gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

彦根城

2016-01-15 11:47:07 | 日記

                                                                       国宝 彦根城

                                                                                                          彦根市教育委員会文化財課

                                                                                〶 522-0001 彦根市尾本町 1-38

                                                                                ☎ 0479-26-5833

                        2016.01.12 撮影

                        

                    

            ほぼ昔のまま残り、姫路城などと天下の名城を競っています。とくに月明かりに浮かぶ城は美しく、琵琶湖八景の一つに数えられているほど。この城は初代藩主

            「井伊直助」 の嫡子・直継と直孝によって約20年の歳月をかけて築城され、元和8年(1622)に完成。以来、彦根藩井伊東家30万石の所領を有する城として、

            今日では彦根の象徴として、気高い雄姿を誇っています。

 

                                 天秤櫓(てんびんやぐら)   重要文化財

            表門から坂道を登りつめた所にあり、廊下橋(非常時には落橋)を中央に天秤のように左右対称の櫓(やぐら)が有ります。長浜城大手門を移築したものと伝えられ

            ています。石垣は右側が築城当時の牛芳積み、左側が江戸後期の改修による落とし積みとなっています、下記3枚の画像は、この中央の廊下橋の下から撮影した

            ものですが、少し解りにくいかも知れません。

                         

                          

                            太鼓門    重要文化財

                  本丸の表口を固める櫓門(やぐらもん)で築城時に他の城から当初に移築されてきた建物で、櫓門としては珍しく、背面が解放されて高欄付(こうらんつき)

                  の廊下となっています。

                            

                            時報鐘(じほうしょう) 

                     鐘を突く人を撮影してみました、時間は午前9時チョウドでした。日本の音風景百選に選ばれています。幕末末期12代藩主直亮の時に、より美しい

                     音色にしようと鋳造のさい大量の小判が投入されたそうです。

                            

                            天守入口で、下記2枚の画像は入口を入った天井と内部の画像です。

                            

                             

                                       

                                       

      彦根城内部の様子です。

           

           

                             黒門

                       ネット検索をしましたが、「黒門」の詳細は解らず、また撮影アングルも悪く、見難い画像に成ってしまいましたが、重要な門のようです。

                                       

                             彦根のユルキャラで全国のベストテン位に位置しているようです。  (”おいら”は、フナシーは嫌いです)

                                       

                             二の丸沢口多聞櫓(さわぐちたもんやぐら)と堀   重要文化財

                     佐和口に向かって左翼に伸びる白壁の櫓、明和4年(1764)に火災で類焼し、現在の建物は明治6年から8年にかけて再建されたものです。

                                       

                                       

             帰ってきて、なるべく早くアップしようと思っていましたが、今回は体調(腰と足)が完全でなくとても疲れ今日は(1/15)一歩も外出しませんでした。 彦根名物の 

             「 ちゃんぽん亭 」 の野菜入りチャンポン、を食べて見ましたが、長崎のチャンポンとは全然違い(長崎は白湯スープ)塩ラーメンに野菜を入れた(タンメンのようでした)

             ラーメンでしたが塩ラーメンとは二味ほど違い美味しかったです、近江牛も食べたかったが(ステーキやすき焼き、その他)お金が無く食べられませんでした。

             名古屋城や浜名湖周辺も撮影してきたので、明日にもアップしますね。

、