goo blog サービス終了のお知らせ 

呉!くれ!もっと クレェ~!・・・

呉市内の身近な情報・食の話題を中心に、書き込みたいと思います。まあ、ぼちぼちと

第二音戸大橋一括架設

2011年04月24日 | たわいのない話題

 第二音戸大橋の架設に行ってきました。午前3時起床と早起きの私でもちょっときつかった。いち早く掲載します。

 4時半に現地到着です。すでに人も車はいっぱいでした。



橋梁の登場です。クレーン船は3700トン吊り可能な「武蔵」という船です。



 徐々に近づきます。



 大きなクレーンなのにすごくスムーズでゆっくり降ります。



 結合の終了です。



 別角度からの撮影です。
 一生に一度の体験でした。よかったです。


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございます (ayako)
2011-04-24 11:30:55
コメント遅くなり申し訳ない!!凄い迫力だったのだと写真からわかります。ところで開通はいつなんでしょうね・・・(#^.^#)
返信する
コメントありがとう (simajin ayakoさんへ)
2011-04-24 15:59:29
迫力というより、静かに作業が進んでいったという感じです。
完成は13年春だそうです。待ちどうしいです。
返信する
第2音戸大橋 (なゆ)
2011-04-25 12:13:21
気になっていたので、画像で見せて頂けて、嬉しいです。
橋を見られるたびに、掛けられているのをリアルタイムで
ご覧になった思い出が、甦るのではないでしょうか。
返信する
コメントありがとう (simajin なゆさんへ)
2011-04-26 04:32:03
 早起きや寒かった分、思い出すでしょうね。
初渡りの時には、特に感慨深いものになるでしょうね!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。