人は縁・花は色

花と旅の風景などの記録を紹介したくて
開設しました。

ゲートボール場の桜

2017-04-30 16:13:10 | 日記
夫の定年後の楽しみはゲートボールです。感心なのは試合のある日は早く起きて
お昼のお弁当は自分で作って出かけます。時間があるときは私と娘のお昼まで
用意してくれます。それがとっても美味しいので毎日試合があればよいね。と思うほどです! !
昨日の試合は外での試合なので、カメラを渡して[さくらの画像撮ってきて~]とお願いしました。
今年最後の桜たよりかな?








息子より








コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜たより

2017-04-29 18:44:51 | 日記
今朝息子から、盛岡の高松の池を経由して愛宕山に登って往復15キロランニングしてきたよ、と。
メールにさくらの画像が数枚添付されて届きました。自然の中を走る部分もあるので飽きないいいコースだったとか。
花見ランニングでいい汗かいたようです。

走りながらの撮影なのですが、送ってくれた気持ちにありがとうです。









10年前に撮った高松の池の画像があったので、フォルダから出してみました。
岩手山は今年雪が少ないですね。




今盛岡は満開のようです。
皆さんはさくら見飽きたかも知れませんが、お付き合いください。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トラクターの音

2017-04-28 14:40:12 | 日記
愈々農繁期の準備です。田堀リが始まりトラクターの音が聞こえます。
農家の人たちはゴールデンウイークとは縁が無いですね。却って
忙しい時期に入ります。ハウスの温度管理は老夫婦の仕事になるので
私らの年代の人たちは一歩も出れないようです。

気が向いたときのシャッターです、わが家の花、










ご近所さんの花達を見てください。



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の亡くなった日

2017-04-27 18:32:28 | 日記
28年前の27日母の容態が急変してそのまま言葉も交わすことも無く
旅たたれた日です。とても暑くて咽喉が渇いたのではと思い、冷たいお茶を
飲ませようとしたら看護婦さんに、これから検査するので飲ませないでください。といわれ
引き下がりました。私らは診察室から追い出され隙間から覗いたら、蘇生処置をしています。
とてもかわいそうで見ていられなかったです。そのまま息を引き取りました。

その年は暑かったのにわが家の水仙は蕾でした。友から沢山貰って仏壇に挙げた
思い出があります。水仙の花を見ると母を思い出します。今年は沢山咲きましたよ。










今朝早く水仙の花も添えてお墓参りをして来ました。
息子からは朝一に[おばぁちゃんの亡くなった日だね]とメールが入り
娘も御菓子を買って仏壇にあげてくれました。
[先祖に感謝を忘れないでね]と伝えました。

裏の保育園の桜が咲いているのを見つけ、覗いて見ました。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本音がポロリ(復興大臣)

2017-04-26 17:55:18 | 日記
今時の大臣達には飽きれますね。
自分さえ良ければ他人のことなど、どうでも良い。復興大臣になった人たちは
どの人も被災地の人たちの気持ち判っていません。
東北の人たち怒っていますよ。議員をやめるべきではと思います。

花はいいですね。裏切らないので・・・
どのお花も寄り添って仲良くです。

近くの水芭蕉の里









今朝から雨です・娘も寒いね。と出勤して来ました。
昨日ぶらりと歩いてよかったね。

わが家の花達も撮りだめしていたのでリサイズしました。







コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする