メランコリア

メランコリアの国にようこそ。
ここにあるのはわたしの心象スケッチです。

久米宏さん@あさイチ プレミアムトーク

2019-07-23 12:18:09 | テレビ・動画配信
【内容抜粋メモ】



Q:なんで NHK に出て下さったんですか?

これは桶狭間ですね 一人でも敵陣に突っ込むと


久米さんが NHK の番組に出演されるのは3回目

最初は BS プレミアム コント55号 NHK 生放送では初めて
く:これは、萩本欽一さんに頼まれて出た



く:これは秋元さんに頼まれて出た




く:
52年、放送の仕事をしているんですけれども
ほとんどの人が NHK に出るのが目的で
NHK に出ると どういうわけか故郷のじいちゃん、ばあちゃんが喜ぶ というパターンで
みんな出たがるんですけど

僕に関しては NHK に出たいという気持ちはこれっぽっちもないんです
出る必要ないんですけど 好奇心ですね どうなってるんだろうって

このスタジオの大きさが「ザ・ベストテン」と同じくらいの大きさだと
この大きさで死ぬ思いでやってました




く:
(テーマを見て)硬いね NHK は もうちょっと柔らかくならないかな

僕は民放一筋ですから 全国放送というだけで
今、頭の中がおかしくなってる ほとんど経験がないんです






1967年 TBS入社 22歳




●NHKにノーアポで突撃







く:
マイクを袖の中に隠して 大きなアンテナのある車に電波を飛ばした

昔、市ヶ谷に自衛隊があったんです
イヤホンがないので、いつ放送が始まったかわからない
担当ディレクターが遥か彼方で白いハンカチを振るのがマイクが生きたという証拠

自衛官が立っていて 鉄砲を持っていた、当時
うちの父が宇都宮出身なので、毎回、宇都宮から出てきたという設定

「大変じゃないですか 毎日ここで立ってるの?(訛っている
 ずっと前から気になってたんですけど その鉄砲には弾が入ってるんですか?
 (身動きもしないので)笑っちゃいけないっていう規則があるんですか?」

塀の向こうに兵士の控えみたいなところがあって
そこがガラガラと開いて、兵隊が5、6人バラバラと出てきた
まっしぐらに逃げましたw


ずっとラジオをやっていた 「番組潰しの久米」と呼ばれていた



テレビの世界で成功するきっかけとなった番組が「ぴったしカンカン」
萩本欽一さんからの抜擢 31歳










く:
たまたま萩本さんにお会いして、ガムをもらった
「オーディションがあるから来ないか?」と言われて始まったのがこれです
テレビも随分やってたんです カルーセル麻紀さんと二人で深夜番組
とてもこの場では言えないような内容

萩本さんは「どんな失敗が起きても編集するな」と言っていた

ラジオは15年間やっていた
25歳から 15年間やると40歳になる 本当に驚きました 人生短いんだなって痛感しました


Q:久米さんの大きな転機はどこでしたか?

最大の転機は病気ですね 25歳で肺結核 神経性胃腸炎
子どもの頃から ラジオ、テレビが大好きだったんです
そんな仕事をするとは思っていなかった
アナウンサーに憧れはないです

学校の成績は極めて悪かった 一般企業が受けられなかった
放送局でアナウンサーを募集していると深夜放送で聞いて
絶対受からない確率だったんです 男子だけで 数千人にいました


「生放送のプレッシャー」

ラジオのスタジオに入った時 ある時突然 鉛筆が持てなくなった
緊張のあまり 汗で滑って ティッシュペーパーやハンカチを巻いて字を書いていた

ラジオの送り手になっているということに突然気が付いて
恐ろしいほどの恐怖心 その時に気がついた

ちょっと精神的にもおかしくなっちゃって 物が食べられなくなっちゃって
食べられない 眠れない 仕事できない

一年ちょっとかかって、ガリガリに痩せて
何とかしようと思って受けた健康診断が肺結核だった

僕は末っ子で TBSに入るまで病気らしい病気をしたことがなかった
病名もショッキングで
姉達も「ブラック企業だ」「相性が悪いんじゃないか」「辞めたほうがいい」と言われて

その時に永六輔さんが声をかけてくれて
AD みたいな仕事から始めた

先週75歳になったんですけど よくも今まで生きてたなと思って

Q:不治の病って言われてた頃ですか?

いや ストレプトマイシンがあって 飲んだことあります?
海の底に沈んでいく感じがする なぜかと言うと音が聞こえなくなるから

「直射日光に当たるな」「なるべく栄養のあるものを食べる」「よく眠れ」
夏でも軒先を歩いていた 真っ白になって太ってきて


「ザ・ベストテン」最高視聴率41.9%




34歳で TBS を退職


大吉:結構早めに TBS 辞めてるんですね

「お化け番組」なんてよく昔言ったんですけど
信じられないですよ ヒットの仕方が
局アナでバランス悪いなという感じになってきて
「ザ・ベストテン」がなかったら TBS 辞めなかったですね 番組の勢いで



最後に「ハイポーズ」って写真を撮るんですけど あの写真だけ集めたアルバムなんです
写真だけでなく、後半は 初登場の方にサインをもらっていたのがまとまっている
ピンクレディーの初登場のサインがありました 初日1位でしたから

いろんな事情があって ベストテンと NHK は何か関係が良くないみたいで 何か昔あったらしくて
ベストテンの資料だけは NHK は絶対出さないんです TBS は心が狭いんですw


「TVスクランブル」
横山やすしさんをパーソナリティに迎えた生放送の情報バラエティ






大吉:僕らは「TVスクランブル」をよく見ていた

く:
僕はどうしてもやっさんと仕事がしたくて やすきよの大ファンだったので
「やすしさんと生番組をやりたい」ときよしさんに言ったら

「それはやめといたほうがいいんじゃないですか」
「でも生じゃないとつまらないでしょ」
「だからやめたほうがいいんじゃないですか」

やってみてよく分かりましたw

大吉:
子どもの頃見ながらドキドキしました やすさんがべろべろになられたり
コップにお酒が入ってたんでしょう?

く:
日曜の夜だったんですけど、大河ドラマの裏で
ボートレースがあるんですよ 勝ったら祝勝会があって酒を飲んでベロベロになって来る
そのうち負けても飲むようになってw
放送禁止用語の連発 よく謝ってたのを覚えてます


1985年 「ニュースステーション」






小宮悦子さんインタビュー:
すごく細かいところにこだわりを持っている
放送中、ペンを持つんです そのボールペンを衣装に合わせて毎日選ぶんです 色とか形状とか
アタッシュケースみたいなものにボールペンがいっぱいあって びっくりしました

Q:久米さんは当時どのようなニュース番組を作ろうとしていたのでしょうか?

それまでにないものですね
失礼ですけど 当時は NHK さんのような、なんとなく上から目線のようなニュース番組が主体だった
そうじゃない「あんたがたニュース」というコンセプトで 中学生にもわかるニュースですね

まず言われたのが「声を下げろ」という指示だった
当時自覚はしてなかったですが確かに高かった

私が担当していた部分はニュースステーションの中で一番かたい骨格の部分
ニュースの経験のない27歳の女子アナに1番かたいところを任せるわけです
そこが信頼してもらえなかったら番組の信頼に関わるでしょう
という風に色々解釈をしていた

どうしてとは言わないので 久米さんは禅問答みたい
一週間ぐらい考えて どういう事だろう

だから無理して 声を下げて そうすると割れたり、喉に痛みがあったり
とにかく3年ぐらいかけて少しずつ下げて

体調が悪いとちょっと上がっちゃうんですよ
そういう時にすかさず横から「今日ちょっと高いんじゃない」

でも今思うとそうやって自分で考えることが大事だと
仰りたかったんじゃないかと 勝手に解釈してるんですけど


く:
ニュースステーションで最も重視したのは原稿 まず長すぎる
ニュース独特の言葉が多すぎる 易しい言葉で短い文章で
普段、日常会話で使う言葉で ニュースを伝えられないか

みんなわざと難しい新聞で使うような言葉を使う 今もそうです
よく聞くと こんな言葉は絶対仲間内では使わない

原稿用紙2枚で長い 出来れば一息で読める長さにしてもらいたい
全部原稿を書き直した 言葉も全部書き直して

右と左の違い 自分から見てより、テレビから見てのほうが分かりやすい

センターに座っていると 左右を何度も見る
一番端に座っていたら、最初から最後まで同じ方向を見ていることができる そうすると割と落ち着いて見られる
ペーパーノイズとか 音を立てない

(ニュース明け

く:ニュースが終わってまた出てきました(頭を下げる

大吉:今のところは順調ですよね(ww

く:
全国ネットっていうのは一番分からないですね 感覚的に

ニュースステーションが始まって軌道に乗るまでにすごく時間がかかって
2年半ぐらい経った時 宮崎にゴルフに行った

キャリーさんが ゴルフの道具を磨きながら
「久米宏さんですね ずっと音楽番組を見ていました
 ここんところあまりお仕事ないようですけど
 じっと我慢してれば 必ず仕事は向こうからやってきます 頑張ってくださいね」
って言われて

みんな周りはステーションのスタッフですから、下向いてしまって

でも、ベテランのキャリーさんは本気なんです
ニュースステーションは宮崎では放送してないので ずっと心配だったらしいんです
民法ってそういう世界なんです

僕は今やってる ラジオ番組の 相方の女性は秋田出身
「ベストテン」も「ニュースステーション」も見たことがない
日本中にそういうところがいくつかあるので スタートは7局ネットだった

この番組は北海道から沖縄まで アジアは生放送で世界151カ国オンエアする
「一億火の玉~!」 ていう感覚が 全然ない

民放はちょっとだけ寂しい反面 日本中全員が見てるわけではないなっていうのは
僕にとっては一つのほっとするところもあったんです、正直

民放の人間にとってはそれが逆に拠り所 全員が見てるわけじゃない 独裁国家じゃない
見たくても見られない 食べたくても食べられない ていうのが人間だと思うんです


当時の新聞のラテ欄 1985年10月7日 ニュースステーションが始まった日



その他の局では映画「セーラー服と機関銃」(!)をやっていたり
「やすきよのスター爆笑 Q & A」とか ほとんどバラエティやドラマ

昔は「ニュース番組は奇数時じゃないとダメだ」と本気で言われてたんです 7、9、11
8とか10は娯楽番組 「8時だよ全員集合!」みたいな


1985年、1988年のラテ欄



だ:
ニュースステーションはやっています
TBS も「プライムタイム」というニュース番組 NHK も時間を延長して ニュース番組
いわゆる「ニュース戦争」が始まる この時はどういう気持ちでした?
似たような番組をぶつけてくるっていうのは

く:
何を言わせたいのかよく分かりませんw
僕は TBS 出身ですから そこで裏をやる

ここだけの話
主だった偉い人達は学生時代に TBS でアルバイトしてた人が結構いるんです
TBS には難しくて入れなくて 新興の放送局に来た人たちが
かなりコンプレックスをテレビ局自体が持ってたし

ニュースステーションの半ズボン軍団がいて
TBS が始めるということで しかも森本さんはエースですから みんなビビりまくり
こんな時ほど闘志が盛り上がったことはないです 玉砕しよう 負けて当然 花と散れと

だ:結果的には「プライムタイム」のほうがすぐ終わってしまった
く:だってこの番組の内容って・・・ ここでやめときますw

小宮さんのインタビューの続き:
「良いキャスターになるということは つまりは良い人間になるということなんじゃない」
っていうような そういう哲学的なこともよくおっしゃっていた
つまり「魅力的な人間になることだ」っていうのは今も残ってます

ふとどこかで思い出す お仕事に限らず
ちゃんと生きるっていうことは すごく大事なんだなと


去年、2人で授賞式の司会を務めた 実に20年ぶり



小宮さん:
久米さんとのやり取りって 独特のリズムなんですよ
それが本当に一瞬にして戻ったというのが実感で
こんなに楽しいことしてたんだって思いました


テレビを見るという習慣

く:
飽きるなっていうほうが無理なんですね
どうすれば毎晩 見ていただけるだろうかっていうのは大問題でした

人間には何面あるか分かりませんけれども 絶えず新しい発見をしてもらいたい 見てる人には
だから毎朝8時に顔を出してる「あさイチ」って大変でしょ

見る方は習慣で見ていると思うんですけれども そんな習慣はすぐなくなりますから
一回見なかったら あ、見なくていいんだって そんなもんなんですよ


ニュースステーションを毎晩見ている人は 1回ナイター見に行っちゃって
本物の野球を見て帰ってきて 翌日 見なくなってもいいんじゃないの

スイッチはみんな視聴者が握ってるわけですから
毎晩見てもらうっていうのは本当に大変だと思いました
他の番組と違うことをやってるということを考えてないといかんのです

小宮さんには「起きている間はずっと考えていてくれ」って言ってました

テレビを見てる人は意識下で見てる その意識下がかなり重要

こいつ白髪で メガネかけて 水玉っぽいネクタイして
そういう評価を頭の中でしてませんから 無意識
無意識で見た事ってずっと残る


近江:久米さんが考える良いキャスター、アナウンサーって どんな人だと思いますか?

く:
それは言っていることがよく伝わる人

何言ってるか分からない人ってよくいるんです
レポート聞いて、結論は何なんだ?っていう人が

何を言いたいかがない人は喋る必要がない

何を伝えたいか
偉いようなことを言いますけれども NHK に出るのは最後ですから
これだけは伝えたいということを伝える人は
テレビやラジオで話せばいい それがあれば大丈夫だと思います

よく「原稿があるから読む」っていう人がいますけど

京都でガソリン撒いて火をつけたんだ 何を考えているんだこの男は
 ご家族はどう思ってるだろう みんなアニメが好きであのスタジオに勤めてたのにな
 10時って仕事が始まる時間で これは計画的なんじゃないかな 本当に悲しい」
と思ってその原稿を読めば、だいぶ違いますよね


メディアのこれからについて

く:
インターネットは他の専門家に任せて 言いたいのは NHK に関してですよ
NHK は民間放送になるべきだと思います

もし NHK がスポンサー集めたら全滅ですよ
だから一社で NHK が民放になるのは多分無理
JR 方式になって分割されると思うんですけど

それにしても、今ある民間の放送局は半分以上は淘汰されますけれども
僕はやっぱり NHK は独立した放送機関になると思うんです なるべきだと思う
国家に首元を握られている放送局があっちゃいけない

そういう国は先進国とは言えない 絶対放送機関は独立してなきゃいけない
NHK が民放になったら、他の民放はひどい目に遭って大変な地獄を見ることになりますけれども

NHK が国会だとか政府に首根っこを捕まえられているような放送局でなくなるんだったら
そっちのほうがよほどいい社会になります

放送がどうなるかということよりも そのことだけはずっと思っている
政治ニュースとか世界情勢は、伝える放送局がその国の国家に
人事・予算の首根っこを捕まえられているというのは絶対的に間違ってます
あってはいけないことだと思ってます

(BBC とかってそうなんじゃないの?


ラジオの VTR 台本なしのフリートーク






く:
7月13日は 74歳最後の日
今週の水曜日 この近くを車で走っていた
右からタクシーが出てきた 初老の運転手に
「すいません ここ左曲がってこの道行けますか?」

今まで長く生きてきて、タクシーの運転手さんに
街角で窓を開けて道聞かれたの生まれて初めて

そういうことがあるから75歳の人生でも多分
また生まれて初めての経験をするんじゃないかと思って

今日はこの番組の副調整室にテレビカメラが入ってるんです
NHK から私に出演依頼が来た

この番組のヘビーリスナーは分かると思いますが
僕はかなり NHK に対して批判的な立場 ずっとそうです

朝早いです 「あさイチ」って番組で 朝早い番組出たくないんですw
これで なんとかキャンセルにならないか
この話をしたらさすがの NHK もやめるんじゃないかと
さっきカメラを見に行ったんです

カメラのどこにも NHK って書いていない
だからフェイクかなって言う ドッキリですね 大掛かりな
朝呼ばれて行くと、どこかの倉庫に連れて行かれてね

昨日の深夜ちょっと気になって NHK のホームページを見ていたら僕の名前が出てるんです
これはひょっとしたら本当だと思ってね
この番組に本当に僕が出るか出ないか
それはそれで楽しみにしていただければと思います


く:今も「いだてん」の再放送をやってるんじゃないかとw



(近江アナが NHK を代表して席をかわる

近江アナ:
ちゃんと151ヶ国に放送されてます
国営放送ではないので 公共放送として阿ったことはないように
私たちも頑張ってっていう気持ちはあります

く:何代か前にひどい会長がいてね(大吉さんが慌てて席を戻すw

近江:
やっぱり久米さんって ニュースステーションを通して
平和への想いとか 戦争を絶対繰り返しちゃいけないっていうメッセージを感じたんですけど

く:
僕は終戦の1年と1ヶ月1日前なんです 誕生日が これは骨身に沁みついてますね
あんなことまたやって 310万人も死んでますから 日本人が気が付かないうちに
『やすらぎの刻』を見ていただければ分かりますけど

気が付かないうちに戦争に入って行った
わりと似てるって言えば似てるような気もする あの頃と今って

とっても危機感を持っています

近江:
メディアのあり方と言いますか 情報の伝え方とか
やっぱり同じ轍を踏んじゃいけない

く:
政府を強烈に批判する放送局があってしかるべきなんです

フランスにそういう放送局があって
ニュースステーションが始まる前に、世界中のニュース番組を見たんです
ここまで言うかっていうニュースキャスターで すぐ潰れたんですけどね

アンチ政府 アンチ国家の放送局や新聞があってしかるべき
でも大体みんな同じになって
すっかり流行語の「忖度」みたいになって良くないと思いますね
僕は先も短いし番組を降ろされても屁とも思わないから平気でこう言ってるわけですけど

今の政治家たちは、明後日が選挙なのであまり難しいことは言えないですけど
政治家に限らず、年寄りってあまり先のことを心配してないです 本気で

ところが今の日本の困ったところは、若い人が先のことを心配してない
なるようにしかならないよって それはいかんって


少しでも自分の暮らしからよくしていこうって 若い人こそ思ってくれなきゃ
それが一番心配ですね

年寄りはいいんです 先のことはどうなったって知ったこっちゃないって
確かにその通りだと思うんだけれども
若い人は20年後、30年後 本当に本気で心配してくれなきゃと思いますね


近江:明日は選挙ですから、若い人が投票に行くべきだと

く:
もちろん投票に行って NHK を始め、民放夜8時前後から開票特番が始まりますけれども
投票に行って開票特番を見る 行かないで開票特番を見るのと距離が違いますから


質問:
久米さんはご自身と考え方の違う方との対話を大切にされていると思います
そこで久米さんが今一番対談したい方は誰ですか?

く:明後日が参議院選挙なので名前は控えます


質問:どうしたら久米さんのように若々しく元気でいられるか知りたい 54歳の方

いやもうガタガタ もういつ死んでもおかしくない
食事は1日2食 朝食9時 夕食5時 ここ10年ぐらい
お酒も一滴も飲まなくなりましたし 完全禁酒
何で酒を飲むのか分かんなくなってきました


<FAX・メールコーナー>

く:
今日ちょっとね 長年仕事してて、たぶん最もショッキングだったお話をしようと思うんです
(胸ポケットから紙を出す

この話をしようと思って
ニュースステーションが始まって2年後に「大韓航空機爆破事件」というのが起きたんですけど
その後10年位経って色んな事がはっきりしてきた

日本名・田口さんという方が拉致されたのは1978年6月29日

「アベック殺人事件」
みんな「駆け落ちした」だのいろんなこと言われて 話題にならなかったんですけど
福井で木村さんと浜松さんていう方が拉致されたのは1978年7月

新潟で蓮池薫さんらが拉致されたのが1978年7月31日

アベック殺人事件っていうのが本当に多くて
鹿児島、佐渡で拉致されてるんですけど

市川さん、松本さんが1978年8月12日
同じ日に曽我ひとみさんとお母さんが拉致されて

これが分かったのがニュースステーションが始まって 10年過ぎてから

ぼくその時ふと気がついたんです
1978年て「ザ・ベストテン」が始まった年
この時は♪ダーリン/沢田研二さんが1位になった
それを言ってた時に日本人が拉致されていた

鹿児島と佐渡で拉致された時、1位が変わって
郷ひろみさんと樹木希林さんの♪林檎殺人事件 になった

その時のことをものすごくよく覚えてて
あの時に日本人が次から次へと拉致されているの

ニュースステーションが始まって10年以上経って
両方とも生放送で 何で2つの放送を続けてやって
こんな経験をしなくちゃいけないんだと思って

ショックと言うか慚愧に堪えない
生きててこれを知った時のショックはないですね
これだけは申し上げようと思っていた

大韓航空機事件も 犯人らしき男女が捕まって
二人とも日本人のパスポートを持っていたんです
その辺から大きくなってきたんです

報道されるのは10年かかるんです 未だに解決しない
NHK でこういう話をすると多少訴求力がありますからね

ご清聴ありがとうございました




く:
僕はそんな偉い人間じゃありませんから
美味しいものを食べたいな そういう事になっちゃいます
質の高いものを食べたい

残り時間の計算をするようになりました
そんなに長く生きないでしょうから

華丸:しておきたいこととかありますか?

く:
NHK で番組一本持って・・・ なんてことを考えない人間にw
出たい人いっぱいいるんです そういう人に少し回してあげてください




く:
僕は中井貴一さんのファンなので 明日のドラマ最終回楽しみです
結構 NHK 見てます ドラママニアですから
走るのは見てないですけど(「いだてん」のことか?


得意の早口で、生真面目そうな中にユーモアも混ぜて
大吉さんが上手く舵取りをしながら、全体的な雰囲気も考えつつ
戦争、政治、放送などに関して、言うべきことをハッキリ言うってさすが



コメント    この記事についてブログを書く
« 仙道敦子さん@あさイチ プレ... | トップ | ゴミ収集車の中ってどうなっ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。