Dogma and prejudice

媚中派も媚米派も同じ穴のムジナ
従属主義的思考から脱却すべし
(言っとくけど、「媚米」と「親米」は違うんだよ)

「戦時国際法」を形骸化させないために

2007-07-10 | 歴史認識
 アメリカによる広島と長崎への原爆投下について「さらに何百万人もの日本人の命を奪うところだった戦争を終結させることができた」と述べたロバート・ジョゼフ特使の発言について、某所で、こんなコメントを、見つけました。

しいて言うのなら、米国のロバートさんの考え方は正しいと思うし、正論を述べているとよ。

言い返せば、『アジア解放の為の戦争」と言う日本の主張が中国や韓国に受け入れられないのも、アメリカの主張する原爆正統説が日本人に受け入れられないのと同じ理屈でしょうね。

自分たちの正義感を貫かないで戦争など出来ますか。

世の中には不正義の戦争など存在しないませんから。

軍人、民間人問わず凄惨な目に遭おうとも、己の信念を貫いて自国を勝利に導くのが戦争と言う物です。

一度戦争を起こした以上は和睦をしない限り徹底的に相手を打ちのめすのが戦の本分ですよ。


 日本には日本の正義があり、アメリカにはアメリカの正義があると言いたいのでしょうけど、この人の頭の中には、「戦時国際法」という観念がすっぽりと抜け落ちています。

 戦争を知らない日本人は、「戦争=ルール無用の殺し合い」と思っている人が多いですが、それは間違いで、戦争時においても、一定のルールというものがあり、交戦国はこれに従わないといけません。

 この「戦時国際法」というのは、一般住民を巻き添えにした戦争が、どれほど悲惨なものかということを反省材料にしてできたものであり、一般住民に対する殺戮を禁じています。これにアメリカは明白に違反しているのです。

 ルールというものは守るためにあるもので、違反者をバッシングしなければ、ルールそのものが形骸化していきます。

 「戦時国際法」を有名無実なものにしないためには、無差別じゅうたん爆撃や原爆投下のような「一般住民に対する大量殺戮」を合理化するあらゆる言い訳に対して、厳しく非難することを続けていかなければいけないのです。