鎌田はりきゅう整骨院のブログ 木火土金水     

起立性調節障害でお困りの方。鍼灸で治療してみませんか?


 

膝関節の鍼灸治療  2

2015年03月17日 | 日記
 使わないでくれと頼むように膝に水を貯めた免疫のシステムですが、水を抜いて使われちゃうのでもうお手上げです。

 最近はお医者様も分かってきて、膝が壊れちゃうので、水を抜いちゃダメだよなんて理不尽なことをいいますが、少しでも楽なようにと最近は少しだけ抜くようなこともやっているようです。



 このように治りにくい膝関節の痛みですが、鍼灸は案外器用に治療をいたします。

 冷えから来た痛みに対しては、 陰陵泉と陽陵泉、内膝眼と外膝眼の打ち抜きの灸。

炎症を起こしてるような場合は患部から離れたツボを使って治療します。

膝の腫れに「鶴頂穴」「内庭穴」。足の三里。などなど、膝関節痛に使うツボもたくさんあります。



これは膝じゃなくて、孫です。こんな頃は膝なんか痛くないのにね。

膝が痛むのはやはり目方なんでしょうね。体重に耐え切れずに痛みになるわけだから、膝痛も腰痛も体の赤信号に違いはないんだよね。

 

 膝のためにも、少し食を減らして膝への負担を少しだけ減らしてあげれば、お灸や鍼の効き目も数段良くなるというわけです。

 治療は治療家と患者さんの共同作業ですから、片方で治療していても片方が膝を痛めつけていたら、なかなか治らないどころか悪くなって行っちゃうよね。

 以前、糖尿病の治療に来た人が、治療を始めたからということでどんどん食べちゃったんですよね、当然その後の検査ではすごい数値が出ちゃったわけです。そしたら、文句を言い始めるんです、確かに食べるなということは言い忘れたんですけど、それにしても治療をしてるから食べてもいいということはないですよね。

 食事の制限と軽い運動は患者さんの義務、その上での治療だと思うんですよね。

 膝の治療も同じです。丸々と太っていれば膝への負担も相当大きくなります。もちろん患者さんもそのことは百も承知、二百もガッテンなんですけどね・・・・

 鎌田はりきゅう整骨院


  

最新の画像もっと見る

コメントを投稿