gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

雛の吊るし飾りまつり

2015-02-24 15:59:48 | 旅行

15.02.23 撮影  02.24 投稿                                  伊豆・稲取  雛の吊るし飾りまつり

、、                         

             ↓ 文化公園雛の館 

                

             日本三大つるし飾り

     いまでは関東地方各地で見られる【つるし飾り】ですが、この雛の和裁細工のさげ物の風習は全国でも珍しく、九州柳川地区では【さげもん】・山形酒田地区では【傘福】

     当地・伊豆稲取では雛の吊るし飾りと呼ばれており、この三地区には歴史的な背景や由来、文献等、吊るし飾りが残っています。

                 

            

                 

               

                   

                

             

                 

                            

                             

               

       吊るし飾りの歴史 

      雛の吊るし飾りの風習は、江戸時代後期の頃を発端に、「これは稲取独自の伝統の飾り物」でその起源は、さだかでありませんが、明治生まれのお婆さんが子供の頃から吊

     るし飾りがあったと言いますからその歴史はゆうに百年以上を超えるものと思われます。

      子や孫の成長を願うやさしい暖かい心を込めた稲取独自のの風習で、女の子のすこやかな成長を願って手作りされ、意味や決まり事を守りながら、この町独自の和裁細工と

     して現在まで受け継がれてきました。

 

  


最新の画像もっと見る