが連続で出た展開の時はちょっと焦ってたり(笑)。

フォルテとアンサンブルとだと首のボールジョイントの径がちょっと違う感じですね。アンサンブルの頭をフォルテに付けたらだいぶ緩かったです。
でもバックパックには互換性あるので、フォルテに高機動型ザクのバックパック付けたり出来るのは楽しいです。



>キセキさん
関さん退院されて安心です。10日間入院とのことで、やっぱり陽性になると大変そうですね。
池田さんも復帰されたみたいで良かった。
BS11で今度三国伝BBW始まるの良いなぁ。ウチはBS映らないのです。
返信する

SDガンダム ガシャポン」カテゴリの最新記事