goo blog サービス終了のお知らせ 

呉!くれ!もっと クレェ~!・・・

呉市内の身近な情報・食の話題を中心に、書き込みたいと思います。まあ、ぼちぼちと

北アルプスに・・・

2016年10月03日 | アウトドア

北アルプスに行ってきました。
燕岳~常念岳縦走コースです。
初心者なので、ツアーに参加しました。
広島駅を夜8時30分出発の夜行便です。
夜行バスは初めてなのでちょっと心配でした。



中房温泉登山口
6時40分登山開始



北アルプス3大急登の一つ合戦尾根を登った後の紅葉です。



山小屋にザックを置いて燕岳を目指します。



めがね岩



40分あまりで頂上です。



今夜の宿 燕山荘です。
ここは評判の良い山小屋です。
この日の行動時間 7時間



料理も山小屋にしては豪華です。
あまり経験はありませんが、他の山小屋とは設備も料理、小屋の接客態度など段違いに良かったです。



翌日も雨でした。朝4時出発で尾根を縦走です。



約8時間で常念小屋に到着です。
ここで昼食して、ザックを置いて常念岳に挑戦です。



ガレ場の足元が悪い中1時間30分で頂上です。
この日は全部で11時間半ほどの行動時間でした。



翌朝は晴れました。
向こうに見えるのが北アルプスの槍ヶ岳等の山脈です。



昨日、登った常念岳



東側は雲海に覆われてます。
これから下山しました。

感想は、このコースは北アルプス入門コースと言われてますが、私にとってはきつかった。
やはり、体力的な準備が必要と痛感しました。
でも、また来年、違う山に挑戦したいです。