人は縁・花は色

花と旅の風景などの記録を紹介したくて
開設しました。

種を蒔かなきゃ・それもよい種を♬

2022-05-31 13:04:22 | 日記


春に種を蒔いた野菜たちがやっと食べれそうになっています。
今朝雨が降る前に間引きをしました。これは小松菜です。
ホウレンソウはもう食べてしまいました。今は葉物だけです。
3年前家を立て直すために花壇も菜物畑も減ったので今年は
どっちも少しです。でも蒔かなきゃ収穫はできないので。


祖母からはよく種を蒔くときはケチらないで沢山蒔くようにと
教えてもらってたので私は勿体ないくらいに撒くんです。
確かに惜しんで蒔くと収穫もそれなりです。
なので間引きが大変。早めに間引きをして良い小松菜を採らないとと
思い今夜食べるくらい間引きしました。


花でもそうです。土を耕して花用の肥料・土を吟味して種を蒔きます。
苗を買えばいいのですが今年は久しぶりに種からやってみました。
ウラシマソウ・マリーゴールド・千日紅。もう少しで花壇に移植できそうに
なりました。「蒔いた種のとおりに花が咲く」こと再確認しました。

野菜・花ばかりではないと思います。

まかぬ種子は生えぬと言いますが出来るだけ幸せの種子を蒔くように
気を付けたいと思っています。

 私は失敗組でした。後悔しきりです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牡丹園に行った思いで

2022-05-25 05:02:43 | 日記




今ご近所さんでも、我が家でも牡丹が咲き誇っています。
数年前に夫と牡丹園に行ったことを思い出して書いています。
花泉というところは岩手と宮城県との県境です。とてもお花に力を入れて居て
牡丹園が終わるとすぐ芍薬の季節になります。
すぐ近くにはベゴニア館もあり年中楽しめる所なので
必ず一年に一回はレジャー兼ねて訪問してました。



最後の訪問の時お昼にバイキングをやってたので美味しくいただきました。
メニューを見たら[ピザ]とあるので焼き立てのピザ食べたことないのでみました
注文してみました。釜から焼き立てのピザ。とっても美味しくてまたいこうな。と言ってたのに…もう行くことはないですね。
子供たちに・孫たちにも焼いていただいてお土産にしました。

その時に黄色の牡丹を買ってくれたんです。
とても黄冠は買えませんでした。でも似ていますよね。
わが家の牡丹です。今咲いています。


とっても匂い香しく一番に仏壇に挙げました。

ここはお餅でも有名なんですよ。行けば必ずお土産に
買ってきました。山野草も沢山売っていて珍しいものがあれば
必ず買いました。その花たちが我が家の庭で今も元気に咲いてくれています。
そしてその花たちから私も元気をもらって、日々暮らしています。
思い出って残されたものにとっては宝物ですね。
















































コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分の体に後少し自信を持ちたいです。

2022-05-18 09:04:24 | 日記

月曜日に罹りつけの内科のクリニックに行きました。月一回の診察なのです。
2年前脳外科の先生に[今月凄く血糖値が高いから専門医に診てもらいましょう、]と紹介状を書いていただいて内科のクリニックで受信しました。結果は良しでした。大丈夫ですよ。でも少し様子を見ましょう。と言われ通っています。
3年前まで一日いっぱい立ち通しの仕事でしたので運動量もあったと思います
休みの日は夫とドライブがてら写真を撮りに出かけたり、適度の運動してました。仕事やめて3年。夫とのドライブもなくじっとしている時間が多くなりました。所が16日の検査で尿にタンパクが出ているし血糖値が少し高いと。
薬を飲むくらいではないけど少し運動しましょう。それが膝が痛いのでと
訴えたら10分から20分でいいですよ。ということで昨日から始めました。
朝は無理なので午後からにしています。パソコンに向き合ってばかりいると
楽しいけど不健康にもなりかねないですね。適度に遊ばせてもらって・・・
今朝散歩のこと息子に話したら[80過ぎてるんだから気を付けてよ]と。
玄関に咲く花

散歩中

成人病予防の歌見つけました。

[北国の春]の替え歌ですが聞いてみてください。
心当たりのある方いるかもですね。
私は一番の[甘味処]に誘惑されないようにと
気をつけています。

1 白玉 あんみつ きなこ餅  
  きな粉餅 食べたら 安倍川も
  ああ 安倍川もうまい 
  こっそり 食べたら わからないだろうに
  届いた検診の数値で すぐばれる
  あの甘味処へ 寄ろうかな   止めようかな

2 焼酎  缶ビール ウイスキー
  冷酒を 飲んだら 熱燗も
  あ熱燗も 旨い
  こっそり飲んだら わからないだろうに
  届いた検診の 結果ですぐばれる
  あの居酒屋へ 寄ろうかな 帰ろうかな

3 奈良漬け 沢庵 明太子
  味噌汁を 飲むなら 濃いほうが
  ああ辛いのが 旨い
  飲んでも食べても 判らないだろうと
  測った血圧の 数値ですぐわかる
  この紙切れを 隠そうかな 捨てようかな
    
  





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

永久に忘れられない日

2022-05-11 12:31:50 | 日記

<あれから11年2ケ月…忘れない3・11~東日本大震災~>
最近遠出もできないので、パソコンの整理をしながら写真の整理も少しづつしています。
ふと目に着いたのが私が新聞を切り抜いて撮ってた一枚の写真を見つけました。
東日本大震災直後、岩手県宮古市から宮城県石巻市までの沿岸部150キロを約2週間、お経を唱えながら歩いた人がます。調べたら禅宗別格本山・石雲禅寺(岩手県盛岡市)の小原宗鑑副住職(38)。あれから10年。「自分の中で、何が変わったかも分からない。誰かの役にたったとも思っていません」。11年前の経験の結論は今も出せていない。と言っています。
震災発生から約3週間後の4月1日に寺を出「誰かに寄り添ったり出来るかもしれない」。そんな思いもあり暗闇の中、到着した宮古・浄土ケ浜の林にテントを張った。夜明け。見えた風景に「頭の中と現実が一致しなかった」あれからことしで11年余。「自分の中で、何が変わったかも分からない。誰かの役にたったとも思っていません」。11年前の経験の結論は今も出せていない。
ようやく歩き出したが、惨状に声が出なかった。「助けを呼ぶ声をお経でかき消してしまうのでは。ご遺体を探している御家族に死を突きつけてしまうのでは」。がれきに合掌することが精いっぱいだった。
たまらず師匠の中島紹信住職に電話した。「何も出来ないことを学んできなさい」。鎖につながれてたままの犬。浜辺で倒れた雌牛の乳房を真っ黒なカラスがつついていた。「数え切れない命が失われている」。拝みは謝罪に近かった。

大船渡市では遠縁の依頼で体育館の遺体安置所へ。約100体を拝んだ。一方で、隣接グラウンドでは笑顔で元気にサッカーをする子どもたちの姿。死と生、静と動があった。「無があるからこそ、有るということが引き立った」。
今石雲禅寺には不登校の子どもたちや、生きる中で悩みを抱える人らも修行体験に訪れる。震災以降、毎月11日を「知足の日」と定め、当時の被災地の生活を共有している。1日、白米とみそ汁だけ。農家の苦労、調理してくれる人の思い、太陽や生命の恵み。「有る」ことに感謝する。「普段は食い散らかす子どもも残さず食事し、お風呂もきれいに入るようになった。言葉で言われなくても、伝わることがある」。
拝んで歩いたからこそ、より学んだこともある。考えるだけでなく行動する。「両方が整えられて初めて実を結ぶ」。
修行先から恩師に書いた宗鑑さんの手紙--ネット引用

現在の宗鑑さんの姿です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

転ばぬ先の杖

2022-05-10 11:05:27 | 日記

桜の後に綺麗な八重桜が咲きます。その八重の美しさに毎年見取れて
来年も逢おうね。とサヨナラします。
今年の気候の変動で花たちも悩んだと思います、私も体調管理ができない自分にイライラしました。やっと立ち直りPCに向かっています。



実は昨年まで近所に住んでた91歳のおばさんが施設に入ることになり、私に自分の使ってた杖を2本もらってほしいと言って娘さんが持ってきてくれました。


私は大人になってからまだ転んだことないのですが、これからが悩みです。
即答していただきました。買おうと思ってたんですよ。
娘さんがお母さんの誕生日にお祝いに買ってあげた[シルバーカーも、殆ど
使わなかったので良かったらもらってちょうだい]と言われどうしようか
迷ったけどいただきました。新品同様です。物置に入れてます。
出来るならどっちも使わずにと思いますがこれだけは神のみぞ知るです。
どちらも折りたたみ式でカバンに入るので便利です。

良く[転ばぬ先の杖]といいますよね。転んで~杖を用意しても何の意味もないです。
杖を用意して体を支える準備をしておくことが肝心だと思い知らされました。
「転ばぬ=失敗しない」「先=未来」「杖=準備」なそうです。


母の日にも子供たちからの贈り物もありました。
私も負けないように生きなくては…な~んて力んでいます。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする