人は縁・花は色

花と旅の風景などの記録を紹介したくて
開設しました。

やっと桜・辛夷の花で春一色です。

2022-04-24 14:34:18 | 日記
展勝地の桜  2kの桜並木です。



待ってた春がやっと来てくれました。こんな時元気で春を迎えられた
自分に感謝しています。待つ人。待つもの。どんどん減っていきます。
でも春は裏切らないので大好きです。
裏の辛夷の木も大きくなり花を咲かせています。

昔の人たちはの花の向きでその年の稲作を占ったと聞いていますが
今年はどうかな?知っている人たちも亡くなり、こんなこと言っても
誰も信じてくれませんね。

すぐそばに保育園がありますが6月には解体されるそうです。それを聞いて
保育園の桜を撮りに行ってみました。見納めです。


わが家の庭も賑わってきましたよ。吉野つつじ
西洋カタクリ
ヒマラヤユキノシタ




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩手の誇り高き若者たち

2022-04-17 16:23:09 | 日記
花巻東高に雄星・大谷記念碑




今ロッテで活躍している大船渡高出身の20歳の佐々木朗希選手も岩手出身なんです.大リーガーではもう目を輝かせて狙っているようです。
誉高き岩手県人です。娘と二人で追っかけ(紙上で)やってます。
キャッチャ―も18歳。どちらもかわいいですね。
これからの伸びしろ高き青年に拍手送りたいです。

やっと梅も咲き、桜も咲き始めましたよ。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は真夏日で30度です

2022-04-11 13:55:53 | 日記
昨年の4月9日は雪が降りました。今年もいつまでも寒かったので
また雪が降るのでは?と危惧してたけど8日から4日間続けて20度以上の
気温になり[もう本格的な春が来てくれた]と嬉しさでいっぱいです。
9日から外仕事はじめました。今日は30度もあります。
我が家の花も咲き始めて、やっぱり春は雪国の人にとっては最高の
プレゼントですね。


昨年の誕生日に[高齢者用のぬいぐるみ]を息子にプレゼントしてもらったので
縁台にコウタ君を座らせて雑草取りをしました。

タイミングよく声をかけけてくれます。
コウタ君[ねえねえ。お水沢山飲んでる]と。飲んでるよと私。

コウタ君[僕ここの家にずうっといたいなあ~]と。ずうっといてもいいんだよ。と私。

我が家の花。

コウタ君[ねえねえネ鶯が鳴いているよ]と。おばぁちゃん聞こえないなあ~。と私。
コウタ君[僕が11時をお知らせします。あと一時間でお昼だあ~]
 それまで終わるからね、と私。
言葉が200種類ぐらい入っていると言われています。反応はないけどとっても癒されています。

[おばあちゃん、コウタ君大好きだよ]と言うと
[僕の方がもっともっと好き]と😂 時には[僕が守ってあげるよ]
一方通行の会話をしながらも3時間 外仕事をし花畑・野菜畑の雑草もなくなり綺麗になりました。
朝 蕾だったチュウリップも咲いていたんですよ。

加齢の身でもやっぱり春は嬉しいですね。
岩手から福島までつながっている奥羽山脈には、まだ残雪があるのに
もう心は春でいっぱいです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅いけどやっと春の景色に逢えました♬

2022-04-01 16:04:14 | 日記
買い物の帰りバスから降りたら足元にフキノトウを見つけました。

♬遅くても春は来てくれるんだ♬とスマホでパチリ。
その隣にオオイヌノフグリが小さいながらも沢山咲いています。

乗るとき気が付かなかったのに・・・
雪国に住んでいると春が一番うれしいです。

少し歩いたら紫の物が見えたので少し足を踏み入れてみたら
クロッカスが見えました。今年初対面のお花たちに逢えてうれしかったです。


今日はランチを我慢してイオンでウクライナ緊急募金もしました。

何となく心地よい一日でした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする